ブログ記事3,648件
ここ最近夕食を食べたら寝落ちのパターンか続いてて今日もやっぱり寝ちゃった1日働いて~夕食でお腹いっぱいで~エアコンの効いた涼しい部屋で~寄り添ってくれる愛息子ホクの体温♡これは寝ない方が難しいでしょと、言い訳しつつ今からお皿洗いをするレアママです美味しいスイカついこの間、うちゃさんにスイカをもらったので『元気すぎる』一昨日学生時代からのお友だちに最後のスイカをあげてほっとしたのに、昨日また2玉いただいたこの夏の間、我が家の冷蔵庫からスイカが消える日はないんだろうな…って
〜チャイ預かりさんより〜チワワのヤンチャ娘チャイです。今日も食欲旺盛で体調良し👍とっても元気です。預かりン家にもだいぶ馴染んできて、行動も活発になってきました。最近思うのは、チャイってネコさん、、、?ソファに軽々上がったり、テレビの前の狭い所を歩いてみたり、、、進んだはいいけれど戻れず、立ち往生💦はい、直ちに救出いたします🫡チャイがフリーの時は気が抜けないおばちゃんです😅散歩に出るけれどまだ歩けず、今は室内でリードを付けて練習中です。ご飯の時以外でも少しだけ、お座
冷たくて気持ちいい玄関のすぐ脇に水場を作ったのは、散歩から帰った時に足を洗う為でした。でも、実際は拭くだけだったので、足洗いはしてなかったのですが、たまにゆる💩でお尻の長毛が汚れるので、シャワーで洗い流してから家に入ることにしました。もう、三回くらいやりましたので、水がくるとわかっています。逃げろ初めての時はびっくりして、植木鉢を飛び越え、ひっくり返して泥だらけでも、足とお尻だけとわかったのと、意外に冷たくて気持ちよかったのか、二度めは暴れませんでした。尻尾とお尻の毛を洗い流し
保護活動へご協力をありがとうございます。お受け取りさせていただいたご支援の報告です。沢山のご支援感謝いたします。飾ちゃんは卒業生です。保護っ子達にお裾分けありがとうね!😊ご支援に関してのよくあるお問い合わせで、Q.人間用の敷パッドは使えますか?→ケージ内や譲渡会で使わせてください。Q.布団やマットレスは使いますか?→処分が大変になるので他に必要な方へお譲りくださいませ。Q.開封済みのトイレシートやおむつは?→使わせていただいております!ご質問などござ
ワクチンの注射が有るので少しは“おしゃれ“しないとということでドリーちゃんのお風呂でーすこれからお風呂だとも知らずにチョーリラックスしているドリーちゃんお風呂嫌いのワンちゃんと暮らしている方はご存知でしょうがドリーの様な“お風呂大っ嫌いなワンコをお風呂に入れるのは「大仕事」何です特にドリーちゃんデブってて重いし力は強いしお風呂に連れて行くだけで闘いなんですよねーお風呂に浸かっている状態のドリーちゃんここに来るまでドリーちゃんと壮絶な戦いがあってここまで来れば“仕事半分終わった“って感
スムージーはいかが?最近、スムージーにはまっています野菜や果物をザクザク切ってミキサーにかければ、あっという間にできあがり!免疫力アップ、夏バテ防止になるよう、組み合わせを考えていろいろ試してみるのが、楽しいです。今朝の朝食は、小松菜、りんご、大葉、パイン、豆乳のスムージーと、ベーコンとパイナップルのピザトースト。美味しいですホオジロにもあげたいけど、食べ慣れないものや酸味のあるものは食べません。トマト、スイカ、イチゴはダメ。茹でたキャベツやブロッコリーは大丈夫です。フードにちょ
〜アンバー預かりさんより〜預かりっ子のご紹介我が家の預かりっ子アンバー❤️ちょうど1歳になった女の子です体重は3kg位デブエット進行中です我が家に来て4週間が経ちました!我が家の生活にもすっかり慣れ、こんな風にリラックスしています最近はお散歩練習を始めました!まずは外に出て匂いや音を確認☝️その後は楽しそうにテクテク歩いてくれます!他のワンコとすれ違っても吠えることはありませんとっても楽しそうに歩くアンバー🥰こちらまで嬉しくなります🎵目が会えば尻尾をフリフリ名前
実は少し前に副鼻腔炎になりまして、お薬に眠くなる成分が入ってるらしく更に夏なので早朝散歩の寝不足と更に更に手術の後からなぜかレアが夜中1時間おきに【ママそろそろご飯じゃない?!】と起こしにくるので、もう眠くて眠くて・・・アラフィフなのに毎日お風呂で居眠りしちゃうレアママです(↑我ながら危なーい)多頭崩壊って?あずきちゃんは多頭崩壊出身です一族にはみぃーさんお預かりのもなかとちぇる子さんお預かりの青葉、がいます多頭崩壊っていうとよくブリーダー??って聞かれますけど
6歳で繁殖業者より引き出されその6年後には一般家庭より飼育放棄された12歳の元保護犬トイプードルサニーとの生活この季節は…サークルや教室のメンバーさんよりお野菜のお裾分けが結構ありとてもありがたいです火曜日のサークルではかぼちゃ🎃きゅうり🥒ナス🍆ピーマン🫑オクラと沢山いただきました!サニーが食べられるお野菜多くて嬉しいね!!!本日の教室でも沢山のピーマン🫑と昨日お地蔵様祭りだったのでとお饅頭もいただきました〜!ごちそうさまでした一人暮らしなので
どちらも汗だく朝、5時台に出発しても、帰りは暑いよ。ハアハアしてる。次から次へと流れる汗川を見ている時だけ、涼しいね。よい💩がたっぷり出て、すっきりした顔。よかった、よかった。夕方は、17時半過ぎてもまだ明るいから、山へ行く。昼間よりましだけど、やっぱりハアハア、暑い。お水飲んで、ホオジロ。ほら、これ。公園の水じゃないと飲まないの?いーらない!あはは!大丈夫だよ。行こ!わぁ、夕焼け雲だ。家の近くの公園に、スタスタ向かうホオジロ。やっぱり、公園の水が飲みたいのね。お
私視線。今日と明日はまた記録更新の暑さのシカゴなので、暑さから逃げるようにちょっと北のミシガン湖のビーチに行ってきました。と言っても州境ギリギリの町だからほぼイリノイと変わらないんですけど。すごいブルーできれいだったんだけど写真で見るといまいちですね海水浴場!って感じじゃなくて、地元の人が泳ぎに来るとこみたいなとこなので混んで無いし、犬も一緒に泳いでるゆったりしたビーチでした。一応リードを付けなきゃいけないみたいだったんですが知らなくて、笑もリード付けてませんでした。
〜瞠(みは)預かりさんより〜我が家に来て2ヶ月が過ぎました。お家っ子と毎日ワンプロして楽しく過ごしてます。ようやっと落ち着いてきた換毛期。すっかり夏毛仕様となってスリムになったみーちゃんの好きなものを見つけました!お家っ子に時々あげてる納豆を、欲しそうにしていたので少しだけ試しにあげてみたらペロッと食べどうやら納豆が大好きになったみたいです。私達が納豆を、食べようする時もパックを開ける音に反応して『ちょうだい!』と言ってきそうなキラキラした顔をしてみて
JUNJUNです…劣悪な環境からレスキューされ、我が家に来てから10日ほどが経ちました。初日は、お部屋の中を探検、探検、探検…エンドレスでした😂疲れ果てて眠ったかと思うと少しの音や気配で起きたり。2日目からは小さな体から小さな遠吠え?のような声。チュロスの声を初めて聞きました💕自分から発せられる音、声を聞いてチュロス自身も戸惑う様子でした。ご飯は初日から平らげてくれるので安心しています。お水は給水器を見た事がないので、なかなか飲みませんでしたが、他のワン姉さん達の真似をして無事クリ
本日よりポメラニアンのアミィトライアル開始です!先住さんとご挨拶❣️繋がります様に💕<次回譲渡会>7/27(日)菊川市のYS警備さんでアニマルボイスなんぶさんと保護犬猫の譲渡会です譲渡会をお休みする子もいますので面会希望の方はお問い合わせ下さい🙏amazonへ必要としているフードなど掲載させていただいています🙇ご協力お願い致しますm(__)m↓↓↓↓↓医療費やトイレシートやマナーウエア、使わなくなったバスタオル、古着敷物など
〜預かり長みなっちより〜プルン絶好調なプルプル~頸椎ヘルニアの痛みも無く、気管虚脱の咳も注射が効きはじめ、止まってきましたー😊久しぶりに動くプルプルをご覧くださーい!顔芸みたいに表情豊かになりましたよ〜✨ご支援で頂いたトリミング台でお手入れ。ブラッシングと爪切り。きもーちスッキリしたね✨自称カリスマトリマーみなっちに付き合ってたら疲れちゃったわぁ大あくびも可愛いプルンずーっとのご家族を待ってますアポーまだ1才前のアポー意外とクールな僕ちんおもちゃでひとり遊び
自分のペースホオジロは去勢しているからか、ずっと穏やかで安定しています。去勢や避妊をしていないワンコには、興奮状態などの波があるのでしょうか?今、コザクラインコのおうちゃんは興奮の時期です服の中にごそごそ入り込み、ブツブツ言いながら、あちこち噛むのです。せわしなく体の回りを這い回っています。コザクラインコは、ポケットに入るのが大好きです。朝から大きな声で、キュルリー!と鳴き続けるので、うるさいこと、うるさいこと。でも、卵を産むとしばらくおとなしくなるんです。・・・OOOO
公式ブログで発表があった通り千のおうちで子育てをしていたあずきちゃんがレアママ家にやって来ましたあっちゃん、ようこそレアママ家へこれまで、ママとして全力で子どもたちを守ってきましたが今日からあずきちゃん自身の幸せ探しが始まりますあずきちゃんは多頭崩壊からレスキューされてあまり人間に慣れていない怖がりさんですそして、かなりのお転婆娘未来のパパママ~あずきちゃんのお転婆っぷりはご覚悟を!(笑)産後の身体の回復をしつつあずきちゃんが最高の笑顔で卒業できるまで皆さま応援よろ
我が家で初期医療を終えたドナルドくん新しく預かりの仲間入りしたポムさんにバトンタッチする事になりましたドナ、我が家に寄ってくれてありがとうねポムさんのおうちでしっかり赤い糸を探そうね甘えん坊のドナすぐお腹を出すしあんよビヨ~ンも上手場所が変わるとマーキングしちゃうドナお散歩が下手っぴでやっとお外チッコができるようになったドナどんなドナもそのまま受け入れてくれる赤い糸が見つかるまでずっと応援してるからね移動当初はドキドキすると思うけどドナのペースで頑張って応援団
〜濼(れき)預かりさんより〜れっちゃんはこんなふうに過ごしています💓こんにちは、ぼくはれきだよ!れっちゃん、れち、れちおって呼ばれてるよ✌️最近はお昼になるとすっごく暑いから毎朝6:00くらいにお庭に出て、涼しい🎐って思う時間におうちっこ姉さんと遊ぶの♪そしたら、朝ごはんをペロッと食べて、ソファでくつろいでケージでぐだ〜て横になってお留守番するんだ👍🏻グ〜💤グ〜💤って寝ちゃっているうちにおばとおじとお兄ちゃんが帰ってきて、「よし!そろそろお散歩行こうか!」って地面が
いとゆかし見たい、聞きたい、知りたいを「ゆかし」という。と、古典の授業で習いましたが、「嗅ぎたい」も入ると思いますいと、ゆかしは、チョー嗅ぎたい、知りたいですワンコとすれ違う時は、素知らぬふりで、サイナラしかし、しっかり振り返り観察しています。おっ!あそこでチッコした!もどる、もどる、もどって匂い嗅ぐ!チョー嗅ぎたい!ぐいぐいひっぱってもどり、クンクン・・・そして、その時には、はるか遠ざかった相手をしばし見送り、次へと進みます。どんな情報をゲットしたの?いとゆかし確認
やんのか?ついに遭遇しました!近隣で目撃されていたサル。ホオジロはびっくりなんだあいつはサルはホオジロを見るなり、屋根から降りて威嚇します。やんのか?オラオラじ、冗談じゃないスタコラサッサと逃げましたサルは犬に遭遇すると喧嘩を売ってくると、初めて知りましたよホオジロでなかったら、大騒ぎになっていたことでしょう。犬猿の仲とは、このことからきてるのですかね~あー、驚いた。トウモロコシが全滅、そろそろ収穫しようと思っていたのに。スイカを転がしたら、中身がなかった!サ
連休中皆様いかがお過ごしでしょうか?雑種の綜(あぜ)ですどことなく哀愁が漂ってます??昨日まで子犬の蒿(はお)が来ていてお互いに良い遊び相手に昨日から蒿が沙也佳先生お預かりに戻り、暇な綜に戻りました笑暇つぶしに釉(つや)ばあにちょっかいを出したらつやばあに唸られて撃沈・・・つやばあの唸りは初めて聞きました😆そんな綜ですが顎の下が化膿して皮膚炎になり現在首輪レス生活中。大好きなお散歩はまだしばらくお預けです😭まあのんびりいきましょう譲渡会もちょっとお
昨日の譲渡会にはとても暑い中たくさんの方にお越しいただきありがとうございました快適な空間を提供してくださるペットステーションWANさまいつもありがとうございますドナルドドナの初めての譲渡会場所見知りさんなのでいつものパワーを発揮することなく気配を消してたドナ色々な方に”大人しいね”って言われたけど本当のボクはおもちゃをブン回して大騒ぎするし全身全力で甘えてくるしマーキングしちゃうしけっこう元気でプードルらしいボクなんですご挨拶に来てくれたおかかくんと📷ドナは
今日は富士市のドッグサロンアイビーさんで月に一度の保護犬のためのしつけ教室開催主催は訓練鈴木沙也佳先生先生いつもありがとうございます!ご参加くださった皆様ありがとうございました保護っ子達もスタッフさんと頑張りましたよ参加わんちゃん達です💕みんなお疲れ様〜参加することに意義がある!ご家族と二人三脚で日々がんばってね😊そしてトライアルに出ていたトイプードルのグロウが卒業!先住は卒業生雑種のハルくん元・野犬のハルくんとどうかな?と、、そんな心配は吹き飛んじゃ
どんなに忙しくても今朝の多摩川と青い空。爽やかな夏の季節です。今日はこれから散歩の後、昨夜の盆踊り大会の櫓やテントなどの片付けです。先週は、昨日の町会の盆踊りに向けて、準備や踊りの練習で大忙しでした。自治会長は役割がたくさんあって大変なのです。また同時に、家の方もお墓参りに御施餓鬼会、迎え火に送り火。家族が集まり、語り合い、食事をしたりで、お盆休みをゆっくり過ごしていきます。と、いうわけで、怒涛のお盆シーズンだったわけです。ホオジロは・・・楽しみなお散歩は、どんなに忙しくても
何を寝ぼけたのか今朝起きたら7:00だ!ヤバい!寝坊した!と大慌てで散歩の準備をしてよくよく時計を見たらまだ4:00だったレアママですお陰で有意義な朝活ができましたホントハ、モットネタカッタナ…相変わらず道路を歩くのが下手なドナ譲渡会に行ってきます!みんな、後で会おうね午前の部午後の部フィフィと一茶はお休みですドナルドくん(仮名)■トイプードルの男の子・年齢推定8歳くらい・体重4.5kg(適正4.2kg)・血液検査済・便検査済・フィラリア(-)・去勢
明日は三郷で譲渡会です♪『2025年7月譲渡会のお知らせ』■開催日2025年7月20日(日)雨天決行室内開催■場所ペットステーションWAN室内ドッグラン埼玉県三郷市三郷2-11-15※駐車場は近隣のコインパーキ…ameblo.jpドナルドは午前の部ですよ~ぜひ会いに来てね~午前の部午後の部ドナちゃん相変わらずテンションが上がるとアンヨをびよ~んと伸ばします嬉しい時はママの手を甘噛みしがちママに乗っかって甘えるドナ甘えん坊の割に長めの抱っこはそれほど慣れてません明日
〜館(だて)預かりさんより〜わんぱく甘えん坊男子のだてです🐶お家っこと走り回ったり、沢山ワンプロして毎日楽しく過ごしています☺️初めの頃はフードもあまり食べれなかっただて。今ではモリモリ食べられるようになりました💪小さかった体も、少しずつ大きく成長中です❤️座れ、待ても練習中です😊館と一緒に成長してくれるずーっとのお家募集中です🫶譲渡会に会いに来てください🌷⭐️6月分PayPayご報告です⭐️6/2MRRママ様6/6Hママ様6/13Fuママ様6/1
うちの子レアへの心配や応援の声をありがとうございます実は後ろ足の付け根にできた腫瘍を切除して頂きました心配性なものでこの腫瘍ができてから3ヶ所の病院で先生に診て頂いて診断は全て良性の脂肪腫との診断でしたでも、母の勘というのかずっと”何だか変な気がする”と思っていて早めに切除したいと先生にお願いして今回の手術に至りました手術自体は無事に終わり昨日くらいからしっかりした表情に戻ってきて元々食欲大王なのでご飯はもりもり食べられています気になる腫瘍ですがまだ病理の結果は
〜トイプードルのモッサ預かりさんより〜モッサが家に来てもうすぐ1ヶ月半になります相変わらず臆病で仮父が苦手ですが悪い人ではないと認識したらしく別の部屋に居る仮父をそっと見に行くようになりました(目が合うと急いで逃げてきますが😅)そしてゲージに入り再び様子をうかがうモッサ全く興味なかったオモチャで遊ぶようにもなりました(近くで音がすると音が気になり辞めちゃいますが🤭)クールマットの上で豪快に寝たりアイスノンを抱えて眠る姿がなんとも可愛い🤭毎日の生活で少し