ブログ記事290件
最近祖母の兄弟が亡くなりました…もうそういう歳ですね。祖母にもなかなか会わせてあげられないけど、ひ孫見せてあげたい。ぼけてしまったけれど、いつまで元気に過ごしてくれるかな。用あって妹が夫婦で、ほんの少し泊まりにきていました。妹と久しぶりの会話を楽しんでいて、ふとスマホをみると…珍しく母から連絡。「妹夫婦がお世話になってます。義弟が月曜日から仕事だから、翌朝早朝に帰りたいと言ってる。妹と話すのは楽しいけれど、早く帰らせてあげて。」と。なんなんやろ…久しぶりに来た連絡がこれ。私は他人?お
行事。ぜーんぶ知らないふり。気にしないふり。そしたら必要以上にきずつかない。誰も話しかけてこないから、知らない人の中に、1人紛れた観客。子供達が一生懸命行う劇はすごく可愛くて素敵で、歌もとてもよかった。目がうるうるした。カメラ片手に顔は横から、直で観た。パワーが貰える。子供ってほんとに可愛いな。我が子頑張ってたな。久しぶりにランチにも行き、接客とかみてた。やっぱ接客はお店や店員の清潔さも必要だし、かんじの良さとか必要。私は今接客はしていないけれど、組織で働くということは、
突然、今までと関係ない話しですが。ワイアレスイアホンは、とても良いですね。今まで、おじさんは使ったことが無かったのですが、このあいだから、息子からお古をもらい使い始めました。こんなに、綺麗に聴けるのか😍感動です。そういえば、学生時代はウォークマンのカセットを聴いていましたが、懐かしい。ワイアレスイアホンは、音楽を聴きながら、色々できる、配線が無いのはとても良いです。音楽の世界に入っているような感じで、無になっていられる。散歩や、電車の中、飛行機の中、どこでも自分の世界にいれる。
窓空けて掃除したり、玄関出た時とかに、外気に自分の臭いが混じってるのかにおう。園では送迎の時に、たまに見るお母さん達。年少の時は話しかけてくれたりしたのに、今では知らん顔。挨拶しても、険しい顔で返事が返ってくるぐらい。子供が話しかけても、適当に話ししながらも、とっとと距離を離して逃げるようにさっていく。よっぽど噂になってるのかな。後においがやばいのか。迷惑かけるの分かってるからこちらからは近寄らない。でも挨拶ぐらい気持ちよくしてくれたらいいなぁ。子供は友達同士でお約束したりしてるけ
2月に横浜中華街へ行った時試飲して気に入り購入したモンゴル茶この夏から飲み始めました。ちなみにプーアール茶と若干似ていますが、こちらは全然カビ臭くなくて飲みやすいです。基本マグに入れてHOTで飲むのですが、この一つの塊から何杯も飲めるくらい濃いので、2つに割ろうとしても硬すぎてどうやっても割れないという。。。なので頑張って1日ひたすら飲んでいる感じなんですけどまぁトイレが近くてしょうがない(^_^;)それでもこのお茶の効能がすごくて、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、カテキ