ブログ記事61,413件
本日で2ヶ月となりました!産まれてから61日早いですね~体重も6260となりましてかなり重いです…というわけで記念写真を!家にあるものをかき集めてやってます(笑)なかなかデザインが難しいですねそうしの近況としては…頭囲が49㎝を越えまして、成長曲線の枠も越えました全く嬉しくないせっかく髪が多いのに少なく見える原因になるじゃないですか!昨日はミルクの吐き戻しが何度もあって、お着替えを何度するやら…昨晩は落ち着いてましたがしかも、近所で電線工事?があったらしく午前中は停電と
『停電』朝起きたらうっすら雪が積もっていました。今日はハンガリー語のレッスンの日だったので、Breaktimeにみんなでつまめるようにバナナケーキを差…ameblo.jp昨日は学校が停電で、たぶん今日も休校かな~とお弁当のおかずのことなーんにも考えていなかったので。ベーコンとパプリカのパスタ弁当で、なんとか作り終えてふと携帯見たら今日も電気復旧せず休校のお知らせ来てましたいつも送り出すまでバタバタの朝が、
AmericanPatriotAmericanPatriotUSAFColdWarVeteran-#Nuclear-#USConstitutionalist-#1776-#NRA-#HarleyDavidson-#RonaldReagan-#DJT19-#JFKjr🦅🇺🇸https://twitter.com/usguardianeaglet.meAmericanPatriot,😎🇺🇸🦅活気あふれる一日を過ご
軽井沢の寒さは格別と言われている。夏が涼しい分、冬の気温は低い。零下15度くらいまで下がることもある。12月の今、最低気温がマイナス5度に達するようになった。石油ファンヒーター石油ストーブ薪ストーブオイル電気ヒーター以上が今のところ軽井沢の寒さへの我が家の暖房対策である。***既存の石油ファンヒーターは、各部屋に設置されている。すべての窓にインドアが取り付けられているのでかなり効果がある。一番力をいれて導入したのが薪ストーブ。夕方から燃やしはじめ、就
へそくりで投資を頑張るRurun☆です。価値の無い物に価値を付けて若しくは、価値があるように見せ掛けて高い値段で売る、というのは商売の常套手段ですよね。前回の「タワマン暮らし」のブログを書いた時にRurunが感じたことを少し書きます。『2023/12/05タワマン暮らしと今日のへそくり資産』へそくりで投資を頑張るRurun☆です。実はRurunは以前、タワマンに住んでいました。その階数はなんと、35階です。(身バレが嫌なので、階数は少し変えていま…ameblo.jpタワマ
昨日、今日と二日間仕事休みでした。年末の慌ただしい中、貴重な休みです。出来る事やってたら、恐ろしい程お金飛んで💴いきました😱何とかなるわい!レイキ伝授が入っているのに、コピー機が壊れて認定書が作れない😭大急ぎで買いに行きました。何とか間に合い三重県のMさんに臼井式レイキサード伝授させて頂きました。Mさん、長く勤められた職場を退職されます。十分頑張って来られたので、これからは好きな事をされるそうです。その中にレイキが入っているのは嬉しいです。アチューンメントでは、若い時からヒーリング
これ優れモノです。ラップフィルムみたいに巻かれたシートです。これが優れもの‼️ライティングシートと言います。60×80㎝ごとに切れるようになったシート静電気で、壁紙の上にもすりガラスの上にもピタッとくっつき、ホワイトボードみたいに使えるのです。https://amzn.to/3uM6Xg5✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨それでは本題に移ります。✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨大地震が起きて、電気、ガス、水道、下水道・・・ライフラインがストップしたとし
着々と地球終了世紀末のような演出がどんどん起こされてるねこれも偶然なんかじゃないだろう先日はフィリピンで2回あったね日本でも煽っているインド洋島国で爆発非常事態宣言-Yahoo!ニュース(CNN)インド洋の島国セーシェルのラムカラワン大統領は7日、爆発物の貯蔵施設で爆発があり、多くの負傷者が出ていることから、非常事態宣言を発令した。爆発による死者の有無は不明。news.yahoo.co.jpメキシコ南部でM5.8の地震(TBSNEWSDIGPoweredbyJ
続・かかとちゃんの効果かかとちゃん、昨夜は就寝中に6時間近く履いてました。朝起きて、確認。履いてた箇所は湿った感じですが不快感はなく、触るとすべすべしてました。手抜きしてた為まだがさがさしてる箇所があります。またシャワーの夜に試してみます。口コミでは少しずつ改善らしい。履くだけと言うのが楽チンで良い。電気設備点検今日は、午前中にマンションの電気設備点検があり、数時間停電と断水でした。数日前から、空きペットボトルに水を凍らした物とハードタイプの保冷剤は冷蔵庫の冷え対策に。万が一の
『サイクロン被災で冠水、停電、川氾濫のチェンナイ』チェンナイ、サイクロン被災中…Wi-Fiがずっと繋がらず、携帯電波も不安定でブログ更新に何度も失敗したのでライブな情報ではなくなったけど、記録のためにそのまま…ameblo.jp相変わらずWi-Fi繋がってませんが携帯の通信がだいぶまともになり友達の安否確認もでき落ち着いて状況が遡れそうです金曜日サイクロン情報は先週後半から広まり翌月曜日が休校前提であるかのようにオンライン授業のレジュメを配るクラスも。ちなみに木曜日も大雨で休校
こんにちは今回は、「太陽光発電と蓄電池を採用した理由」について書いていきたいと思います。ハッシュタグの検索で太陽光発電と蓄電池での検索か多いようだったのでマイホー厶を計画する際、太陽光発電や蓄電池をつけるかどうか悩む人は多いのではないでしょうか??うちは、太陽光発電も蓄電池も採用しました。太陽光発電SHARP4.8kW2面約110万円蓄電池システムSHARP4.2kW約95万円+諸経費(例の○○りん税とかいうのか)25万円くらい以下、経緯等を書いていきま
英会話レッスンby日本人講師KOGACHI書籍出版、大学講師の経歴を誇る人気ブロガー(TOEIC970)の格安レッスン全記事検索レッスン料金レッスン時間レッスン場所レッスン内容講師profile体験レッスンよくある質問生徒さんの声eigonankai@gmail.com09070910440LINE大阪のカフェ英会話レッスン講師KOGACHIです(^-^)「英語でどう言う?」シリーズ第3854回ブログ記事検索できます→https://e
今日も子供たちはオンライン授業。4時間目もそろそろ終わる12時少し前。午前の授業終わると同時に「おなかすいた~!」と言って、リビングへ集合する娘たちのために、終わる時間ぴったりに出来上がるように、さて、そろそろ準備しますか。と思って、玉ねぎをみじん切りして、ベーコンをフライパンに投入した瞬間。停電「ママ~‼パソコン急につながらなくなった~!」上からも下からも呼ばれ、とりあえず1階のブレーカ
介護食サポーターSANAです前回のブログは昨夜に起きた地震をうけアップしました⬇ぜひご覧になってください介護食用の非常食について『介護食こそ非常時の備えを!』介護食サポーターSANAです昨日の深夜に起きた地震…関東中心ですが該当地域のかたは大丈夫でしたかSANAも久々の大きな揺れに動揺が隠せず…昨日の地震だけで…ameblo.jpその中で市販品のミキサー粥をご紹介しましたが⬇こちらまつや株式会社非常備蓄用ミキサー粥ケース(50個)Amazon(アマゾン)15
危険2023年に入ってから公安当局はクルドPKKをテロ組織リストから消していたのだ【「移民」と日本人】<独自>公安庁がクルドPKKを「テロ組織」除外トルコ大統領が岸田首相に不快感報道サイトは閲覧停止公安調査庁が世界のテロ組織の情勢をまとめた年報「国際テロリズム要覧」の最新版で、テロ組織のリストからトルコの非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)」などが除…www.sankei.comそれどころかヒズボラもリストから除外2022年までテロ組織としてリストに掲載していたのにも関
必須家庭用品さて今まで備蓄として様々な物をご紹介してきましたが災害時や今後の為にあったら生存率も上がる様な物を見っけて来たのでご紹介します!今回はパート①とし優先度の高い物からご紹介👏では早速行ってみよう!一番無くてはならない物と言えばそう「水」ですよね始めはそんな水から知恵を教授したのでご紹介します!まずご用意いただく物が2点!1つは貯水タンクです💧農業用でもなんでも大きさなどはご自宅のベランダ庭などとご相談しながら決めましょう!雨水タンク家庭用
4個セットです。この前のメチャクチャ眩しいLED電球も確か4個セットだったなと!こんな構成です。マジックに使えそう!オレは発電出来るのだって!こんな付属品が!そう、スイッチと吊るためのフックです。懐中電灯として使う訳です。不良品が多いって噂なので・・・。全数チェックしました。充電されていないのか、暗いかと!では、ACで点灯させます。こっちは明るい!この時、充電されている訳?で、コンセントから抜くと・・・。うんうん、非常灯って訳です。なら、電球を外しても点灯してしま
逝ったやっと逝ったらしいぞ~👏まぁ既に亡くなっていたと思うけれどもねいつ出してくるんだろうと思ってたら今か。巷では大災害が起きる前触れって言われてるっぽいね直下型がどうとかさで、中国が台湾有事からの日本に向け戦争をしかけて侵略戦争になるんだとか出来ればそうならないで欲しいよね~まぁどうなろうとも備えあれば憂いなしだではまた!(´Д`)ノ~バイバイ私のオススメ記事👇永久保存版👇『【備蓄のススメ極】各種まとめ完全版(仮)』極まだ完全に完成ではありま
寒いなぁ拾い画ですが寒い冬ですね~鍋の季節ですね~ご家庭で簡単に再現できる鍋の素作りなんていかがでしょそしてコチラも拾い画ですが身体の不調に合わせたお味噌汁の種類です不調に合わせてお味噌汁を変えてみてはいかがでしょうか味噌ならコチラのお味噌がオススメです👇『公式から!?w』すごっ先日備蓄のススメ極みのフォロワー様オススメ品にてマルカワ味噌をご紹介しましたが👇公式でしっかりとマルカワ味噌のメリットを紹介されていましたw確かに人気が…ameblo.jp自分で作る味噌づ
東京シティ競馬(TCK)では、大井競馬場内の現金投票端末にQRコード決済機能を追加し、12月4日(月)から「PayPay」でのキャッシュレス決済にて勝馬投票券を購入出来るようになったことを発表した。PayPayをポイント貯金しているし時々現金チャージもしているので、試しに溜まったポイントを利用して馬券を購入しようと考え、本来なら今日大井競馬場に行って体験をしようと思いましたが…東京シティ競馬(TCK)は、電気系統のトラブルの影響により、本日12月5日の開催が
明日本帰国のお友だち。彼女とは会うたびに心が温かくなるような嬉しい言葉をたくさんくれた。お互い自分から誘うのが苦手で、3年間も一緒だったのに、本帰国が決まってから慌てて会う機会が増えたのここ最近会うたびに彼女の魅力が増し増しな最近だったのに、もう明日本帰国会う回数は少なかったけれど、会うたびに自信と元気をくれた彼女に、心を込めてりんごのフリルリールを。『リンゴのフルリール♡』日本に居る義妹とオンラインパンレッスン♪今月は「りんごのフルリール」事前にりんごをひたすら薄く切っ
こんばんは、青だんごむしです。いつも当ブログを読んでいただき、ありがとうございます。今回は、待ちに待った自然停電が発生した時の状況についてお伝えします。実は過去に自分で、外部のブレーカーを落とし、停電を発生させて蓄電池の稼動状態を検証する記事を書いたり、台風で停電してほしかったという記事を書いていました。『台風で停電してほしかった理由』こんばんは、青だんごむしです。いつも当ブログを読んでいただき、ありがとうございます。当家では蓄電池を採用しています。昨日の台風による自
お金が全てQFSで動くようになり、もう完全管理可能になったせいでしょうか❓アメリカの債務免除が本格化してます‼️ロシアも始めて発表までしてくれました。お金も金本位制に変わり、貿易通貨から基軸通貨が外されているのです間違いなく歴史の転換点にいます‼️反対読みするとアメリカの銀行が危ない。銀行は預かり額の10%も現金がないので、皆が一斉に降ろそうとすると、預金封鎖しないと即倒産になります。日本は大丈夫かな?少し現金下ろしておくべきですね。ネット遮断でも停電でも現金しか使えな
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています!↑前回の記事に沢山のいいねをありがとうございました。年を重ねて好きなものを好きなだけ食べられる時代は終わってしまったようで😭ここ数年は、まるでアスリートのように毎日3食ストイックな食事ばかり。そんな定番メニューをスムーズに料理できるようにしたくて少し収納を変更しました。まずはカトラリー収納のビフォー。こちらがアフター。
令和5年12月4日(月)母の葬儀が滞りなく終わりました僕は泣けないと思っていたけどお別れの時は少しだけウルッとすることが出来ましたお袋に感謝することは子供が三人いて超!貧乏だったけどご飯だけは一杯食べさせてもらいました今のように外食とかグルメなんぞとは無縁の世界だけれど子供にひもじい思いをさせなかった人ずっと働き通しの人でした僕らのために頑張ってくれた人亡くなる間際まで「わしゃ、死にとうなか・・」そう言っていたそうです行年92歳の大往生です正直、これ以上お袋に頑
昨日はお天気が悪かったんですが、きんかんに付き合って安房郡の元保田小学校までドライブしてきました。懐かしい給食が食べられるんです♪保田小学校の校舎がそのまま残っていて、今は里山食堂やカフェやピザ屋さんなどのお店が入っています。昭和の給食、今、昭和レトロブームで人がいっぱいでした。里山食堂の給食メニューです♪私は、保田小給食にしました。カレーかと思って食べたんですが、後でカレーシチューだったと知りました。カレーにしてはスープみたいだと思いました。ハムカツ、赤いウィンナー、卵焼き、鯨
極まだ完全に完成ではありませんが今迄出してきた備蓄に関する様々な情報をこの記事にてまとめておきますこの情報が全てではありませんが参考までにご覧ください!各コーナーごとに追加があればそちらも追記していきますので良い情報をお持ちの方も是非コメントをお待ちしています!【備蓄のススメ極】👇食品関係まとめ👇『【備蓄のススメ極】備えあれば憂いなし!念には念を!』備蓄戦争が引き起こされる時が刻一刻と迫っているその結果、ブラックスワンも市場では見受けられてきたしかしそれもこれも先
『自己紹介とお願い』(2022年12月8日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営して1…ameblo.jp生チョコぽん酢です!今年に入ってから購入した100%納得のいく商品の2つ目。それがポータブル電源です。ポータブル電源は遊びでも仕事でも使えるものなので、元々持っている小型のポータブル電源は避難時用のリュックに入れて置き、もう1つ購入することにしました。「そんなに買って使うの!?」と思
さすが、ダメーシア。12月1日からスタート、移行期間は7日まで!と言っていたe入国カードの新システム導入。1月1日〜となった情報が錯綜しているようで、現場は大丈夫なんかい⁈と思っていたので案の定まあ、これは導入延期ではなく、暫定的な緩和措置ということらしいのだけれど。なので移行期間が月末まで延長になった、と思うべきなのだろう。それより……イミグレが停電しないようにして欲しいよね通勤時間帯のイミグレ停電。阿鼻叫喚だったろうな
みなさま、ごきげんよう。このブログにお立ち寄り下さり、ありがとうございます。今回は、先日放送された「北海道道」の内容を紹介したいと思います。「北海道道」は、NHK北海道で製作されている情報番組で、道民にも知られていない北海道の様々な魅力を紹介する番組です。司会は、TEAMNACSの育ての親として知られる、ミスターこと鈴井貴之さんと、人気ご当地アイドルの多田萌加さんです。(ミスターは赤平出身・赤平在住、多田萌加さんは斜里町出身です。)今回はその中から、9/17に放送さ