ブログ記事4,527件
ちょっと心配ごとがあって少しの間ブログから離れてました皆さんのブログにもお邪魔出来てませんそうそうタイトルの「運命」の話し東洋哲学では「運命は生まれながらに定まっている」と主張する道家と「努力によって人の運命は改善される」とする儒家二代派閥が延々と論争を繰り広げてますがいまだに結論は出ていません私は道家運命は決められてるだから全てを受け入れて毎日笑顔で過ごして来ましたが。。私は不思議な人自分で言うのも変ですが昔から選ばれる人例えば10万人に1人の病に罹る
神田との境界線にある日本橋本町。この辺りはコロナで店が結構消えた。テナントがいなくなったこともあるのか、ビルの建替え再開発をそこかしこでやってる。もう街の景色が変わるレベル!そんな中、確か去年の夏にオープンして頑張ってる。「酒処ミヤノカラス」割と人気で、ランチタイム終了の14時を待たず終了していることもしばしば。メニューの魅力もあるけど、いまだに¥800~¥950ランチ。(かつては神田ランチの平均相場だったけど、さすがに最近は¥1,200も珍し
(クロ)です。妻の(シロ)さんと仲良し夫婦で楽しく過ごしています。長女の(ぴょん)と長男の(くま)も含めて仲良し家族です。アメンバー申請についてはこちらセクシャルな内容が書かれています。苦手な方はUターンしてください・・・・先日、夏休みに突入し、ようやく合意できた夫婦生活の予約待ちに待ったその日の夜。普段より1割増し程度積極的に子供達が寝るためのケアを率先して頑張り、早く子供達を寝かしつけようと頑張る(クロ)・・・が、当日の朝から懸念事項が
熱はあるものの、2日前の時とは身体の反応が違った。同じ38,3度なのに、楽だ。身体がその熱に慣れたような雰囲気だ。身体の柔軟性ってこれほど凄いのだと、新たな発見だった。気づけば昼頃には、36,6度まで下がっていた。平熱が低いので、普段であればその体温はキツイはずなのに、38度の後では楽な感じ・・・熱が下がってホッとしたのもつかぬ間で、今度は下痢だった。ほとんど食べていないのに・・・と思いながらその下痢は、夜中近くまで4回もあった。水分を補給しながら果物は食べていたのだが
日々、端的に感じた事を記録したいのに、期間があいてしまいます。実はこのアメブロ、2007年から続けてるんです。当時、正社員を退職し、素敵な主婦になりたくてモチベーションをあげるために記録する目的から、私のブログは始まっていますこの約15年で変化あり過ぎたなー💦本題ですが、私は、ついにコロナになり療養中です金曜のゲリラ豪雨で人生初レベルの全身ずぶ濡れでチャリ帰宅。裸眼で水中にいる感じで目が開けられないレベル。マンションの駐輪場についたはいいけど、濡れていない人と同じエレベーターに乗るの
先日、なぜか引き出せないと一人大騒ぎしていた私ですが。。翌日に金額確定のメールが届きました9/1が契約日だから翌日から引き出せるということなんですかね??初めてじゃないけど、1年に1回のことだから忘れてしまうのでしょうねおかげで、無事に手続きも完了し、本日無事に振り込まれておりました〜ありがたや〜ただ、この週末に事件が。。日曜の明け方、夫さんがトイレに駆け込み嘔吐している音で目覚め。。聞くと、お腹を下していて、吐き気がひどいと。朝6時まで見てくれる病院があるのであと30分でし
おいでいただき、ありがとうございます読んで頂けて、とても嬉しいです昨日、揺れたんですよちびっとですけども。ソワソワするとか、ウロウロするとか一切なく。ミル熟睡。ポコ…家のどこかで寝てた。そんなことより、お布団(私のお腹だ!)がちゅるちゅる鳴る方が一大事のようで。ま、結局寝てたんですけどね平和で健康が一番だね。ねー、ミルあ、ポっちゃんもね。応援よろしくお願
熱はないし、少し咳は出るとはいえ、とても元気・・・普通に仕事も出来ています🎵が、先生の心配通りというか予想通り・・・抗生剤が効きませんやはりウイルス性ではない様子。またまた紹介状を頂き、次の病院で「またまた」更に検査です今日もレントゲンには白い影普段病院に行かないだけにお会計の度に驚いています病気って本当にお金かかるね健康が一番★また月曜日、朝から病院です~~~あ~待ち時間にピアノ弾けたらなあ
体調復活しましたー。まだ本調子ではないので、ランニングの再開はもう少し後になりそう。体調不良だった3日間、食欲がなく水分やゼリーだけで過ごしたので体重どれくらい減っているんだろう?というのが気になるところ。ただ、中年になると少し食事抜いたくらいじゃ減らないしコロナで全然食べられなかったのに体重減ってなかった!という友達報告もちらほら聞いたりしてるのであまり期待せずに、今朝体重計のりました。おお!2キロ減!びっくり!予想外に減ってた!体調不良は嫌だけど、体重減っ
長女るな子・7歳3ヶ月(小1)次女なる美・4歳5ヶ月(年中)『初インフルエンザ②』長女るな子・7歳3ヶ月(小1)次女なる美・4歳5ヶ月(年中)9/10の夜から発症したるな子のインフルエンザ9/10の20時~9/12の7時までの35時間ほ…ameblo.jp本日2記事目wなる美も感染してますそりゃそうだよね隣のクラスから拡がってきたくらいなのにこんだけ一緒に遊んでる姉妹間で移らないわけないよね💦やっぱりあと1日、登園自粛しとけばよかったよ「元気だったしお熱もなかったん
私はもう年齢的に妊娠することはないし、数年後には閉経する年齢。幸いなことに結婚して息子を一人授かることもできた。家族三人でそれなりに楽しく過ごしているそれでもなんだろうなこの感情は。病理の結果も良性のナボット嚢胞だった。体の不調もあったが、術後はそれなり元気だ。仕事復帰もした、いつもの生活に戻れた。何も言うことはない。早くにこの病変に気づいてくれたクリニックの先生や主治医、執刀医、麻酔科医、看護師さんすべての人に感謝だけど、だけど、子宮とらなくてもよかったよな。良性な
こんばんは〜🌆今晩いきなり長男が発熱🤒しかも40度近く。。。久しぶりにこんなにグズグズしてる長男見た。可哀想〜変わってあげたいよーー(´・ω・`)昨日まで隣のクラス学級閉鎖だったのですが、今回は乗り切れるか?ダメかな?の狭間だったのですがもう完全にアウトです。1人が具合悪くなると連鎖して3人続く事が多いからお仕事にも支障が出るんですよね。担当してる方々にご予約の変更をお願いしたり本当に本当に申し訳なくて。そして何より一緒に働くスタッフ達には感謝という言葉では足りないくらいです
みんなの健康診断のご報告です。まずかかりつけ医の方から…★さすけ(6歳)血液検査に問題ありませんでした。追加ワクチン、爪切りフロントラインをお願いしました。★すー(7歳)血液検査に問題ありませんでした。追加ワクチン、爪切りフロントラインをお願いしました。続きまして往診です。上からはやて(6歳)、みちる(7歳)ふぶき(6歳)血液検査、追加ワクチン爪切りをお願いしました。みちるちゃんは以前に倒れた事があるのでNT-proBNP(心不全)の検査もお願い
がん検診の結果出ました。旦那さんも私も、肺のレントゲンで線状のラインがあって、問題は旦那さん⤵⤵⤵⤵⤵胃のバリウムで引っかかり、今日胃カメラやって来ました。結果、、、、小さい隆起で問題無し\(*°ω°*)/ヤッタ-!!もう、ドキドキが止まらなくて昨日から心療内科の頓服飲んでばかりで…。肺のレントゲンは、2人とも3ヶ月後に再検査です。とりあえず、ほーっ‼️でした。健康が一番‼️‼️
こんにちはぼくの名前はパフィーです。みなさまの愛犬、愛猫さんたちは「皮下点滴」を打たれた経験はございますか??パフィーは先週、ワクチン接種後に元気がないので“念のため”と思って病院へ行ったら皮下点滴を打たれ、ますますぐったり。。。立ち上がることはもちろん、飼い主が背中に触れただけで『キャン!!!!!』と悲鳴を上げる事態に。ネット情報によると背中に打たれた水分が、重力でお腹の方へ移動していく際に違和感や恐怖を感じ
病院の呼び出し番号。足の痛みが取れないというので、9時半から病院へ送りにいった。初診の為か12時過ぎてもまだ呼ばれないらしい。確かに送って行った時点で待合室は一杯。こりゃ時間かかるわな。普段でこれだから、コロナの頃は本当に大変だったのだろうと今更ながら思ってしまった。いや天気が回復したからかもしれない。季節の変わり目もあるけど、出掛けやすい条件も揃ったからかもと勘ぐってしまう。待つのも大変。健康が一番だね。😃😃😃
すっっかりご無沙汰しております!4カ月ほど放置している間、怒涛の日々を過ごしておりました~。まずは一番はわが父が、結腸癌が判明。5月末に手術、その後補助化学療法を開始するということに。父を妹と交代で病院送迎したりと、まー大変。運転が大の苦手な私が、北から南へ縦断して運転の日々。病院って手術も化学療法もあさイチするので、渋滞にはまったり、病院の狭い駐車場に泣きそうになりながら、必死で停めたり。マシンガントークな父なので、送迎する助手席で、まあうるさいのなんの。ナビを入
今年の4月、伊勢神宮へ参拝に行きました。実はその頃、私はお腹の具合がずっと良くなくて、便秘の様であり、たまに下痢になったりと、つまりは、ネットなどで調べると大腸がんのような症状だったのです。基本大腸がんは殆ど末期になるまでは症状が出ないとも書いてあったので、症状が出ている私は、もしかしたら、けっこう進んだガンかも・・・。と感じながらの伊勢への旅行でした。なので、正直食欲もあるにはあるけど、何となく、「このくらいでやめとこうか・・」みたいななんせ、便