ブログ記事4,648件
こんにちはYourSpace主宰ヨガインストラクターNorikoです。午前の仕事から帰宅後!ランチしてから移動。家事は一切放棄。ホテルにこもり、二泊で勉強缶詰!ホテル到着!ひとり~~~って気ままです。これからまずは①テキスト1の問題集を復習お風呂②テキスト1を集中して読む!夕食買い出し!夕食③テキスト1さらに読む!お風呂読書やドラマ鑑賞明日のために早く寝る!わくわくします。山がチラッと見えます
日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュと健康管理士一般指導員、健康管理能力検定1級を取り、TCAでバッキバキにクレーターを溶かして、花房式の炭酸ガスレーザー+サブシジョンの予約をするところまで一気に駆け抜けました。↓で君も一緒に風にならないか?数年ぶりのセルフTCAピーリングあれやこれや資格勉強していたものでしばらく空いてしまいましたが、珍しく勉強していたんですよ。おかげさまで化粧品検定特級コスメコンシェルジュおよび、健康管理士一般指導員、健康管理能力検定1級取得と相成りました。
大葉をキッチン蒸留大葉ATRウォーター(芳香蒸留水)は、キュウリと赤パプリカのピクルスに使いました。お酢など他の材料を加えて仕上げました。もちろん美味~♪ちゃんと大葉の香りが入ってます。(^-^)【キッチン蒸留ビギナーズレッスンin群馬】キッチンが実験室???1つの食材を通してキッチン蒸留という手法をお伝えしていきます。キッチン蒸留とは何??これで何ができるの??といった座学と、蒸留体験と蒸留後の食材の調理&実食も行います。キッチン蒸留という手法を学ぶことで、日々の
森沢明夫さんの小説「おいしくて泣くとき」が映画化されました。この作品、実は私は3回読了しました。1回目は面白くて一気読みしてしまいまして。2回目は噛みしめながらゆっくりと読もうと思っていたのに飲み込むように読んでしまい。3回目に至ってはなめるように読み切ってしまった作品です。こども食堂が登場します。ネタバレになるので詳細は控えますが、主人公のおとうさんが経営するご飯屋さんでご飯を満足に食べられない子供達に”こども飯”を提供しているという設定です。そこに同級生達とのエ
8月の第一週の日曜日に健康管理士一般指導員・健康管理能力検定一級の試験を受けました。仕事で折に触れ医学・医療・福祉の分野の様々な情報を扱うことがあり、仕事を通じた耳学問であったことから、一度健康管理という側面から体系だって聞きかじってきた情報を整理してみるのもよいかもしれない。そんな思いから健康管理士指導員の資格をとってみようと通信教育の講座を受けていました。丁度、1月頃に最後の課題を提出し、本年中に受験しようとしたところで新型コロナのアウトブレイク。まだ早い春の頃、在宅でなくな
「こどもワクワク食堂」4月2025年4月26日(土)11時半~13時場所中道地域福祉センター(神戸市兵庫区中道通4-2-8)子供無料、大人500円4月、新しい年度が始まりました。皆様それぞれに期待と不安が入り混じった心境で新しい環境に向かわれていることでしょう。「こどもワクワク食堂」も今月から中道地域福祉センターをお借りしての再出発です。”心機一転”という言葉はこういう場面で使うんだと妙に納得しております。こども食堂を取り巻く環境もずい
反省しない、学習しない。ドキッとしたあなた。笑っている場合ではありません。というか・・・セクハラかもしれんけど、男の子って反省も学習もしないよね~とママちゃんと笑いながら話をしたのです。女の子も同じじゃね?とは思うけど、男の子ほどではありません。ひいき目でなくて、そうやん。「17時にお米を取りに行きます」というお約束をひとりのママちゃんとしていました。お米をご用意してお待ちしていたらLINEが入りました。「息子が遊びに出かけたまま、どこに行ったのかわかりません。
「こどもワクワク食堂ってどんなところですか?」ある方とお話していて質問されました。どんなところだろうね?月に一度だけど、子供達が近所のおばあちゃんのお家にご飯を食べにくる感覚で楽しみにしてくれているところ。ママちゃん達が月に一度だけどお昼ご飯を作らなくていいって喜んでくれているところ。加えて、ママちゃん達の世間話の相手ができるところ。(私は他言しませんので皆様安心して何でも愚痴ってOKです)「それって、ほぼ実家ですやん(笑)」そうだね~そう言われてみ
「こどもワクワク食堂」はイオングループの「イエローレシートキャンペーン」の応援を頂いています。毎月11日にイオングループでお買い物をすると黄色いレシートをもらいます。そのレシートを店内に設置してある箱に入れてください。レシートの合計金額の1%を寄付していただけるシステムです。毎回、このキャンペーンにはずいぶんと助けていただいています。ワクワクの箱にレシートをいれてくださる皆様、ありがとうございます。(ワクワクの箱はハーバーランドumieのイオンにあります)このた
「こどもワクワク食堂」4月2025年4月26日(土)11時半~13時頃まで場所中道地域福祉センター(神戸市兵庫区中道通4-2-8)こども無料、大人500円(プラスお気持ち頂ければ嬉しいです)今月の食堂では受付で楽し気なキットをお渡しします。こちら「ポケモンこども食堂応援隊」より頂きました。季節ごとに自由帳や日記帳、ペーパークラフトなどをご提供くださっています。今月はピチューのシールを貼って参加カードをお渡しします。お家に帰ってから名前を書