ブログ記事55件
第4回動画完成。~以下、2023年9月26日加筆~城:2(常陸半国)武将:8兵数:約1500収入:+498政策:制度改新・弐(LV1)奉行・家宰:鉄砲教練初手で小田家を攻め滅ぼし、その年のうちに北条家を2度撃退、しかし留守になった府中城を佐竹家に狙われる。●1554年1月あとから見返すと、ほんま何やってんねんって突っ込みたくなるところありますわ。ここもですね、そのまま戦場まで行けばいいものを、帰城しちゃってるんですよね。
調子に乗って第2回動画完成。~以下、2023年9月25日加筆~城:2(常陸半国)武将:8兵数:約2300初手で小田家を攻めて倒したところから再開。●1553年6月佐竹か~。確かに。鹿島神宮で、戦闘時の士気が優位になるんですよね。これのレベルアップのためには太田城が必須条件です。それに。佐竹領内にいるこの江戸家が大掾家を滅亡寸前にまで追いやった者たちなので、恨み晴らさでおくべきか。?うちにも国衆がいます
7年6か月経過城:10(常陸半国、下野半国、武蔵国、下総国の一部)武将:16兵数:約1.8万収入:+745政策:制度改新(LV2)、制度改新・弐(LV1)、灌漑整備(LV1)、裁量権委譲(LV1)奉行・家宰:鉄砲教練、忍心得伊達家、長尾家と同盟大掾家滅亡の危機に立ち上がった5人の娘たちは、5年で東関東を制圧。伊達家、長尾家と誼を結ぶも、北条家、里見家、太田家、武田家から厳しく包囲され、1559年2月、佐倉城からの撤退を余儀なくされる。同年
第3回動画完成。~以下、2023年9月26日加筆~城:2(常陸半国)武将:8兵数:約3500収入:+477政策:なし奉行・家宰:鉄砲教練初手で小田家を攻め滅ぼし、すぐに北条が攻めてきて撃退、今度は当家に対して臨戦開始したところ。●1553年9月臨戦が開始されたとき、そのまま待つ、というのも一つの手だと思います。待ってる間に兵と兵糧が幾分か増加するので。あ、あれっすよ、「北条の」「当家に対する」臨戦が開始された、ということですよ。
9年9か月経過城:11(常陸半国、下野半国、武蔵国、下総国の一部)武将:27兵数:約2.7万収入:+923政策:制度改新(LV2)、制度改新・弐(LV1)、灌漑整備(LV1)、裁量権委譲(LV1)奉行・家宰:鉄砲教練、忍心得伊達家、長尾家と同盟大掾家の5人の娘たちは、5年で東関東を制圧。伊達家、長尾家と誼を結ぶも、北条家、里見家、太田家、武田家から厳しく包囲される。1561年5月、大掾家の所領拡大にとっての地政学的障害であった太田家をよう
皆様こんばんは。ちょっと試しに動画にしてみようかと思いまして。まぁそんなんで、もしよろしければご笑覧くださいな~~以下、2023年9月24日加筆~無印のときに少弐家(九州)、PKになって赤井家(真ん中ちょい西)ときて、今度は関東辺りでやってみたいなぁ、と思ったんですが、関東の大名って、どれも思い入れがなくてですねw、じゃぁ新しい大名作ってしまえ!ってことでこのシリーズが始まりました。皆様ご存知の例のソフトで女の子キャラを5人作りまして、関東で旗
まいどです。いや〜。動画の方ですが、第2回以降、誰もみてないんですよね(爆)。びっくりしたわw動画作成に慣れてないんで、そこが一番の問題だとは思いますが、そもそもブログ見てる人がわざわざ動画開いて見ないのかもしれないですね。今回のネタがそもそもだだ滑りなんかな?まぁそれは考えないことにしよう。まぁそんなこんなでブログに戻しますわw采配戦闘は動画の方が伝わりやすいんちゃうかな〜と思うので、そこは一部埋め込みで行きます。まぁそんな感じで今後ともよ
15年5か月経過城:13(常陸半国、下野半国、武蔵国、下総国、上総国の一部)武将:36兵数:約7.5万収入:+1404政策:領土保全(LV1)、兵法指南(LV1)、上忍掟(LV1)、制度改新(LV3)、制度改新・弐(LV2)、城郭普請(LV1)、灌漑整備(LV2)、裁量権委譲(LV1)、小荷駄隊配備(LV1)、寺社寄進(LV1)、砲術指南(LV1)奉行・家宰:衆望勇武、鉄砲教練、武士心得、忍心得、剣豪心得伊達家、長尾家と同盟、里見家を従属
12年3か月経過城:11(常陸半国、下野半国、武蔵国、下総国の一部)武将:30兵数:約4.5万収入:+2359政策:領土保全(LV1)、制度改新(LV2)、制度改新・弐(LV2)、灌漑整備(LV1)、裁量権委譲(LV1)奉行・家宰:鉄砲教練、武士心得、忍心得伊達家、長尾家と同盟大掾家滅亡の危機に立ち上がった5人の娘たちは、伊達家、長尾家と誼を結ぶも、北条家、里見家、太田家、武田家から厳しく包囲される。しかし1561年5月、大掾家の所領拡大
20年5か月経過城:20(常陸半国、下野半国、伊豆半国、武蔵国の大部分、下総国、上総国、甲斐国の一部、安房国、相模国)武将:90兵数:約11.8万収入:+3212政策:領土保全(LV1)、兵法指南(LV1)、上忍掟(LV1)、制度改新(LV3)、制度改新・弐(LV3)、城郭普請(LV3)、母衣衆結成(LV3)、湯治療法(LV1)、灌漑整備(LV2)、楽市楽座(LV1)、裁量権委譲(LV1)、金堀技術(LV1)、小荷駄隊配備(LV1)、寺社寄進(LV1)、
前々回、前回の計算結果を元に城下施設の組合せの最適解を探してみたいと思います。ここで、兵数が多いに越したことはないのですが、今作は腰兵糧がシビア(というか現実の行軍日数が半日程度のところを、このゲームでは6日もかかったりしていておかしいw)なので、単に兵が多いだけ、というのでは役に立たないですよね。そこで、腰兵糧日数に「枯渇日限」というものを足し合わせた値をとりあえずの基準にしたいと思います。枯渇日限=出兵直後のその城の余剰兵糧/(1月当たりの消費兵糧-1月当たりの兵糧
こんにちは~さて、唐突に久しぶりのゲームネタですが、とうとう私の大好きな信長の野望シリーズの最新作、その名も新生が発売されました~【Switch】信長の野望・新生Amazon(アマゾン)8,900〜19,404円【PS4】信長の野望・新生Amazon(アマゾン)8,818〜18,326円信長の野望・新生Amazon(アマゾン)10,780〜11,800円ちなみにわたしは、手軽に持ち運んでできるので、Switch版を購入しました。覇王伝以来、マイ
暑さとお金に弱いけど、戦国ロマンには心がタップダンスしてしまう小市民です。信長の野望新生PKを少し遊びました。ーーー守城マニアの方々のようにひたすら押し寄せる敵軍を押し返す、というのが性格的に無理でして、小市民は通常通りのゲームプレイをしております。(ちなみに超級はまだやってません。小市民は上級までが精一杯です。)変更点は多々あれど、気に入っているのは「名所」と「奉行」です。名所については、様々な効果がありますが、通常その効果を得ようとすると一手間も二手間もかかるものば
こんにちは~さて、またかと思うかもしれませんが、信長の野望新生についてです信長の野望・新生|オンラインコード版Amazon(アマゾン)10,780円【PS4】信長の野望・新生Amazon(アマゾン)7,892〜14,880円信長の野望・新生Windows版Amazon(アマゾン)8,730〜12,746円【Switch】信長の野望・新生Amazon(アマゾン)8,200〜19,404円武田、島津、織田、伊達ときて、現在は「長篠の戦い」のシ
こんにちは~さて、先日ご紹介した信長の野望新生ですが、今もはまりにはまり、既に武田、島津、織田で天下統一をし、現在は伊達で天下統一間近といったところです信長の野望・新生|オンラインコード版Amazon(アマゾン)10,780円【PS4】信長の野望・新生Amazon(アマゾン)8,200〜18,326円信長の野望・新生Windows版Amazon(アマゾン)8,818〜13,243円【Switch】信長の野望・新生Amazon(アマゾン)8,400〜