ブログ記事3,656件
2時間歩いたよおはようございます。ホオジロです。今朝、母さんは5時に起きて、おいらを散歩に連れていってくれました。だから、おいらはちっと遠くまで行きたくなったんです。朝日を浴びて、久しぶりの遠くの山のふもと道までレッツゴーです。サルスベリの季節ですね。ここまで来るのに1時間かかるんだけど、それほど苦しくありません。日陰の涼しいところで、おやつ下さいします。散歩途中のおやつって、なんてうまいんだろ!帰りもちょいちょい寄り道しながら、2時間歩いたよ。朝ごはんもペロリと平らげ、
実は少し前に副鼻腔炎になりまして、お薬に眠くなる成分が入ってるらしく更に夏なので早朝散歩の寝不足と更に更に手術の後からなぜかレアが夜中1時間おきに【ママそろそろご飯じゃない?!】と起こしにくるので、もう眠くて眠くて・・・アラフィフなのに毎日お風呂で居眠りしちゃうレアママです(↑我ながら危なーい)多頭崩壊って?あずきちゃんは多頭崩壊出身です一族にはみぃーさんお預かりのもなかとちぇる子さんお預かりの青葉、がいます多頭崩壊っていうとよくブリーダー??って聞かれますけど
保護活動へご協力をありがとうございます。お受け取りさせていただいたご支援の報告です。沢山のご支援感謝いたします。飾ちゃんは卒業生です。保護っ子達にお裾分けありがとうね!😊ご支援に関してのよくあるお問い合わせで、Q.人間用の敷パッドは使えますか?→ケージ内や譲渡会で使わせてください。Q.布団やマットレスは使いますか?→処分が大変になるので他に必要な方へお譲りくださいませ。Q.開封済みのトイレシートやおむつは?→使わせていただいております!ご質問などござ
いつもジビエ肉をいただいている猟師さんから、鹿の肋骨のプレゼントいつもありがとうございます💖フードドライヤーでカリッカリに乾燥させて手で折れるくらいの骨を🦴小さいチームへひのなはもう夢中!おかわりを要求だけど、また明日ねー歯がないのにしっかり食べた百合丸ひのなに奪われないように、自分のゲージでゆっくり食べようね次は多い子チーム❣️喜ぶだろうなぁ
冷たくて気持ちいい玄関のすぐ脇に水場を作ったのは、散歩から帰った時に足を洗う為でした。でも、実際は拭くだけだったので、足洗いはしてなかったのですが、たまにゆる💩でお尻の長毛が汚れるので、シャワーで洗い流してから家に入ることにしました。もう、三回くらいやりましたので、水がくるとわかっています。逃げろ初めての時はびっくりして、植木鉢を飛び越え、ひっくり返して泥だらけでも、足とお尻だけとわかったのと、意外に冷たくて気持ちよかったのか、二度めは暴れませんでした。尻尾とお尻の毛を洗い流し
〜預かり長みなっちより〜プルン絶好調なプルプル~頸椎ヘルニアの痛みも無く、気管虚脱の咳も注射が効きはじめ、止まってきましたー😊久しぶりに動くプルプルをご覧くださーい!顔芸みたいに表情豊かになりましたよ〜✨ご支援で頂いたトリミング台でお手入れ。ブラッシングと爪切り。きもーちスッキリしたね✨自称カリスマトリマーみなっちに付き合ってたら疲れちゃったわぁ大あくびも可愛いプルンずーっとのご家族を待ってますアポーまだ1才前のアポー意外とクールな僕ちんおもちゃでひとり遊び
ここ最近夕食を食べたら寝落ちのパターンか続いてて今日もやっぱり寝ちゃった1日働いて~夕食でお腹いっぱいで~エアコンの効いた涼しい部屋で~寄り添ってくれる愛息子ホクの体温♡これは寝ない方が難しいでしょと、言い訳しつつ今からお皿洗いをするレアママです美味しいスイカついこの間、うちゃさんにスイカをもらったので『元気すぎる』一昨日学生時代からのお友だちに最後のスイカをあげてほっとしたのに、昨日また2玉いただいたこの夏の間、我が家の冷蔵庫からスイカが消える日はないんだろうな…って
公式ブログで発表があった通り千のおうちで子育てをしていたあずきちゃんがレアママ家にやって来ましたあっちゃん、ようこそレアママ家へこれまで、ママとして全力で子どもたちを守ってきましたが今日からあずきちゃん自身の幸せ探しが始まりますあずきちゃんは多頭崩壊からレスキューされてあまり人間に慣れていない怖がりさんですそして、かなりのお転婆娘未来のパパママ~あずきちゃんのお転婆っぷりはご覚悟を!(笑)産後の身体の回復をしつつあずきちゃんが最高の笑顔で卒業できるまで皆さま応援よろ
健康的な美?ホオジロと散歩していて嬉しいことは、「きれいなワンちゃんですね」とか、「よくお手入れされてますね」と言われることです。でも、それほどお手入れに力を入れているわけではありません。ブラッシングは毎日ですが、シャンプーは月に一度程度。サロンに行ったこともありません。お尻が汚れたら都度洗い流して、ダニや小虫がついていないかチェックするくらい。スピッツのような尻尾とお尻のふわふわ長毛が特徴的です。もって生まれた毛並みなのだと思いますが、毎日、山と川に囲まれた自然豊かな散歩道を歩
ペロの報告が遅くなりましたが、5月の譲渡会でお申し込みのあったご家族に引き取られ、今は幸せに暮らしています。ペロははじめから人懐こくて甘えん坊で、これといって問題があるようには見えませんでしたが、とにかくひとりになるのが苦手な子でした。なにせゴミ出しに行くわずかな時間でさえ吠えて玄関のドアをガリガリするのです。これが留守番になると、もう大変!玄関のドアを閉めた瞬間から大鳴きが始まり、それが帰るまで続くので、いつも駅からの帰り道は気が急いて、足がもつれそうになることもしばしばでした。普段、
どちらも汗だく朝、5時台に出発しても、帰りは暑いよ。ハアハアしてる。次から次へと流れる汗川を見ている時だけ、涼しいね。よい💩がたっぷり出て、すっきりした顔。よかった、よかった。夕方は、17時半過ぎてもまだ明るいから、山へ行く。昼間よりましだけど、やっぱりハアハア、暑い。お水飲んで、ホオジロ。ほら、これ。公園の水じゃないと飲まないの?いーらない!あはは!大丈夫だよ。行こ!わぁ、夕焼け雲だ。家の近くの公園に、スタスタ向かうホオジロ。やっぱり、公園の水が飲みたいのね。お
私視線。今日と明日はまた記録更新の暑さのシカゴなので、暑さから逃げるようにちょっと北のミシガン湖のビーチに行ってきました。と言っても州境ギリギリの町だからほぼイリノイと変わらないんですけど。すごいブルーできれいだったんだけど写真で見るといまいちですね海水浴場!って感じじゃなくて、地元の人が泳ぎに来るとこみたいなとこなので混んで無いし、犬も一緒に泳いでるゆったりしたビーチでした。一応リードを付けなきゃいけないみたいだったんですが知らなくて、笑もリード付けてませんでした。
昨日YS警備さんでの譲渡会の様子です参加保護っ子達お申し込みありがとう御座いました。引き続き里親募集の保護っ子達は譲渡会で面会していますので面会希望の場合にはご連絡ください😊トライアルの途中経過で来てくれたナヅナとほのちゃんご家族に大事にしてもらっていますそして昨日正式譲渡になりました水(もい)ちゃんだいぶ体も大きくなって成長しているもいちゃん。お兄ちゃん達にも愛されて幸せな末娘です。卒業おめでとう!!ルーナ最初はケージに引きこもりがちだったのが
JUNJUNです…劣悪な環境からレスキューされ、我が家に来てから10日ほどが経ちました。初日は、お部屋の中を探検、探検、探検…エンドレスでした😂疲れ果てて眠ったかと思うと少しの音や気配で起きたり。2日目からは小さな体から小さな遠吠え?のような声。チュロスの声を初めて聞きました💕自分から発せられる音、声を聞いてチュロス自身も戸惑う様子でした。ご飯は初日から平らげてくれるので安心しています。お水は給水器を見た事がないので、なかなか飲みませんでしたが、他のワン姉さん達の真似をして無事クリ
昨日の譲渡会参加保護っ子です!マドハデルモアポージェイドマリアンチャイアンバーうやれきみはたゆ引き続きずっとのお家募集!よろしくお願いしますお申し込みのあったナヅナジュールマミーアミィモッサだてトライアルなどはまたご報告いたしますトライアルの途中経過で来てくれたルーナですゆっくりとルーナのペースでお家に慣れて行っています♪そしてトライアルから正式譲渡へマーニー小さなわんこは初めて。。と。その愛らしさと動きでパパさんママさんの
〜チャイ預かりさんより〜チワワのヤンチャ娘チャイです。今日も食欲旺盛で体調良し👍とっても元気です。預かりン家にもだいぶ馴染んできて、行動も活発になってきました。最近思うのは、チャイってネコさん、、、?ソファに軽々上がったり、テレビの前の狭い所を歩いてみたり、、、進んだはいいけれど戻れず、立ち往生💦はい、直ちに救出いたします🫡チャイがフリーの時は気が抜けないおばちゃんです😅散歩に出るけれどまだ歩けず、今は室内でリードを付けて練習中です。ご飯の時以外でも少しだけ、お座
〜館(だて)預かりさんより〜わんぱく甘えん坊男子のだてです🐶お家っこと走り回ったり、沢山ワンプロして毎日楽しく過ごしています☺️初めの頃はフードもあまり食べれなかっただて。今ではモリモリ食べられるようになりました💪小さかった体も、少しずつ大きく成長中です❤️座れ、待ても練習中です😊館と一緒に成長してくれるずーっとのお家募集中です🫶譲渡会に会いに来てください🌷⭐️6月分PayPayご報告です⭐️6/2MRRママ様6/6Hママ様6/13Fuママ様6/1
今日はいつもお世話になっています菊川市のYS警備さん本社にてアニマルボイスなんぶさんと保護犬猫の譲渡会を開催させていただきました。お越しいただいた皆様ありがとう御座いました。本日の譲渡会でトイプードルのジェイドにお申し込みがありました募集はストップです!幸せになるぞーー!遊びに来てくれた卒業生♪Rちゃんオプくんリンちゃん&ルナちゃんみんな可愛い〜来てくれてありがとう♪♪本日のご支援の報告です沢山のご支援感謝いたします。波和ちゃんパパママさんが
〜濼(れき)預かりさんより〜れっちゃんはこんなふうに過ごしています💓こんにちは、ぼくはれきだよ!れっちゃん、れち、れちおって呼ばれてるよ✌️最近はお昼になるとすっごく暑いから毎朝6:00くらいにお庭に出て、涼しい🎐って思う時間におうちっこ姉さんと遊ぶの♪そしたら、朝ごはんをペロッと食べて、ソファでくつろいでケージでぐだ〜て横になってお留守番するんだ👍🏻グ〜💤グ〜💤って寝ちゃっているうちにおばとおじとお兄ちゃんが帰ってきて、「よし!そろそろお散歩行こうか!」って地面が
受診が終わった子達ご紹介です。スピッツ女の子名前マミー年齢5歳くらい体重5.3キロ混合ワクチン•狂犬病ワクチン血液検査•フィラリア検査(➖)検便•耳ダニ検査•マイクロチップ体内、体外駆虫済みミニチュアシュナウザー男の子名前ジュール年齢4歳くらい体重5.25キロ混合ワクチン•狂犬病ワクチン血液検査•フィラリア検査(➖)検便•耳ダニ検査•マイクロチップ体内、体外駆虫済みトイプードル男の子名前アポー年齢9ヶ月くらい体重1.3キロ混合ワク
JUNJUNです…。市内のセンターから、シニアのトイプードル、Mダックスと帰ってきました。お名前は散々考えて😅…トイプードル♀は汐(しお)ちゃん。Mダックス♂は麿(まろ)くんです。センターから直接病院へ行き、健康チェックも済ませました。汐ちゃんは、心雑音があるためお薬を飲み始めました。麿くんは、右脇下に良性ですが脂肪腫があるため切除を予定しています。さぁ、ゆっくり体を休めてずっとのご縁を待ちましょう!
ドナくん、昨日病院に行ってきました🚗³₃保健所にお迎えに行った時に推定年齢6歳くらいと聞いていましたがどうもお目目が白っぽい気がしたので昨日しっかり診て頂きました結果、両眼とも白内障だそうです左眼は黒目の内側が全体的に白っぽくなっていてスモーキーな感じで綺麗なグレー右眼には下瞼の縁に可愛らしいイボがあって黒目の中がグレーだけど一部白い点がありますこちらの点も白内障だそうですまだパール色という程じゃなくてスモーキーグレーって言うのかなとっても綺麗な色なんですよ写真だと分
〜ピンチ預かりさんより〜ミックス犬のピンチです。1才9ヶ月1.8キロふわふわエネルギッシュな元気ボーイです。顔チワワの体ポメラニアンポメラニアンの陽気で活発な部分とチワワの案外あっさりしたような部分がバランスよく入ってるような性格です。たまに雪だるまみたいです。いつでも楽しそうにしてくれるニコニコ、仕草はいちいちかわいい。元気におもちゃで遊んだり、時々おうちっ子に絡んでテンション上がり過ぎて、おうちっ子から指導受けてます。課題もあり、最初はとにかく人に吠える!家
明日は三郷で譲渡会です♪『2025年7月譲渡会のお知らせ』■開催日2025年7月20日(日)雨天決行室内開催■場所ペットステーションWAN室内ドッグラン埼玉県三郷市三郷2-11-15※駐車場は近隣のコインパーキ…ameblo.jpドナルドは午前の部ですよ~ぜひ会いに来てね~午前の部午後の部ドナちゃん相変わらずテンションが上がるとアンヨをびよ~んと伸ばします嬉しい時はママの手を甘噛みしがちママに乗っかって甘えるドナ甘えん坊の割に長めの抱っこはそれほど慣れてません明日
意外にパワフルなドナくん先日、協力病院さんに行ってきましたいつもはクレートinで行ってたけど今回は初めてクレートなしで病院へ待合室では私の足元に座って動かず周りのワンニャンさんに興味を示すこともなくてめっちゃお利口さんでした今回は歯のスケーリングとお目目のイボちゃんの検査&手術ですみなさまのご寄付ご協力のお陰でこうして病院へかかれます本当にありがとうございますドナ、頑張ってきてね▼夕方のお迎え時。。。お口はまあまあ汚れてたので4本抜歯したらしくお目目は細胞診の
梅雨入りしたと思ったけど連日の猛暑ですね~天気予報を見てもずっと晴れマークが並んでます梅雨はどこへ隔離期間なのでサークル暮らしのドナくん健康観察中だしワクチン前なので散歩も行けないからもともとポチャ体型が微増してるやばっどうにかせねばというワケで少しでも身体を動かしてもらおうとおもちゃを投入してみましたこれは?おもちゃだっママと引っ張りっこする?引っ張りっこは乗り気じゃなかったけどひとり遊びがとっても上手ですおもちゃをブン回して必ず私のところに持って来
今日はうちの天才をご紹介しましょう昨日のブログでカドラーの使い方を間違ってるってご紹介したんですけど…実は間違ってなかったんですよね~間違えてるんじゃなくてね、わざとひっくり返してるやばっ、うちの(預りっ)子天才いつもホリホリし過ぎてるのかと思ってたらひっくり返す天才だったふふっ、可愛さも天才チヂミちゃん【トライアル決定!】■チワワの女の子・年齢10歳・体重2.0kg⇒2.3kg⇒2.5kg・血液検査済・便検査済・フィラリア(-)・混合ワクチン接種・
〜トイプードルのジェイド預かりさんより〜人が大好きでいつもそばに居てくれる甘えん坊のジェイド💚少しずついろんなことを覚えてきました✨✨ケージに「ハウス!」の声かけで入ること出る時は、「待て」してからの「よし」で出ることちょっと戸惑う時もあるけれど少しずつできるようになってきていて毎日成長を感じます⭐️お風呂に入る時もおとなしくしていてくれるのでとても助かります😃最近では、家の外で物音がするとすぐに見に行って「ワン!」すっかり番犬気分😆ちっちゃな体で一生
お陰様でうちの子レアの体調が戻ってきました相変わらずの食欲はいつも以上にマシマシになりさすが、肺炎を食欲があるからと入院回避したオトコとしてそのパワーを誇っています今月の譲渡会は6/15明日ですよ~きてね🐶『2025年6月譲渡会のお知らせ』■開催日2025年6月15日(日)雨天決行室内開催■場所ペットステーションWAN室内ドッグラン埼玉県三郷市三郷2-11-15※駐車場は近隣のコインパーキ…ameblo.jpドナくんの仮名ドナルドと聞いて誰が思い浮かびますかたぶ
スムージーはいかが?最近、スムージーにはまっています野菜や果物をザクザク切ってミキサーにかければ、あっという間にできあがり!免疫力アップ、夏バテ防止になるよう、組み合わせを考えていろいろ試してみるのが、楽しいです。今朝の朝食は、小松菜、りんご、大葉、パイン、豆乳のスムージーと、ベーコンとパイナップルのピザトースト。美味しいですホオジロにもあげたいけど、食べ慣れないものや酸味のあるものは食べません。トマト、スイカ、イチゴはダメ。茹でたキャベツやブロッコリーは大丈夫です。フードにちょ