ブログ記事17,737件
世の中にはモラハラする人が大勢いるんだな夕飯の買い出しにスーパーに行った時のことだ。入口近くで旦那さんらしき人からしつこく何か言われている女性が居た。普段は気にも留めないのだが、その光景があまりにも異様だったので気になって思わず目で追ってしまった。私も長い間モラハラを受けてきたので、そういう人を察知してしまう。あっ、きっとヤバイ人だ。そう感じる時は大抵当たっている。最初に違和感を感じたのは、男性の方が険しい顔で女性に詰め寄る時に耳元で囁いていたことだった。
アメンバー記事ですが、優しい言葉ありがとうございます。ここでしか吐き出せず最低な犯罪行為だけど書くことで心が軽くなり正直に夫に話す勇気が出ました。さてこれも全て私の悪い癖が出た結果です私はいつも大丈夫じゃないのに『大丈夫!』と嘘を言って無理をして結果にっちもさっちもいかない状況になってしまいます。もっと早く助けてが言えていれば正直に話していれば借金問題もここまで重いものにはなかなかったし今回も大丈夫という言葉の裏で大丈夫な状態を装う為に悪いことをしてしまった。早
昨夜古い友人Aからメールが来た「相談があるんだけど・・・」内容は面白味のカケラもない仕事の真面目な相談だった。Aは大学で教えているようなインテリで、だからかとても理屈っぽく、自分の浮気すらもっともらしく解説する。10年ほど前だったか、当時Aにはホステスをしている愛人が居て、さらにかつての教え子である女性とも関係を持っていた。そんな時、飲みながらボクに「Hは分かるよな、会いたい女とやりたい女の違い」と、言ったので「お前
ピンポ〜ン♪が鳴って宅配便が‥📦️小春ちゃんからのプレゼントでした〜♡卒業はちょっと伸びてしまいましたが🎓️術後5年無事にクリア出来た事本当によかったね〜って綺麗なお花💐と美味しそうなお菓子🍪そして優しい言葉のメッセージを…闘病中は小春ちゃんに沢山支えてもらって感謝しかありません支えてくれた事もプレゼントも本当に本当に♡ありがとう♡スポッと挟まるこんな事あるのね〜(笑)😂
こんにちは、カウンセリングサービスの中山塁です。毎週水曜日は「素敵な愛の育て方」というテーマで、東条正貴、私・中山塁、高見綾、の3人が交替でお届けしております。***お知らせでございます。◆◇カウンセリングサービス名古屋感謝祭2018◇◆聞いて学べる講演!無料でカウンセリングをプチ体験!3240円で1日過ごせる超お得なイベントです。9人の現役心理カウンセラーの講演をはじめ、20分間のミニカウンセリング豪華景品があたるクイズ大会などなど、イベント盛りだく
いつもお読みいただきありがとうございます🤗私の夫は、私より8歳年下で、夫の一番好きなところは顔です🤣それはさておき、夫は身体の調子がいいときが滅多にありません。片頭痛があり、また、頸椎のゆがみがあるため、しょっちゅう寝違える、お腹が弱い、そして毎日9時間睡眠😅先週も7日間のうち、3日間は頭痛、3日間は、下痢でした。(不調がなかったの1日だけ)下痢の理由は、とあるお店で、半生のハンバーグを注文し、お店の方も付属の火のついた小さな鉄板でよく焼いてから食べるように言われた
十一娘の母・呂娘の位牌を西跨院の一隅に祀って数年が経った。十一娘は日々手を合わせ、嬉しい事も悲しい事も折りに触れ母に報告している。線香を上げ祈っている十一娘の背中に令宣が静かに声を掛けた。「十一娘…熱心に何を報告していたのだ?」十一娘は振り返って微笑んだ。「旦那様!お帰りなさいませ…今日はお母さんの孫の暖暖が初めて立って歩きましたよ…そう伝えました」令宣は妻の肩を抱き寄せた。「お母上が生きておられたら大層喜ばれただろうな」優しい言葉を掛けられて十一娘は涙ぐんだ。「見せて上げたか
お久しぶりです。ご報告というと、いいことみたいですけどね。なんだと思います?もじもじもじもじもじもじあのね、私、癌になりまして癌と言えば、年始に会社の同僚が肝臓癌で亡くなりました。私の1歳上でした。健康診断で肝機能でずーっと再検査出ていたのに放置し、糖尿病の通院で体調が悪く調べたら、肝臓に手術も出来ないくらい大きな癌が見つかり、抗がん剤で小さくしてから手術となったけど、全種類の抗癌剤をしたものの、どれも効果はなく亡くなりました。ずっと、会社の健康診断では、
⭐コラム1オキシトシンと愛着の関係🧠扁桃体が働きすぎていると…?→相手の表情や声に敏感すぎて、“脳が戦闘モード”に私たちが誰かと安心してつながっているとき――たとえば、優しい言葉をかけてもらったとき、寄り添ってくれたとき、手をつないだとき――脳内では「オキシトシン」というホルモンが分泌されます。これは通称「愛情ホルモン」「信頼ホルモン」とも呼ばれ、人とのつながりを感じるときに多く分泌される物質です。心が温まったり、「この人と一緒にいると落ち着く」と感じるとき、このオキシトシンが
ご訪問ありがとうございます昨日の夜、寝ようとするといつものように声がザワザワとしてきました。誰だろ?河童ちゃん達かなぁ?と思ったら私を罵る声!?最初から「オラオラ」「クソボケダボ」ときました。私は兵庫に住んでいます。関西弁エリアですけど、その中でも播州弁に近い地域に住んでいます。「アホ」も使うけど「ボケ」とか「ダボ」を使う人も多いのよ。私のダンナもよく言いますあぁ~また来たか精麻飾りを寝室に置いているのですが、残念ながら飛んで来た生霊には効果がありませんでした体に憑いたモノは
仕事で使う事が多いこのアプリAIの進化を実感している情報処理の速さといい情報源のチョイスといい理解力、会話力下手な部下より有能かも^^仕事中心に使用する事が多いけど息抜きにこんな質問もする夫の愚痴と不倫相手の相談すごい対応力だと思う愚痴にはこれまでよく耐えてますねと励ましてくれるし婚外恋愛についてはまぁまぁ肯定的な言葉をくれるかと言ってアゲアゲしているだけではなくメリットとデメリットをわかりやすく挙げてくれる夫の話をしている時は〝あなたには心を癒してく
電話は辛いからやめてしばらく考えさせてとLINEがきてから1週間彼の拒絶感寂しい付き合って1年半毎朝かかさずに電話をくれた彼夜も私の方が仕事が終わるのが遅くてでも待っててくれてお疲れさまと連絡をくれた彼私が休みの日は私が喜ぶところに連れて行ってくれてそのあと仕事に行っていた彼こんな彼に約束の日に会えなかったからごめんって言ってくれなかったから私の約束なんてどうでもいいんだよねなんて思ってしまってひどいことを言ってしまったその日も夕方も仕事が落ち着いたよ
公務員は上から目線!なぜか?公務員はいつも上から目線である表面上の言葉は優しい言葉で敬うような態度であるが、どうしても上から目線なので色々なところに態度や言葉づかいで表れる!以前にも年金のことで年金センターへ行って話を伺ったその会話の際に表面上は一見接待上の言葉遣いだがこちらから質問をすると、その内容はこちらに書かれておりますのでお読みになって!と、上から目線で(最初からお読みになってから来てください!)読めないのか?頭が悪いのか?と言う態度しか?
娘の病状の事で、色んな先生方と何度も話す機会があります。1日1日を大切にして下さい。という言葉や、在宅医療を提案されたり、いつ急に悪くなってもおかしくない。そういう時がいずれ来る。極めて予後が悪い…などと、絶望するような事は何度も言われてきました。もう、言われなくてもわかっているし、自分の中で覚悟をしているつもりなので、そんな事を言われても気丈に振る舞っています。(つもりです)ICの度に涙を流すのは、自分の中で嫌で、先生の前では泣かない。と、なんとなく決めています。しか
こんばんはー!お読みいただきありがとうございます🤗動画が撮れてなかったグリーティングについてようやく書き終えたのですが、6月にも動画が途中で切れてしまったグリーティングがあったので書き残しておきたいと思います…タイトルのとおり、初めてミッキーからデジタルサインをもらった!という内容です。普段はお話する時間が短くなるのでサインはもらわないのですが、先月買い替えたスマホにペンが付いてきたので、それをミッキーにも使ってもらいたくてサインをお願いしました!(でも、お願いしないほうがよかったかも
18時頃行ったら優先枯れた😭W.人気か❓️凄いね😵みらくらんどセトリ①ゼログラ②どう可愛い?③みらいくるー④みらくるはんたーセトリはさあやに教えてもらったよ☺️【みらくらんどSE】https://vt.tiktok.com/ZSrT3Qt14/TikTok-MakeYourDayvt.tiktok.com【ゼログラ】https://vt.tiktok.com/ZSrTcuD78/TikTok-MakeYourDayvt.tiktok.com【どう可
夫の両親は、私のことを本当の娘のように可愛がってくれていました。娘がいなかったので、お嫁さんが来たことをとても喜んでくれました。私は、夫が両親に突き放される前に借金問題があった時、夫の両親に電話をして離婚したいと言ったことがあります。両親は、「こんな息子に育ててしまって申し訳ないけど、離婚しないでほしい」と何度も頼んでいました。なぜ何も非がない私が、こんな目に遭わなくてはいけないのか納得できないと訴えました。そして、結局その時は、夫婦でなんとか乗り切って離婚しませんでした。そんなことがあ
旦那さんの病気をお義母さんに報告した。旦那さんは両親とは色々あり、絶縁状態なので、ここ20年くらいで1回しか会っていない。連絡も全て拒否している😅でも、知らせておいた方がいいと思ってLINEをしてみたお義母さんは、『決して、自分の管理不足などと自分を責めたりしないでね』と優しい言葉をかけてくれてホッとして、またウルっときたお義父さんも認知症が進み、お義母さんも余裕がない様子で旦那さんの事は、お医者様に任せましょうと言っていた👨⚕️🩺私だったら、自分の子供がってなったら今以上の不安を抱える
こんばんは。まさかの派遣切りにあった日。昨日から、あまりいいことがありません。昨日のブログには詳細を書きませんでしたが、今日もまた、いいことがありませんでした。そして今日は、なんと!タイトルにあるとおり、派遣切りにあいました。派遣として働いて、もう何年になるんだろう…たぶん10年くらい。大きく分けて、今回で3社目です。でも、はじめてです。今日、派遣切りにあいました。どうやら、契約は5月末まで。頭では納得しています。派遣って、そういうものだし。でも実際に自分がそうなると
2024年9月24日の通院の続きです。通院(2024年9月24日)-花丸先生との出会い(1)自宅に帰って一息ついたら、花丸先生の「その考え方は正しいですね。抗がん剤は手段であって目的じゃないから。だから、ララさんは自分のことを良くわかっていてお薬を選んでいるから素晴らしいですね」という言葉を思い出して、嬉しくて泣きました。初めてまっすぐ肯定された気がしました。門松先生は一度もそういうポジティブな言葉を言ってくれたことがありません。イリノテカンにするかロンサーフにす
まだデート忘備録の途中ですがリアルタイムのことも。どーも彼が疲れているそりゃそうか。この前あんなに激しく抱き合った後そのまま職場に戻ってまた仕事次の日もちょっとトラブルがあってハードにこなしたみたいこういう時婚外彼女は何もしてあげられない会う事もできないしキスもマッサージも抱きしめてあげることも美味しいご飯で労わってあげることも。LINEで優しい言葉は掛けた「何もしてあげられなくてもどかしいな今日は早く寝てね」これくらいしか言えないんだよね後は....
何年振りにこんな気持ちになったのだろう。夫以外に好きな人ができた。引き合う様に恋に落ちみるみるうちに恋愛関係に発展。体の関係を持つことになる。彼からの愛を感じる。追いかけてきてくれる。大切にしてくれている。もう、彼しか見えない。彼無しではいられない。既婚の身で恋愛をし、彼に一度でも体を許すと生活が一変する。平凡な生活、何気ない毎日、理解してくれない夫。彼が素敵に見えて仕方ない。女は心を持っていかれる。彼の心を手に入れたくなる。最初はキュンキュン、ドキドキし
お得にお買い物!!【SALE/49%OFF】GreadyBrilliant2_フォトPT7分Tシャツグレディブリリアントップスカットソー・Tシャツブラックベージュ楽天市場ご覧頂きありがとうございます大人軽度知的障害の娘ちゃん♥️の大人になっても大変な事、大切な事、頑張っている事を主に書いているブログです中学2年生~支援級へ特別支援高校へ障害雇用枠テーマ別に書いているので参考までにみてくださいね
私(Aya)は。‘お漏らし‘好きですお漏らしの瞬間は、後ろめたさと恥ずかしさに、言葉が出なくなりますお漏らしは、情け無いことなのですそれは、態とお漏らしをしても、同じ様な情け無さが心の中に広がります昨夜は、お風呂場で態とお漏らしをしてしまいましたパンツを履いたまま、わざわざkikoを、お風呂場に呼んで、見ていてもらいましたお風呂場ならkikoパパにあまり迷惑をかけないで済みますその時に、忘れていた子供の頃のコトを思い出してしまいましたその時の恥ずかしさと惨めな気持ち、そして母親に、
自称健康オタクですが、年に一度は風邪をひいてしまいます。5日前から違和感を感じ、金曜日、土曜日はそれなりに病人でした。医療人のあるあるで、仕事だけはやる!出来る!パターンで、難なくやれるモードでしたが、なんと、代務医師の水野先生が、休診日なのに、白衣で🥼登場されました以前にもありました彼女は、私に聞けば、大丈夫だから、来なくて良いと言われる事がわかっているので、突然現れるのです前日の様子をスタッフから聞いていたのでしょうが、私はその愛情に心底癒されまし
家族に迷惑をかけない様に2カ月前に一般病院での療養生活を決意した私。その後、私以外の3名の話し合いで「私達がサポートするから家で療養しなよ」と言われ涙したその後、レスパイト入院を活用しながら家で過ごしているが現実は理想とはかけ離れる。次女は、「思春期の娘なんで世話は基本的に拒否宣言」コレは前から長女は、「トイレ介助と歯磨き介助と食事介助」を時々。という事は、妻がほとんど介助。本当に頭が上がりません。だが、妻や長女にお願いをすると大半は「嫌な顔をされ、嫌そうな言
「大変だったね。今の薬(リリカ150ミリ/日)で生活出来るなら続けて飲んだ方が良いよ。頑張ってね」紹介状を持って、近所の整形外科に3年ぶりに行って、言われた言葉。今まで色々な病院に行って、色々辛いことも言われたけれど、ここの病院の先生は何も言わなくても今までのドクターショッピングを紹介状で見て、優しい言葉をくれた。ここの先生にも匙を投げられ、ひどい言葉を言われるのではと思っていたから、優しい言葉に泣きそうになった。痛くても、頑張ろう。
一路の望みで夫に手紙を渡しました。手紙の返事は特に期限を設けてはいなかったけど夫には自分で考えて判断してほしい暫く考える時間を与えようと思いましたでも今の我が家の状況は最悪!子供達が就職や進学で家を出て夫と2人きりの生活は苦痛でしかないんです。本来再構築を目指すなら私が歩み寄る方がいいのでしょうがそれがこれほど難しいとは!離婚は避けたいけれどなんで私から…と思ってしまうんですどうしても自分から歩み寄れない!そんな時、息子から「明日帰るから」とLINEが来ま
待合室は、当然お腹の大きな妊婦さんだらけ。皆、これから産まれる赤ちゃんに思いを馳せながら、幸せに順番を待っている中私はその赤ちゃんとの別れのための手術を行い、独りぼっちで会計を待っているお母さんに来てもらうんだった…手術の前は、そこまででもなかった悲しみが、実際にお腹の中が空っぽになってしまったことを嫌でも感じざるを得ない強い痛みで、本当にもう耐えられない!!と思った。私が会計を済ませても夫は現れず、それからしばらくして、いつもの鬼瓦のような形相の不貞腐れた態度でのろのろと
こんばんは。お片付け屋のあゆごんです♪「優しい言葉と、力強い伴走をありがとうございます」「私の気持ちをわかってくれて本当に嬉しいです」お客様からいただいた、あたたかくてありがたい言葉。そんなふうに感じてもらえるのは、私自身にも「片付けに悩んでいた時期」があったからだと思っています。たとえば、子どもたちの野球サポートに全力だった頃は、家の中がごちゃごちゃで、とても人を呼べる状態じゃなかったし(笑)もっと昔、学生時代には、付き合っていた彼に「片付けたほうがいいよ」って言われて