ブログ記事3,216件
さて、みそやさんでラーメンを頂いてからレンタカーを返却してシカゴ・オヘア空港にやってきました♪これからここシカゴからアラスカ州アンカレッジまで向かいます。こちらのユナイテッドクラブには入りません。この恐竜のオブジェ、まだあるのでしょうか?この空港には2016年以降訪れていないのでどうなっているのかは不明です。そしてコンコースを移動します。こちらの地下通路を進みます。こんな感じで天井の照明が変わったり、変な音
みなさんはじめまして。内観講師修行僧あやです。このブログでは、内観講師になるまでの道のりを、自分の内観を深めながら発信していけたらと思っています。「内観講師デビューまでの道のり」そもそも、、、なぜ私が内観講師修行僧として学ぶことになったのか。そして修行僧とは何なのか。そのいきさつからまずお話させていただきますね。愛知県に産まれて41年間、特に大きな挫折もなくわりと順風満帆に過ごしてきた私ですが
写真撮ってササっと保安検査場通過❗️そう言えば石垣は小さい空港だからか保安検査場1箇所しかないのでプレミアムクラスでもエコノミーでも同じところに並ばないといけないので、混雑している時は大変そうと思いました💦ゲート内のANAフェスタとお隣のJALのショップでお土産ゲット。ただでは帰らない私笑おにぎり🍙は明日の朝食用にJAL側のショップで買った塩サーターアンダギーがヒット帰って主人と2人でペロリと頂きました塩加減、絶妙学校の宿泊行事で留守の娘にはアーサせんべいを当然帰り便も遅れてました
羽田から長崎空港に到着し息子が私の座席まで無事戻ってきたところで降機します。地上係員の方が「乗り継ぎの方はお声掛けください」と呼びかけをしていましたので、「羽田に乗り継ぎです。この飛行機で戻ります」と堂々の変態宣言をしました。長崎は修行僧はそこまで多くないような気はしますが、ごくごく普通に接していただきました。羽田空港で手荷物検査をしたときの黄色い紙を見せてくださいと言われて見せましたが、私は復路のチェックインしてからの手荷物検査だったので復路の分も出てきていましたが、息子は普通にス
1.2025JAL修行8日間26レグ羽田⇄沖縄目標:3月までにゴールをきる!今年は最安値にチャレンジ前々からスケジュールを組んでいました1日目4レグ①エコノミー(以下エコ)、エコ②エコ、エコ写真は1枚のみ2日目4レグ①エコ、エコ→クラスJ(アップグレード)②エコ、エコ朝一の便、ラウンジは静か〜朝から炭水化物祭り1レグ、まさかの国際線機材『なんで俺はエコを取っちまったんだ
おはようございます。早朝はまだ過ごしやすいですね。父の新盆が終わり、ご僧侶と身内で宗教談義や、宗教関連の疑問などお聞きし、場所を変えてリビングでもずっと盛り上がっていました。こころが広く、仏教に対する知識も相当なご僧侶であるとお見受けしました。すっかり打ち解け、仏教談義や質問などにも、ご意見を拝聴したのでした。その中で、ある身内女性が「知人の女性が僧籍をとったのですが、それ以降、念や神通力で病気を治してあげる」と言ってくるので困惑していると相談しました。ははぁ
◆JGCに入会して2018年56回のフライトを経てJALグローバルクラブに入会出来ました。JGCサファイア資格も2020年3月に終了します。★カードコレクションJALマイレージバンククリスタル〜「ワンワールドサファイア」平グローバルクラブカードへ2020年の目標はJALグローバルクラブ「クリスタル」❗️サファイア目指す必要性を感じないので、今年は赤いカード入手が目標です。★JGCカード4月からステイタスはグリーンになりました。名称はJGCワンワールドサファ
昨夜は21時から23時過ぎまで海を見るとべたぁ~~鏡のようこりゃ苦戦かなと最初鯵お次は本命のメバルまた鰺4尾目メバル交互かと思ったら鯵鯵鯵・・・その後メバル3尾以降は鯵・・・・何とか坊主逃れも先日とは雲泥の差潮が低いとおまけにべた凪それでも修行僧のように竿振って運動は十分腕足腰怪我無く無事が一番でございます
夫ことDさま2025年の修行が始まりましたー去年はANAでしたそして今年はJAL一年おきにANAとJALを交互に修行毎度ながら短期決戦で3月中に終える事が目標です1月〜3月の3ヶ月が勝負なんだねどうして?って、それは長く恩恵を受けるためですYO例えば2025年1月〜12月の修行分は2026年4月〜2027年3月まで恩恵が受けられますDさまは2025年1月〜3月に終わらせて2025年4月〜20
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます1日1回ポチッとよろしくお願い申し上げます昨日と今日も自宅に籠り加行の復習をさせていただき来月のご予約分の鑑定書作成を四柱推命では運命の進む道を遮られてしまう凶星「截路空亡」さいろ・せつろ空亡という凶星がございます成功間際になって今一歩という所で障害が起こりそこから前進できなくなるはい(笑)見事にこの凶星ワテクシ持っております(期待通り)ちなみに「天殺」なる星も持
JALとANA、特典航空券を取り易いのは?(国際線)2022年6月18日(土)最近、修行僧仲間でもっぱらの話題は、溜まりに溜まったマイルを特典航空券に換えて海外旅行に行きたい!ということ☆でも、特典航空券って枠が少ないのか、皆さん予約取るのになかなか苦戦しております。本日は、修行僧仲間で話題になった、ぶっちゃけJALとANAで特典航空券を取りやすいのはどっちなの?!問題について、ほんの一例ではありますが比較してみました。ちなみに、かおりポンのステイタス、A
目指せ日本航空LifeStatusPoint1500!※ブログに広告が含まれています2024年、日本航空のマイレージ0、LifeStatusPoint0の状態から1500Pointを数年かけて獲得すべき始動を2024年1月からStartさせました。1年目は320Pointまで貯めて2年目突入の記録となります。2月はブログに書いていない羽田空港⇔大阪国際空港、3月は羽田空港⇔新千歳空港と本当に「行って帰る」だけの修行僧らしいことをしました。これらもタイムセールで獲得したフ
反省会の後、お待ちかねのお昼ご飯!(②③④)食事会場は基本的に朝食と同じく、応供台です。朝食は粥当番が一人で準備しますが、昼・夕食は新到全員で準備します。反省会が11時半~(古参の気分次第)で、昼食が12時~・・・。時間が無い!!ということは・・・。新到は反省会後に、大急ぎで日中諷経の後片付けを行い、大急ぎで鐘司寮へ戻って着替え、大急ぎで昼食の準備へ向かうわけです。通常、昼食・夕食は朝食と異なり、応量器は使用しません。赤色お椀(ご飯・汁)、黒色深めのお皿(おかず)
精進料理考吉村昇洋著禅苑清規典座食事を作るには必ず仏道を求めるその心を働かせて季節に従って、春秋秋冬の折々の材料を用い、食事に変化を加え、修行僧達が気持ち良く食べられ身も心も安楽になるよう心掛けなければならない他者に尽くす事は即ち自己に尽くす事と同じ典座職を全うすることがそのまま仏道修行となる
こんにちは!RYOGENです最近ちょっと体調を崩してしまいまして更新ができませんでした季節の変わり目はやっぱり怖いですねみなさんも気をつけてくださいさてそんな今日のテーマは修行僧の一日まとめです今までそれぞれの項目を個別に書き続けてしまったのでタイムテーブルにまとめたいと思いますそれでは以下が修行僧の一日のタイムテーブルになります4:00開静(かいじょう):起床朝課(ちょうか):朝の読経5:00粥
目次ページを作りました!クリックして各記事へ。修行について新到編修行とは①上山①②旦過寮生活①②③④⑤⑥⑦⑧鐘司寮での生活①②③④公務編鐘司①②③粥当番①②前日当番①侍香①②③供頭①夜警当番①土曜参禅①②③副堂①堂行①維那①②拝観案内①祈祷案内①御真殿堂行①祈祷太鼓①反省会①作務編外作務①内作務トイレ風呂僧堂本堂開山堂廊下特殊な作務殿司
今回は、「1年365日、基本的に無休で修行を頑張っている修行僧なわけですが、給料は出ているのか?」について。最初にぶっちゃけますと、「給料」はありません。(泣)修行僧は労働者ではないので、労働基準法も無関係・・・。今の時代、人権的にまずそうな感じはありますが、修行だから仕方ないということになっております。ですが、お盆やお彼岸等で外出・外食をする必要があるとき、全くお金がないと大変です。その場で托鉢、あるいは皿洗いをしなければならない事態に陥りかねません。そんなときの為
1泊2日で14レグ回数修行をしてきました。回数修行は難しいですね。赤組の回数修行時、修行僧はどうやって飛行機に乗ったら良いのか。高僧(先輩修行僧)の皆さまに教えていただきたく、今日は質問ブログを書いてみました。一般の皆さま、FOP修行の皆さまにはほぼ無関係のブログだと思います。【1日目】①HND→FUK②FUK→KMI➂KMI→FUK④FUK→KMI⑤KMI→FUK⑥FUK→KMI⑦KMI→FUK①を除くと単に福岡と宮崎の行ったりきたりです。いつもの修行ではなく普通に
おはようございます昨日は沖永良部島を少しだけ観光?マンホールカードを貰うだけでしたが、のんびりした雰囲気がとても良かったです本日は徳之島観光をしてから神戸に帰ります!なんだかんだ早いわー。そして夏の福島旅が会津若松で止まっていますが、修行記事を優先しようと思います。福島旅はまたいつか…2024.1.22(月)1/22〜24は沖縄メインの修行で、合計8レグを予定していました。(ご存知の通り与那国往復は無くなりましたので6レグになってしまいましたが)
晩課諷経が終わったら、新到は急いで夕食の準備へ。僧堂の夕食は薬石といい、もともとは正午過ぎの食事は禁じられていたので、飢えや寒さを凌ぐために腹に抱いた石のことです。さて、その薬石の内容ですが、基本的には、昼食に準じます。場所は応供台、プラスチック製の赤椀や黒色お皿使用。ただ、職員の皆さんは帰宅済みであるため、典座寮配属の修行僧が作ったものを食べます。ゆえに、テキトーな奴が配属されていると、夕飯の内容が悲惨なことに・・・。
前回はこちら。刷(せつ)でのお掃除が終わったら、応量器を洗うため、熱湯を浄人が持ってきます。頭鉢を洗い、その他の器もすべて綺麗にします。このあたりは朝食時と同じですね。昼食では、応量器の他におかず用のプラスチック皿もあるので、こちらもいっしょに洗います。おかずの皿は浄人が回収します。その後、折水(せっすい)→収鉢(しゅうはつ)→処世界梵(しょせかいぼん)という流れも朝食と同じ。略飯台の昼食では、正法眼蔵随聞記を読む「読書タイム」があったわけですが、応量器飯台のときは基
1.2025JAL修行8日間26レグ羽田⇄沖縄目標:3月までにゴールをきる!前回に引き続き夫のJAL修行、1月後編です『夫のJAL修行[1月ダイジェスト•前編]最安値は断念』1.2025JAL修行8日間26レグ羽田⇄沖縄目標:3月までにゴールをきる!今年は最安値にチャレンジ前々からスケジュールを組んでいました…ameblo.jp5日目2レグ⚫︎エコ→F(アップグレード)、エコ朝のラウンジメニューはこ
今回は特別編です。修行僧はどのようなご飯を食べているのか?ということについて。(曹洞宗のほとんどの修行寺院では)修行僧はお肉・お魚といった動物性の食べものは基本的に禁止されています。ということで、バターや牛乳も使わない菜食原理主義的な食事となっています。本山である永平寺は特に厳しく、栄養不足で脚気などの症状がでることも珍しくありません。さて、可睡斎はというと・・・。ここも基本的に菜食です。具体的には、とある日の食事メニュー(in可睡斎)・朝お粥、たくあん、梅
なんだか…最近の私はもはや修行僧のようだと思ってきたこれまでの人生でこんなに我慢した事はない元々、嫌な事は嫌だと言うし我慢なんてした事のない人生だっただから…かもしれない人の一生ってちゃんと帳尻が合うようになっているらしいから…それでも私は波瀾万丈な人生を送ってきた方だと思うこっぴどい裏切りにも遭ったしもう立ち直れないと途方にも暮れた哀しい別れもあった夫の前に私は2人の男に裏切られた(一人はよく登場するモデル、もう一人は決して口にしてはいけないあの人アメ限読
いつもひもじい思いをしている修行僧。そんな彼らに、時々、差し入れがあります。差し入れを下さるのは、役寮さんや従業員、檀家さんなど様々。米や野菜、肉や魚など、内容も色々。この差し入れのことを添菜(てんさい)と言います。中でも、人気の高かったものが・・・。ただの食パン。修行中の食事は、米が基本であり、たま~にうどんやそばが出る程度。パンを食べられる機会は、基本的にありません。ですから、パンを添菜してくださった方は、「ひじょー」に尊敬されます。さらに甘いジャムや
人生、自分磨きの路自分磨きに集中すれば、他人と自分を比べる必要もない。人の悪口を言っている暇もなくなります。そして心も穏やかになるはずです。人生はずっと自分磨きの路の様です。【落ち葉拾いは自分磨きと同じ】落ち葉拾いは、綺麗にしたとたん、ひとたび風が吹けばまた道の上に・・・これの繰り返しです。だったらしなくても良いのでしょうが、落ち葉が道路を覆うと、歩くと滑ることも、溝を詰まらせることになります。それよりも、修行僧は、自分磨きの修練の為に落ち葉拾いをしているのでしょ
今回のオオバコ遊びは、たまたま車で20分ほどかかる江戸川の土手の近くに行った時にオオバコを採ってきたことが始まりでしたが、予想外に苦戦し、思うようにできないうちに持ち帰ったオオバコが尽きてしまいました。悔しいので、その日の夕方(昨日)近くのグラウンドにオオバコを探しに行ったのですが、綺麗に草が刈られた後で、小さな小さなオオバコの葉しか残っていませんでしたお目当の草が刈られてなくなっているのは雑草遊びの宿命です踏まれても負けないオオバコのように、私は大きなオオバコの葉を求め今朝早く大雨の中
目指せ日本航空LifeStatusPoint1500!※このブログは広告を含んでいます前回はGoogleウォレット設定のためにモバイルSuicaがすっ飛んだお話を書いていました。Suicaはどうにか元に戻って元気に再稼働してくれていますが、旅中にGoogleウォレットの特性を事前勉強しなかったばかりにエラい目に遭ったお話です。JALマイレージがつかない??修行旅でお世話になる空港は主に羽田です。品川から京急電鉄で行くルートと、浜松町から東京モノレールを使うルートがあり、
2025年2月JAL修行4日間14レグ羽田⇄沖縄OKAタッチのみ!夫ことDさま、2月JAL修行OKAタッチの纏めです『夫のJAL修行[1月ダイジェスト•前編]訂正あり』1.2025JAL修行8日間26レグ羽田⇄沖縄目標:3月までにゴールをきる!今年は最安値にチャレンジ前々からスケジュールを組んでいました…ameblo.jp『夫のJAL修行[1月ダイジェスト•後編]お土産を空港に忘れてくる』1.2025JAL修行8日間26レグ
2025年5月8日(木)朝4時に起床。4時半から6時まで勉強。6時からシャワーを浴びたのち、昨夜洗濯していた衣類を乾燥機に放り込んで、部屋の掃除をしてから身支度を。まるで修行僧みたいな朝だな…(;´д`)ついでに出社後も会議、会議、また会議で修行僧。生きる務めとして、毎日頑張るしかないのでしょうね。せっかく与えられた命を使い切らないと損なので。今夜も夜ご飯は適当に済ませた。ナンマイダ。