ブログ記事1,116件
こんばんにゃ(ΦωΦ)早いものでもう4月、令和7年度でございます。桜も満開、お花見しましたか?さて、今夜は昨年度の活動報告を簡単にしたいと思います。まず、昨年度に新しいおうちへお迎えされた卒業生は9にゃんです(ΦωΦ)保護名でいうと、らんママ、じゅん、あいママ、十三、かすてら、茶々丸、蘭丸、夜ちゃん、怜奈このうち、高松市のミルクボランティアからしっぽの森で手続きして譲渡となったのは、十三と怜奈の2にゃんです。ストリート出身は、らんママ、あいママ、じゅん、かすてら、茶々丸、蘭
こんばんにゃ(ΦωΦ)13日(日)の譲渡会に出店予定の皆様を順番にご紹介しております。今夜も2組ご紹介します!まずは、なかのあい先生(ΦωΦ)♡皆様ご存知&大好きなかのあい先生(ΦωΦ)お久しぶりのご出店となります。猫さんを愛する絵描きです。ほんわかまぁるい猫さんたちの原画、ポストカード、シール等を販売しています。今回は春っぽいグッズを持っていきます。とのことです⸜(๑’ᵕ’๑)⸝春っぽい猫さんグッズ、とても楽しみですね٩(*ˊᗜˋ*)و✧*。✧*。続いて2回目の
こんばんにゃ(ΦωΦ)更新が遅くなりましたが、明日の譲渡会参加ニャンバーを紹介します。前回の譲渡会から2にゃん卒業、1にゃんお留守番なので、今回は5にゃんの参加です!そうちゃん春で6歳になります。そろそろ素敵なご家族のもとにお迎えされてほしいです!初夏で2歳になります!やんちゃボーイひろしシャイボーイ元太同じく初夏で2歳になります!みたらしママ3歳相変わらず人馴れはいまいちですが、ふんわりボディになって美しさに磨きがかかっております!あんみつ春で1歳みたら
こんばんにゃ(ΦωΦ)今夜は卒業生通信です!先月の譲渡会でお声がけいただき卒業したはにゃちゃん(保護名:怜奈)ですが、先日避妊手術を終えました!そろそろエリザベスカラー生活も終わる頃かと思います。大切に愛情いっぱいに育ててもらって、幸せに暮らしています。いっぱい遊んでもらえるおうちにお迎えされたので、大喜びに違いありません⸜(๑’ᵕ’๑)⸝これで仔猫期のイベントはすべて完了したので、あとはのびのび暮らすだけのはにゃちゃんですฅ(ↀㅅↀˆ)K様、これからもはにゃちゃんをどうぞ
こんばんにゃ(ΦωΦ)今夜からは、13日(日)の譲渡会にご出店予定の皆さまを順番にご紹介していきます。トップバッターは、かしはら先生!!猫中心の絵を描いてグッズ販売をしています。ミニ額入りのイラストも持っていきます(誕生月の猫イラストなど)ぜひお手にとって見ていただけると嬉しいです!とのことです!やさしいイラストで大人気のかしはら先生(ΦωΦ)♡A5サイズクリアファイルや可愛いマグネットなど、実用品もあるのでわくわくですね⸜(*´ᗜ`*)⸝13日(日)をお楽しみに(ΦωΦ)♡
こんばんにゃ(ΦωΦ)今夜は2月2日以降到着のご支援品を紹介します!皆様たくさんのご支援品を本当にありがとうございます┏○ペコリ以上送ってくださった方が分かっているご支援品です。3月18日に届いているこちらのピュリナワン3袋がどなたからのご支援品か分かりません。ご支援いただいた方、本当にありがとうございます!!様々なものをご支援いただき、とても助かっております。皆様、本当にたくさんのご支援をありがとうございます。プレハブ建設募金についてはこちら『プレハブ建設募金のお願い』こ
こんばんにゃ(ΦωΦ)「猫用品(ベッド、ひざ掛け、座布団など)を洗うとき、洗剤は何がいいですか?」ということを卒業生ご家族からたまに聞かれます。皆様ご存知のとおり、猫の肝臓は香料を分解できず、溜め込んでしまうために体調を崩す原因になってしまうことがあります。人間でも「香害」という表現をされたり、「化学物質過敏症」がありますよね。体の小さな猫や犬などの嗅覚の鋭い動物にとっては、人間が感じている何十倍、ときには何百倍もの強い香りに感じるはずですし、それが健康へ悪影響を及ぼしても何ら
こんばんにゃ(ΦωΦ)ここのところ思うことがあるというか、前々から思っていたことでもあるんですけど…タイトル通り、捨て猫や捨て犬と言われる「動物遺棄」のことを書いてみます。毎年春前から夏にかけて、様々なSNSで〇〇に仔猫が捨てられていました!飼える人いませんか!?とか〇〇に仔猫が捨てられています!!うちで預かっていますが、飼える人を探しています!!など、様々な「捨て猫」のことが拡散されています。まず、SNSに書くよりももっと手前の大前提として「110番通報しましたか?
こんばんにゃ(ΦωΦ)猫ミーム見てたら時間が溶けてるばあやです。来週末は期末試験です。テスト勉強…間に合うかな…昨日、らんママの避妊手術後経過観察に行ったら、まさかのセルフ抜糸してて「めっ」って言われました。まさかすぎる!!いや、たまにいますけど…たまにいますけどね?そんなにいっぱいセルフ抜糸してるとは…傷は開いてないのでそのまま様子を見ることになりました。また週明けに経過観察に行きます。さて、Amazonほしい物リストの見方について質問があったので、ご説明しておきますね。
こんばんにゃ(ΦωΦ)13日(日)の譲渡会に出店予定の皆さまを順番にご紹介しております。今夜は2店のご紹介です!まず、綾彩さん(ΦωΦ)キラーン✧彩り紡ぎ屋〜綾彩〜です。ワークショップはサンキャッチャーとカスタムチャーム作りです🌈サンキャッチャーはお部屋に飾れるタイプやバックチャームとしても使えるタイプなどお好きなタイプでお作りいただけます🙂紐を通すだけのシンプルな工程となっておりますが、パーツだけ選んで「後はお願い!」もオッケーです🙆♀️カスタムチャームは、好き
こんばんにゃ(ΦωΦ)今夜は、過去最大の報告とお願いがあります。ばあや宅で保護っ子たちの部屋にしていた場所を空けないといけなくなるため、思い切って保護っ子たちのためのプレハブを建てようと思います。建設の主な理由としては、・現時点で向こう10年はこの活動をやめる気がないこと・万一ライフスタイルに変化があってもお世話できる場所であること(高松市外へ転居はライフプランにないこと)・にゃんずのスペースが少しだけ広くなることで、にゃんずが自由に動ける時間も増えること・水道光熱