ブログ記事3,153件
他院で二重切開法を受けた後に、幅を狭くして、さらに目頭の傷跡をきれいにしたいという希望の20代後半の方です。二重の幅は不自然なほど広いというわけではないですが、ご本人としては、奥二重に近いくらいに戻したいとのことです。さらに、開き過ぎの目頭を元に戻して、目頭にある傷跡も治したいというご希望があります。涙丘(ピンク色の肉の部分)の見え過ぎと、特に左はへこんだ傷跡が目立ちます。まずは当院の上茂(かみしげる)先生により、吊り上げ法による修正手術を受けました。上先生の修正手
目頭切開後の修正手術として私が行っている古川法は、目頭切開の形を元に戻す(近づける)目的と、傷跡を隠す目的があります。今回の方は、とにかく傷跡が気になるという20代の方です。かなり、えぐれたような傷跡が目立ちます。斜めから見るとさらにへこみが目立ちます。目頭切開の代表的な手術法には、Z形成法、内田法などがありますが、どのような手術法を選択しても、このようなえぐれた傷跡になることは考えにくく、残念ながら技術がお粗末だったと言わざるを得ません。古川晴海先生が考案され
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be人中短縮で土手を残すor残さない論があります。土手が盛り上がってくっきり明瞭な人は土手の基部で切開します。つまり土手を残します。この方の場合は土手を残すように真横に切開すると切開線が目立つと思うのです。ですので、一部鼻腔内に隠したデザインが合理的かと思うのです。土手を残すは残しますが、重要なのは切開線をどこに
2025.4.30(水)2025.5.1(木)こんにちは。2日ぶりの投稿です。無事に、乳頭再建の手術、終わりました〜。朝一番の手術だったので、7時55分には離棟して、手術室へ。形成外科の手術は、いつも先生からの声がけは特になく。(全摘の時の乳腺外科の先生は手術室でずっと声をかけてくれてたのが印象的でした。)でも、看護師さんや麻酔科の先生がたくさん声がけしてくれるので、それに応えるのが忙しいから、あれよあれよという間に、マスクがかかり、暖かくなって、落ちま
2025.5.2(金)2025.5.3(土)おはようございます。3泊4日の入院を終え、無事に退院しました‼️朝の回診で、脇の下の小さなドレーンは、ささっと抜いてもらい、廃液の染み出しもわずかなので、ガーゼではなく、テープをペタっと貼ってくれました。次の外来は1週間後。それまで上半身は濡らしてはダメ、とのことなので、シャワーは下半身のみ、上半身は拭き拭き、髪の毛は朝シャン…工程が多くて、ちょっと面倒になりそう退院のお迎えは、単身赴任したりは旦那さんが帰省
こんにちはご訪問ありがとうございます流されに流されて決まった修正手術は当初の目的パッチワークを1本線にするなんてすっかり置き去りで…『すっかり忘れてた修正本題と後悔してる事』こんにちはご訪問ありがとうございます2020年12月の再建本番から1年半…『いよいよ修正1回目、修正の旅の旅立ち』こんにちはご訪問ありがとうございます再建本番…ameblo.jpからのあああ〜、ほんとに…もうなんでおっぱいの軌跡を残さなかったんだろ…私のバカ!!バカ!!バカ!!全摘前は手術前日に人生初のマーキ
こんにちはご訪問ありがとうございます本日タモキシフェン1錠飲みまして…タモキシフェン卒業まであと1錠『修正後のおっぱいにうだうだが止まらない』こんにちはご訪問ありがとうございますタモキシフェン卒業まであと3錠『1回目修正手術、無事終了』こんにちはご訪問ありがとうございますタモキシフェン卒業まであと7…ameblo.jpからの『主治医ついにぶちギレる』こんにちはご訪問ありがとうございますタモキシフェン卒業まであと2錠前回『修正後のおっぱいにうだうだが止まらない』こんにちはご訪問ありがと
こんにちはご訪問ありがとうございます前回『いよいよ修正1回目、修正の旅の旅立ち』こんにちはご訪問ありがとうございます再建本番を終え、初めてご対面した時からどうしても好きになれなかったニューおっぱい…再建の壁にぶち当たり悶々とする日々…修正…ameblo.jpの続き日曜日のお休みにも関わらずマーキングのために来てくれた主治医私服姿で外来受付に座って頬杖ついて待ってる様子がsocute職員用の裏口を通ってスタスタスタスタ…早足で歩く姿はsoNinja🥷休日の外来エリアはコン
まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。今回ご紹介するのは、プロテーゼ抜去術+鼻尖形成修正術+鼻尖部軟骨再移植術を受けられた方の『腫れ』です。この方の手術前の状態や、具体的な内容に関しては、私のコラム『美容外科話』でご紹介していますので、是非そちらをご覧下さい。まず、正面の術直後、術後5日目、抜糸時の状態です。術直後は、かなり腫れていると思います。横から見た状態もお見せします。プロテーゼが、骨膜下にきちんと入っていましたの
こんにちはご訪問ありがとうございますタモキシフェン卒業まであと2錠前回『修正後のおっぱいにうだうだが止まらない』こんにちはご訪問ありがとうございますタモキシフェン卒業まであと3錠『この修正は正解?or不正解?』こんにちはご訪問ありがとうございますタモキシフェン卒業まで…ameblo.jpの続き手術が終わってまもなくどうよどうよと言わんばかりに満面の笑みで顔を出してくれた主治医自信満々、満足気にいいでしょ〜と言うけど私目線で見ると、新生ニューおっぱいは平べったくてぺったん
2年前に他院で目頭切開を2回受けている30代の方です。両側ともに、目頭にへこみの傷が目立ちます。左右ともにへこみの傷跡がありますが、右は範囲が広く、左側は深く大きくえぐれたようになっています。一般的に、顔や体にできたへこみのような傷跡(瘢痕)の修正は、その部分を切除してきれいに縫い合わせるのが基本的な手術方針となりますが、目頭切開後の傷跡については、そのような治療方針は、ほぼ当てはまりません。なぜなら、目頭切開を受けたことで皮膚の余裕がほとんどなくなってしまっていること、そして
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com頬は骨膜下リフトしますので、フルフェイスリフトまではしませんでした。皮下血腫予防でアンカー縫い(anchorsuture)はいつもしています。ドレーン入れる入れない論があって、私は今はドレーン入れません。こうして、死腔をつぶすように縫合すれば血腫にならないのと、万が一血腫があっても翌日検診するの
こんにちは。やば子です13時に予約してたので、博多もへじのクリニックに10分前に到着。やば子、時間厳守笑博多駅筑紫口より徒歩1分美容医療をきっかけに心にポジティブな変化を博多もへじのクリニック美容外科・美容皮膚科・婦人科形成|福岡・博多mohejino-clinic.com今回のクリニックは紹介割引があります10%OFFになるので行かれる方は下記の紹介コードをお使いくださいm3VyTYqK7qカウンセリングは平日だったのでスムーズだったけど、今日はあちこちから人の声がして院内とて
クマ取りの手術が多いのですが、切開ユニットを間違っているものを散見します。特に、メラニン量が多い人の場合はこのように白色瘢痕が目立ちます。ですので、睫毛直下を切開したほうが無難です。その際は、皮膚厚ギャップがあるので下辺は斜切開しましょう。睫毛内反術後の睫毛下瘢痕頭側辺は皮膚面に対して90度に切開します。尾側辺を90度で切開するから頭側辺と尾側辺の皮膚厚が合わずに瘢痕になります。修正は尾側辺を斜め30度くらいで切ります。斜切開です。術後2か月です目立ちにくくなりました。
こんにちはご訪問ありがとうございます今日はリアルタイムのこと『ところで3回目の修正って何したの?』こんにちは、もじゃです『3回目の修正手術後1ヶ月半の診察に行って来た・診察編』こんにちは、もじゃです今日はほぼリアルタイムな話題先月の3回目の修正手術から約1…ameblo.jp2024年12月9日の3回目の修正手術から4ヶ月が経過先月術後3ヶ月の診察に行ってきましたおっぱいの方は自己判断で術後2ヶ月くらいでテープ療法を終了してましたが…それで大丈夫今回の修正では、皮弁の外側を
こんにちはご訪問ありがとうございますタモキシフェン卒業まであと3錠『1回目修正手術、無事終了』こんにちはご訪問ありがとうございますタモキシフェン卒業まであと7錠『修正1回目のデザイン【画像】』こんにちはご訪問ありがとうございます流されに流されて決まった…ameblo.jp『この修正は正解?or不正解?』こんにちはご訪問ありがとうございますタモキシフェン卒業まであと6錠前回『1回目修正手術、無事終了』こんにちはご訪問ありがとうございますタモキシフェン卒業まで…ameblo.jpの続き
目元手術後は一時的に目(瞼)が閉じない状態となることが多いです。簡単な手術では「埋没法」「脱脂」「目頭・目尻切開」大きな手術ですと「二重切開」「眼瞼下垂」「ハムラ法」「タレ目手術」瞼が閉じられない原因として考えられるのは①眼輪筋の麻痺②皮膚切除の影響③挙筋前転が過剰の3つです。①眼輪筋の麻痺眼輪筋は瞼を閉じる筋肉です。参照)グラフィックスフェイスクインテッセンス出版株式会社目元の手術の際は、局所麻酔を行います。この局所麻酔の影響で、眼輪筋が麻痺し
田中哲一郎onInstagram:"眉下切開が毛包斜切開してますから、植皮片も斜切開の角度に合わせます。それでも瘢痕が目立つので植皮後2ヶ月で修正しました。修正も斜切開です。斜切開するとグラデーションがかかって皮膚がつながることになるからでしょうか?目立たないです。瘢痕修正ってハの字切開でというのが教科書的ですが、斜切開が正しいと思うようになりました。"25likes,0comments-tetuichiroonJanuary12,2025:"眉下切開が毛
相変わらず、当院には『他院修正』希望の初診患者様が大勢来院されます。注射・注入を行ったクリニックからは、「馴染むので様子を見るように」と指示されるようですが、インターネットで検索し、かなりヤバい状態なのでは・・・とご相談にいらっしゃるのです。過去にもいくつか、ブログで他院修正症例や執筆論文をご報告しています。銀座ケイスキンクリニックトモコセンセのブログ他院修正シリーズヒアルロン酸血流障害~他院の修正症例写真供覧:他院修正目の下のヒアルロン酸注入後の酷い膨らみと凸凹を修正
KeyWords:美容整形失敗、目整形失敗、目全切開失敗、目全切開修正、二重失敗、目整形修正、美容整形他院修正まず、御協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深く感謝いたします。他院にて全切開重瞼術にて『失敗された』という方にお会いすることは、当院では珍しくありません。ほぼ毎日といっても良い程、このような方にお会いすると、どれだけ失敗が多いのかと誤解してしまいそうですが、それ以上に美容外科が一般的になってきたのだと感じています。そうした中で、『修正手術』を手掛ける医師
こんにちはご訪問ありがとうございます『無事決意表明したものの…』こんにちはご訪問ありがとうございますちょっと愛おしい傷の話で寄り道しておりましたが再建・修正の旅に戻って参りまして…実は主治医の初診察の時にパッチワーク(皮島…ameblo.jp↑の続きそんなこんなでもし半年後の健側経過観察でがんが見つかっちゃったら…修正は?乳輪乳頭は?どうすればいいの〜!?そんな不安を抱えつつ主治医の初診察から2ヶ月後の第2回診察day主治医は果たして修正の事、私の事覚えててくれてるのか?
KeyWords:美容整形失敗、美容整形後遺症、二重切開失敗、二重全切開失敗、眼瞼下垂修正、眼瞼下垂失敗、二重切開失敗画像、二重他院修正、二重修正、眼瞼下垂修正、眠そうな目、後悔しない美容整形、不自然な目まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして、深謝いたします。当院は、連日、修正手術を行っている非常に珍しいクリニックです。最近は、保険適応にて手術された眼瞼下垂手術後の修正相談の方も増えてきました。その中でも多いご相談が、『手術後にびっくり目になっ
4月18日に、「わずかに開きすぎている目頭切開後の左右差を合わせるための古川法」というタイトルで投稿した10代後半の方の続報です。他院で埋没法と目頭切開を受けたのですが、左側だけやや開きすぎで、右に合わせたいというご希望の方で、お母様と一緒に来院されました。そこで、左のみ古川法による目頭切開修正を行いました。術後6ヶ月の写真を、再度お見せいたします。修正手術前修正手術後(左のみ・6ヶ月)修正手術前修正手術後(左
2024.3.6(水)術後378日目3ヶ月ぶりの乳腺外科と形成外科の受診でした。術後1年経過しました。先に形成外科での診察。再建した右乳房。少しケロイドがあるし、脂肪が多めの部分があるので、修正手術をすることになりました。1時間くらいの手術です。ケロイド体質もあるので、放射線もやりましょう。入院でも外来でも可能。入院なら3泊4日。外来も4日ほど、連続して放射線あてます。仕事に毎日こられてるから、どちらでもいいですよ。4月の異動があるかもしれないので、
スタッフSです。鼻オペあるあるです!世の中には、もはや傷害?と言いたくなるような”危険な手術”を行う医師がいます。まさか、と思われると思いますが、これが美容外科の現実です。驚くような方法で手術をするので、症例がありえない美しさだったりします。美しくなりたい人の心をくすぐり、若くて技術がない先生でも、”この先生が日本一””この先生が韓国一”と皆さんに思い込ませます。大抵、このような言葉がTwitterに踊ります。よく見かけたことがありませんか?
古川法による蒙古ひだ形成は、目頭切開を受けた方が、目頭が開き過ぎた、目と目の間が近くなり過ぎた、というお悩みの方のための修正手術です。古川法を行うにあたり、患者さんの希望として、「せっかく目頭切開を受けたのだから元の蒙古ひだの状態には戻したくないので、少しだけ修正してほしい」とおっしゃる方が多いのですが、一方で、「すっかり元に戻したい」、「もとの目の形が自分には合っている」と考える方もいらっしゃいます。さらに、少し戻してみて満足してくださった方が、やはりさらに戻したいという方もときおりいらっ
手術はどうしても「うまくいかない」ことがあります。特に二重切開・眼瞼下垂はその傾向があります。・目は左右二つある・タルミの影響・眉が下がる影響・瞼の開きの抵抗組織・挙筋機能(瞼を開ける筋力)・蒙古襞の影響・奥目出目・皮膚が薄くてシワになりやすい・・・と不確定要素があまりに多いです。それだけに左右差が少なく、綺麗な目元にするのには難易度が非常に高いです。それだけに私はこの難しい手術に魅力を感じてます汗難しい手術ということは、うまくいかない・・・つまり失敗すること
こんにちはご訪問ありがとうございますタモキシフェン卒業まであと6錠前回『1回目修正手術、無事終了』こんにちはご訪問ありがとうございますタモキシフェン卒業まであと7錠『修正1回目のデザイン【画像】』こんにちはご訪問ありがとうございます流されに流されて決まった…ameblo.jpの続き術後の病室で…あまりにもスッキリしてたから手術した事をすっかり忘れてしまい起き上がってスマホ触ったり、水を飲んだり…本当に手術した事を忘れちゃったのか…?術後は安静という事を忘れちゃったのか…?
眼瞼下垂手術後3ヶ月術後1ヶ月で目頭側の余剰皮膚の切除を提案していたのですが、本人様が特に気にしないとのことで仕上げが遅れました。時間が経ったほうが正確な修正にはなります。目頭側のラインが出て仕上がりました。また、経過は追って載せます。
昨年9月26日、11月25日に報告した患者様のその後の経過です。他院で鼻尖形成術と小鼻縮小術を行い、その後別のクリニックで鼻尖部の修正を2回行いました。ところがアップノーズと鼻孔の狭小化を発症し、当院で修正手術を行いました。↓術前正面↓術後1週間抜糸時一般的に術後1週間では術後の腫れがまだ残っており、アップノーズが悪化したように見えます。患者様にとっては不安な時期であり、心配はいりません。↓術後1ヵ月術後の腫れが改善し、アッ