ブログ記事34,541件
Ifyoudon’tstandforsomething,youwillfallforanything.-MalcolmX(マルコムX)-信念を持たない人間は、あらゆることに流される。Ifyouhavenocritics,you’lllikelyhavenosuccess.-MalcolmX(マルコムX)-もし君を批判するものがいないなら、君は恐らく成功しないだろう。Onceheismotivatednoo
aloha~ナリ心理学®認定心理アドバイザーせいこですあえて肩書をしっかりと名乗った今日のせいこですと・・・言うのもねナリ君のこのブログはもう読んだかな?今日は、この事件について私の心の中の正直な気持ちを書きたいと思います。少し重い内容になるかもだけど…今の私にとってどうしても向き合いたいテーマなので最後まで読んでもらえたら嬉しいです。ナリ君のブログに書いてあるように同じ認定アドバイザ
ざっくりまとめると元認定メンバーAが自分の講座でナリ心理学®︎を無断で利用し、犯罪まがいな問題を起こしてる。現在進行形。Aの講座に関する疑念やネガティブな評判が聞こえてくる。(内容薄い、対応おそい、高額な起業講座や金融商品をすすめられる)ナリくんはAらの行動を強く非難し、自身の反省と組織の改善をした。ってことが起きてる。かみじは20代でネットワークビジネス(ねずみ講)でズブズブな活動した結果自己破産まで行った身というのもあって
ウルトラソウルな星『魁罡』と呼ばれる干支の一つ、可愛さ溢れる『庚辰』の活かし方についてです。魁罡・庚辰とは魁罡(かいごう)は、ともかく魂が強いと言われ絶対に降参しない意思の力を持ち物事を実現するパワフルさも持つ星。自分の目標を実現するための明晰な頭脳も持ちます。本質を表す「干支」の組み合わせ60種のうち戊辰、庚辰、壬辰、戊戌、庚戌の5つです。(戊辰は魁罡に含まない説あり)魁罡に関する記事はこちらから。『パワフル
新しい記事を投稿しました。5次元アルクトゥルス評議会:再生と長寿のための休眠遺伝子の再プログラム-cactus567のブログいつもブログに訪問いただき、ありがとうございます😊よろしくお願いいたします。
11ハウスという社会的友好関係の部屋に火星を生まれ持つと、良くも悪くも仲間と共に活動することがテーマとなります。良くも悪くもというのは、この配置に限らず、火星のあるところには情熱があふれ、それゆえに摩擦も強く生じるため。基本的には熱く、一生懸命に仲間のために尽くすことになるでしょう。何事も単独で行うよりも、誰かと一緒にすることを好む傾向にありそうです。自立心が強く、活動的な人たちと共に行動することを好み、一緒に何かを生み出したり、共に働いて成果をあげようとしたりするかもしれま
存在理由それは存在そのものに意味があるあなたの存在あなたの生き方あなたの信念あなたの想いあなたの身体あなたの表現あなたの行動あなたの波動全てが唯一無二あなたが生きていることそのものに意味があるそして人間関係も全てに意味がある偶然はない誰かとコミュニケーションをとる時いつも相手から学びを受け取りそしていつも相手に学びを与えているあなたは唯一無二他の誰もあなたにはなれないあなたも他の誰にもなれないあなたの存在理由それは存在自体価値があることに気づくこと
エックハルトトール01.過去は、現在の瞬間を支配しない。02.退屈、怒り、悲しみ、恐怖は、あなたのものではない。それらは、人間の心の状態であり、訪れては消えて行く。決して、変わらないものこそが「あなた」なのだ。03.一部の変化は、表面上はネガティブに見える。しかし、あなたは、すぐに気づくだろう。新しい何かを出現させるためのスペースが、自分自身の人生に生まれていることに。04.不幸の主たる原因は、状況ではなく、それに対するあなたの思考だ。05.痛みの下にある愛や喜び、心
こんばんは。曇り空でしたが午後を過ぎて日差しが出た我が家地方🌞いきなり強い風が吹きだしました🍃帰宅してから花がらカット✂花がらカットしてるだけで時間があっという間に経ってしまう…今日は♫庭のフェンスのクリードが咲きましたデルフィニウムピンクと雨のせいか花弁が汚れています。仕方ないですよね…。クリードはロサオリエンティスの木村卓功先生作出のバラですがクリードの名前の由来がとても素敵で名は信念を意味する言葉から。バラの育種を行っているとどうしても様々な雑音が入っ
Body&Soulの調和師ちぃのブログへようこそありがとうございます今日も素敵な日になりそうだねさぁ、今日も脳に素敵だって思えるような情報を探してもらおう♪昨日は、意識を向けた情報が集まりやすいよって書いた。意識を向けた情報が目につきやすいから、こういうのが嫌だって考えるよりも、こういうのが良いなって考えた方が「良いな」って思う情報が目に入りやすくなる。だから、エイブラハムは望んでいることを考えようっていう。だが!百万円が欲しいなって望んだ時に、ぞわぞわし
ベルばらの初めの方の、エピソード4あたりを読んでいますこのあたりのオスカルは14、5歳だということですが、口数は少なくすましているような印象ですね。今回、このあたりを読んでいて、ちょっとだけ新鮮な発見があったので書いておきます☆ベルサイユで軍服でさっそうと歩くオスカルの姿は貴族のご婦人方の注目の的のようです。それはアントワネットにとっても同じようで、アントワネットは18歳のときに出会った麗しの外国の貴公子✨フェルゼンと恋に落ちることにな
【ことば】「8+8+8の法則」人生を良いバランスに保つために24時間を3つに分ける事①8時間の仕事②8時間の睡眠③残りの8時間は●3F●3H●3Sに分けられ●3FFAMILY:家族FRIEND:友人FAITH:信念●3HHEALTH:健康HYGIENE:清潔HOBBY:趣味●3SSOUL:魂SERVIC:貢献SMAILE:笑顔今日はお天気が良くて春を感じる気候でした体調整え
話は続いています。1から読むことをオススメします。下記が1です。【病気】1.感染症にならないため細心の注意が必要。喉に付着する桜感染症の話は、持ち越しね。カ参ったよ。いきなりがんの方が来ることになった。今月から、投薬が始まる予定だった方だよ。感染症の問題で投薬が延びたらしい。俺の記憶から消えていた方だよ。長い間来なかったからね。桜体調が悪くなったから、助けて欲しいのよ。苦しいときだけの神頼みなの。カうん。カ
ライトワーカー薫さんのブログより抜粋させていただきましたアセンデッド・マスターがあなたの祈りを聞き、応えてくれていると信じる心が、神聖な豊かさの流れの中生きる助けとなってきました。あなたはゆるぎなく信じる心を持ち続け、これらの神聖な存在と密に接触することで、多くの領域で成功していきます。~実践編~あなたの信念とアセンデッド・マスターへの祈りは、時間や経済面などにおいて、もっと豊かさを経験できるように助けています。エンジェルナンバー328を見
ポイントは自分が人生において何を信じているのかをちゃんとみていくことです💡『あり方・設定を知る、質問力はこれ❣️』もしかしたらMagic講座受けたことのない方の知りたいことと私が届けたいこと、知っておいた方がいいよ!ってことはちょっと違うのかもしれない。というのも私も経験…ameblo.jpこれも合わせて読んでみて❣️最も大切なことはわかった、知っているそんなことはもういいから答えを教えて!じゃなくて振り返って1から実際にやってみるってことですよね❗️実はできていると思
「分水嶺」笹本稜平山に登るようになったのでタイトルにも惹かれたし、もちろん内容も。冬山、狼の存在、自然環境、信じる心から生まれた交流、色んな要素が絡み合っていて、自分の損得なく、信念を貫く強い気持ちって崇高だなって思えた。
🎄MerryXmas🎄本日もお疲れ様です!カフェオレです♪第13話『自由』を自らの命を賭してバデーニを逃がし、ノヴァクと対峙するオクジー。戦いの末に、瀕死の重傷を負ったオクジーは長い夢を見る。目覚めるとそこは異端審問所の医療施設。ノヴァクがオクジーから話を聞き出すために敢えて生かしておいたのだ。だが、命懸けで何かを守ろうとした者に恐らく拷問は通じない。そう考えたノヴァクが取った行動とはーーー。ノヴァクとの戦いで、重傷を負ったオクジーは夢を見る。地動説の研究をしていた。もうじ
9ハウスという天頂に近い配置の火星を持つと、向上心が高まり、理想に向かって活動していこうとする意欲が絶えず湧き起こるようになるでしょう。上へ上へと向かっていこうとする勢いがあり、それは知らない世界を知り尽くしたい、体験してみたい、冒険したいという欲求にもつながります。実際にいつまでも向学心を失わず、学び続けること、そして旅をすることがライフワークとなるかもしれません。知らない土地へ出かけていき、その土地の文化や歴史や風習に触れることで、知的欲求がおおいに刺激されるでしょう。学び
皆さま。おはようございます本日のオラクルカードはこちらでございます最初に引いたのは、下のカードでした~。(≧▽≦)エンジェルオブアバンダンスオラクルカード。実は、3回目なんです。これは、はよ、片付けろ〜ってことですね。はい、分かりました。やります(*´ω`*)https://ameblo.jp/hinata-neko-r/entry-12897613863.html『本日のオラクルカードより(・∀・)』皆さま。おはようございます(*´艸`*)本日のオラ
ViewthispostonInstagramApostsharedbyひろ中村(@ohisama.reiki)この3日前から、風邪気味でした。夕方に気怠くなって、早めに寝たのですが、一晩ではスッキリせず、次の日は早朝の仕事があるので、いつも通り5時に起きて朝のお勤めの時に、鞍馬寺秘伝の心身健康信念確立法を行うと、とりあえず動けるようになります。それでも、四時間ほどすると気怠いので、こう言う時はとにかく寝る!すると、風邪は悪化すること無く、下火になりました。
『これはわたくしにとって災害であり、腫物(はれもの)であり、禍(わざわい)であり、病(やまい)であり、矢であり、恐怖である。諸々の欲望の対象にはこの恐ろしさのあることを見て、犀の角のようにただ独り歩め。』こちらは仏語ですが、1.苦手な人と向き合うときは、最初から、あまり期待しない。全員とうまくやっていける人なんか、いるわけがない。2.そこまで他人の目を気にする必要はない。人はあなたが思うほど、他人のことなど気にしていない。3.友達はたくさんいるほうがよい、とい
ピラティスのパーソナルレッスンを受けていたら、「自由に生きられない」人の気持ちがわかった気がしたのでした。もっと自由になりたいもっと自由に生きたいと口では言いつつも「でも、自由になれないんです」とおっしゃる方がいます。*私自身も「自由」についてはまだまだ探究中なのでエラそうなことは言えませんが。なんでそうなるのか?というと、「真ん中」がないから。「真ん中」とは自分の軸だったり、信念や、大切に
11月27日はKAAT神奈川芸術劇場まで宝塚歌劇月組公演『ELPIDIO』を観に行きました11時公演。新型コロナウイルスの「猛威」で宝塚歌劇を観に行くのが嫌になってしまった私ですが、これが私が宝塚友の会でGetした最後のチケットであります。ここ三ヶ月間はチケット持っていても観劇をスッポかしてサボってしまった私ですが、こん前の職場における「新型コロナクラスター状態」を経験して心境が変化しました。2/3の職員が同時に新型コロナに感染したんだから今更・・・ということと、私は
先日終わった集中特訓で担当していたクラスに今後が気になる子がいたのですが、一言で言うと自己肯定感のかたまりみたいな生徒でした。私が担当していたのは小6のレギュラー会場の上2つのクラスです。レギュラー会場ということは、さらにその上に志望校別の会場や選抜クラスの生徒たちが集まる会場があるわけで、レギュラー会場の1番上のクラスにいるということは、会場内ではトップ層でありますが、塾全体としてみると、惜しいところで上位クラスに行けない生徒ということになります。そして、この生徒はとにかく自分を曲
こんにちは!今朝がた、茶色い狐から、地獄に堕ちたくなければ、悔い改めよ!(そして、我に迎合せよ!)と脅されたので、出会い頭に人を脅迫するヤツ(狐)と、脅迫された私。どっちが地獄に近いか考えなくても分かんだろがと、狐の首根っこをわし掴みにした橘デス寝起きの私に凸するとは、命知らずのあんちくしょーだぜ絵にかいたような悪い狐でした突然ですが、知と暴力の話をします急に!?え、なんでと思うでしょうが…みんな…聞いてくれ…
文章だけの動画ですが、内容は悪魔の所業そのもの。ダウンロードしてからずっとポスト出来かねていたこの情報を、今エプスタインリスト公開のタイミングなのでポストします。読んでいて具合が悪くなる人もいると思いますので無理せずに申し訳ないですが自己責任でお願いします。ヒラリークリントンは本物のサタンだった‼️pic.twitter.com/dKFpZj821W—😺かずみん😺(@Kaz1717999Q)March1,2025借りました。┏○ペコッ大統領が「何を」終わらせたい
(V0L.1574)松下幸之助さんの言葉に、「この世に起こることは全て必要で必然でベストのタイミングで起こる」というものがあります。例えネガティブな出来事でさえ、後から振り返った時に、「あのとき、あの経験があったからこそ、今がある」って思うことがありますよね。どんなことが起きたとしても、自分にとって必要なものであり、これからこの経験が活きてくると確信が持てたら、どんなことでも乗り越えられるし、ものごとのとらえ方を変えることで人生大きく変わる、そう思います。全ての
【14Smash和訳】THEOFFSPRINGSmash粉砕Headoverheals,I’vefitinbefore.感情を殺して他人と調和するだけの自己満足Now,Idon’twanttodoitnomore.今ではもうそんなことはしたくないIhelditallinwithbloodonmyface.顔面に血を塗りつけてそれらの全てを抱きしめてBuiltitup.
相手を敬い抜く信念が差異を超え人間を結ぶ――オーストラリア・シドニー大学のスチュアート・リース名誉教授に聞く2025年5月2日〈識者が語る未来を開く池田思想〉オーストラリア・シドニー大学のスチュアート・リース名誉教授は、1999年5月、同大学から池田大作先生への「平和貢献顕彰状」の授与式で来日。以来、先生と4度、出会いを結び、語らいは対談集『平和の哲学と詩心を語る』に結実しました。長年、社会福祉事業、紛争解決、和平交渉等に尽力してきたリース名誉教授に、池田先生との出会いや、平和の未来を築
ハッピーマインド塾TOMOKOです。嬉しい報告をいただいたんですずいぶん前のクライアントMちゃんからです。私の講座を受講していた頃、Mちゃんには国際結婚したいという強い願いがありました。それも、ある国の方限定!!なんでそこまで、特定の国にこだわるのかご本人もわからないとおっしゃっていたのですが、とにかく、○○○○人と結婚したいという願望があったのです。そのこだわり?執着?信念?はゆらぐことがなく、彼女は、願望に向けて