ブログ記事3,771件
こんにちは❗Roseです😊✨。記事を読んでくださって、ありがとうございます🙇🍀アフガニスタンで地震があったり、日本でも石川県で地震があったり、地震のニュースは、とても気になりますね。巷では、未来人の予言で7月4日?に南海トラフ地震が起きるというのがあるので、要注意!という話があるようです。知りませんでした~😅。Roseは、東日本大震災の時の三日前に、地震の夢を見て、周りには、気をつけるように言ってはいたものの地震の規模までは、わかりませんでした😅。2022年7月4日について
こんにちわ〜*あさのひかりです*前回の皮膚科受診の続きです。今日は、いつもの前置きなしで本題に(笑)イヤイヤ、でもやっぱりその前に言いたいことがあります前回の記事に、呼び出し機のことを書いたところ、、勉強熱心で探究心の塊のようなブロ友(…と言わせていただいていいのだろうか)のcbeyさんから解説が届きました!ありがたや〜そして、ともわかりやすいのです許可をいただいたのでコピペしますさて呼び出し機ですが、使いこなすには2度鳴らすのです!そのためには受付後すぐにB外来チェックイ
こんにちは。睡魔の合間に見えた一瞬のビジョン。九州の地図で熊本くらいから上の方に広範囲に震度を表示するマーク?が見えました。。。備えあれば憂いなしで、読んで頂ければと思います。。とにかく、眠い!です。耳鳴りは右耳(西日本)の方が強いです。眠い。。。
最近はハッシュタグにしか自分の感じた体感を載せていませんが先日の大きめが来ても体感が抜けないのです………とても不安定な感じで地下が揺れている感じです…何も無いに越した事はありませんが備えあれば憂いなし、日頃からの備蓄チェックや災害グッズの見直しをする良い機会かも知れませんね👍皆様が安心して過ごせます様に…✨✨シンプルに✨✨ボリュームギャザーブラウス着回しできるデザインが魅力トップスレディースブラウスシャツ長袖バンドカラーボリュームスリーブオーバーサイズボタン
大きな地震が起こりましたね。皆さま大丈夫でしょうか?私は震源からは遠い愛知県で仕事をしていましたが目の前にぶら下がってる照明がユラユラしはじめて驚きました。ついこの前東日本大震災から11年が経ったところなので同じこの季節感に一層ハラハラしてしまいます。我が家は昨年の夏頃からずっと災害対策をしてきています。というか夫のヤサオがいつのまにかにわかプレッパーになりました知ってますか、プレッパー。(wikiより)私たちは南海トラフ大地震がくると言われている東海
今日は、どうでしたか。コトノハいつまでも続くと思うから心配が湧く今夜なにもかも終わるかもしれないのだから気楽にいくついこのあいだ「あ、洗濯洗剤の詰め替えがない!」「トイレットペーパーもなくなる!」「あああ、食器洗いの洗剤も残り少ない!」と、なりまして思い切って大量にストックすることにいたしました数日後どん!どん!!どん!!!段ボール箱が届きましたがさて今度は置き場所がありません玄関に置きっぱなしにするわけにもいかず
双子:自閉症スペクトラム小1三男:定型発達年中食糧危機が訪れるとかなんとか巷で囁かれてますねあと食糧危機だけでなく、万が一のコロナや災害に備えて備蓄はある程度必要というのをよく目にするようになりました。我が家は災害など起きた時の対策を全く取っていない。マイホームはある程度、収納があるので備蓄を少しずつでも始めた方が良いんじゃないか、と夫と話し合いました。基本的に能天気な夫ですが、子供が4人になるし、ちゃんとした方が良いね〜と地に足ついた発言(ちょ
ご訪問ありがとうございます夫と二人暮らしです。なにげなく日々過ごしていたらある日、無駄な出費が多いことに気がつきました(・ω・)!生活の見直しをしつつ節約上手を目指して日々成長していく主婦のブログです。(※2022.3〜6月辺りまで備蓄強化期間につき消費が多くなります)まるです今日はポイント5倍デー他のもエントリーすると買い物でポイントが増えるよ今日はポイントアップが多いのでお買い物したよ。果物の缶
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します49㎡1LDKに、夫、息子(中1)、娘(小5)と私の4人で暮らしていました。この度、1LDKより少しだけ広い、築5年の2LDKの中古住宅を買いましたなんとか、1LDKは脱出できました建坪10坪の小さなおうちを家族4人でどう住みこなしていくか、試行錯誤の始まりです!昨晩は、福島県宮城県を中心とした、強い地震がありましたね揺れの強かった地域にお住まいの方、大丈夫でしたでしょうか?!我が家の地域は、震度3だったのですが、
地震Hugeearthquake随時更新『一緒に備えましょう❣️』地震への備え(1)地震への備えの基本的考え地震の被害は、備える事で被害を最小限に抑え減らせる‼︎①「自助」自分の身を自身の努力で守る事②「共助」身近な人達が互…ameblo.jp熊本美里町震度5弱2022.6.1915:08【石川・能登地震は人工地震である可能性大!!】原発再稼働を阻み、再エネ発電を普及させることが目的か19日午前15時8分頃、石川県能登地方を震源とする地震が発生し、同県珠洲(すず)市で震度6弱の
ミニマリストの「必要になったらその都度手に入れる」というライフスタイルは物流が正常に機能していることが前提で、自然災害や食糧危機が危ぶまれている今は逆にリスクになってしまいます。こんなご時世なので、これからは持たない暮らしを意識しつつプレッパー(備える人)的な価値観も取り入れてリスクに対応していきたいなと思います。ということで〈わたしの備え術〉を紹介!今回は主に避難所に行かない【在宅避難】での備えで、持ち出し用の備えについては別記事にまとめる予定です。ハザードマップを入手するハザードマッ
★★主な登場人物はこちらから★★介護のお金の記事はここ。わからないことあればお気軽にご質問ください。『介護のお金の記事をまとめました』介護ブログ更新しました新型コロナウイルスシリーズ⑤新型コロナウイルス⑤一回目の緊急宣言後と二回目の緊急宣言中の介護業界の話|介護のいろんなコト。激動の20…ameblo.jp変なメルマガとかにお金払わないでねアメブロで稼ぐコツシリーズ2021アメブロで稼ぐコツ個人的文分析|浪費家の旦那と人生漫喫しすぎな高2男
備えあれば憂いなし!闇の人たちが仕掛けている流れをおさらい▶一切規制ナシ!スカーレットCHANNEL【限定動画見放題】https://mediable.jp/channels/ScarlettCHANNEL限定動画見放題+交流をしたい方はこちら↓▶️「スカーレット・コミュニティ」スカーレットの活動に興味をもった方で、何かスカーレットと一緒にやってみたいと思った方は、ぜひ...m.youtube.com6-24-2022は6-6-6に宇宙軍は国家宇宙情報センターとして機能するスペースデルタ1
こんにちは。社労士の「その他登録」から「開業登録」への変更申請に当たって、先日社労士会から面談の呼び出しがありました。昨年秋に「その他登録」の面談を受けた時には、初めてでしたのでどんな質問が出るのか、結構不安でした。面談前日には、久しぶりに「基本書」をながめて「賃金の5原則」を確認したり、「倫理綱領」を唱えてみたり、それなりの準備をして臨みました。その結果は以前ブログで触れたとおり、見事な空振りに終わり、面談は本人確認、賞罰の有無、他士業登録の状況、政治連盟の説明などに止まりました。少
双子:自閉症スペクトラム小1三男:定型発達年中本日も2時間目から登校。最後の授業がある16時まで小学校に行くように伝えたらはいはい、行くよ。とだるそうに言われた1時間目は体育でしたが、嫌らしく2時間目から行った双子。どうやら体操服を着ることに嫌悪感を示してる。なので家で一回着てみることに作戦変更。帰宅したら体操服を試着させてみます。明日も体育があるから頑張ってもらいたい。次男はどうやら″初めて″のことにかなり抵抗があるよう。国語や算数は
私は備えるタイプだ!防災グッズもばっちり!防災セット地震対策30点避難セット防災グッズ防災リュック災害対策防災用品保存食保存水簡易トイレ非常用トイレ非常持出袋防災用品防災非常食女性一人用1人用災害避難グッズ食品ライト懐中電灯充電器防災ラジオ救急セット楽天市場19,800円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るやたらと充電器も多い!(電池とWi-Fiなしで生きていけない)もちろんこれもバッグに追加投入。プリ
コロナ療養で必要だと思ったものの続きですワクチン接種したワクチン証明書を分かりやすく保存しておくことなんなら写真を撮って持ち歩くことこれはもうヒシヒシと…ワクチン打ちましたかって聞かれるんですよ子どもを病院に連れて行っても、自分が病院行っても、陽性と判明して保健所からも実は探すのに苦労しました2回分はあるのに3回目のがなかなか見当たらずしかも自分が病院受診する時は、ワクチン証明書を持ってきてねとわざわざ電話で言われたのに忘れるという…普段からきちんとしている皆さまは大丈夫でしょ
今日もお友達がお祝いをしてくれました💗💗ありがとう🙇✨✨✨シンプルに✨✨【WEB限定復刻】リピT・綿100%USAコットンハイネックロングワンピース#coenコーエンワンピース半袖ワンピースブラックグレーブラウンネイビーパープル[RakutenFashion]楽天市場3,960円coenサラコライトクロップニットカーディガンコーエンニットカーディガンブルーブラックホワイト楽天市場3,960円coen[UVカット機能付き]US
コロナ療養…突然はじまったこともあり事前に準備なんてできていなかったのですが、あって助かったもの、なくて困ったものなどを…まず普段からやっておいてよかったことは…日用品のある程度の備蓄紙コップや紙皿、割り箸、ビニール手袋やゴミ袋など…本当に使います家族全員が陽性ならいいのかもしれないんですが、うちは中学生の娘の陰性だけは死守したかったので、本当に気を使っています普段から備蓄しておいたものがすごく役立っていますまたトイレットペーパーや生理用品、小さな子どもがいたらオムツなどの衛生用品は
いや~、9日辺りから怒涛の忙しさでした🙏🏻9日10日と長野に学びの旅へ☆その後、ピピッと備えたほうがいいよ~との感覚あり、こちらの方の動画を参考に備えを着々とやっていました💦忙しかった~~~🙏🏻米を追加備蓄/食糧危機への備え/天赦日一粒万倍日はすべての願いが叶う日皆様こんにちは。今日は暦の上で最高の吉日の日とされていますね。皆様は今日ふうに過ごされましたか?ではではまたお会いしましょう。音源の入手元:甘茶の音楽工房https://amachamusic.chagasi.com/
とてもよいサイトがTwitterで紹介されていました。家族構成やペットの有無、住居形態を入力すると、何をどれぐらい備蓄すればよいか教えてくれます。東京備蓄ナビ東京備蓄ナビ「災害に備えた備蓄」と聞いてもピンと来ない方や興味はあるけど何をどのくらい備蓄すれば良いか分からない方向けに、備蓄のイロハや備えておくと良い品目などをご紹介するサイトです。www.bichiku.metro.tokyo.lg.jp全部は揃えられなくても目安にはなりますね。こんな感じ↓
こんばんは。いつもご覧いただきましてありがとうございます今日は市の健診を受けてきました~ずっと避けていた胃がん検診も今年は受けてきました久々にバリウム飲むのが嫌で緊張しまくりました大量にお水飲んでバリウム出待ちですということで撮影が出来なかったのでコーデのアップはお休み致します。***※************3・16に福島県で震度6強が起きてから全国で地震が起きています。実は海外でもM6クラスの地震が多発し
マツジュンさんのブログです!いつもありがとうございます✨地震(((;゚Д゚)))備えあれば憂いなし❗私がこういったものを準備すると、特に怖いことは起こったことがない(* ̄∇ ̄*)地震来るかもしれない(^_^;)と、あれこれ準備すると何も起こらない(* ̄∇ ̄*)だから今回も準備するのだ!何も起こらないように😆災害は忘れた頃にやってくる❗ならば‼️忘れなければ良い(・`д・´)おやすみなさい🌃✨🌃
朝の体重と体脂肪率58.7kg26.3%早朝に…ミニカボチャをハロウィンに活かす事なく…調理。子供達爆睡で…私は空腹につき…7:40もずく酢と…万田酵素。そして…珈琲9:00子供達が起きた頃には満腹で…かぼちゃシチューを少し。12:00ザワークラウトカレーライスカボチャサラダ(具は美容ナッツとフライドオニオン)13:30甘酒とジュースの発泡ドリンク。夕方、蕁麻疹の気配を感じたので早めに薬を飲みました。20:45マイクロダイエットミルクティー味翌
ブログの更新をお休みするのではなくて私のお仕事がお休みday🎵職を変え、環境もかなり変わりしかも今もう一つのプロジェクト?も始まりかなり目まぐるしい日々を送っております💗そんななのに…………新たなブログを作ろうかと考えておりますまだアカウントすら取得しておりませんが…新たなプロジェクトが進行し始めてしまって…そちらは是非✨記録好きの私としては綴って行きたい事なので…割と急ぎ目にどうにかせねばと思っておりますそこで思いあぐねる事がありまして………アメブロのジャンルをどうし