ブログ記事1,261件
最新のフリーモーションキルティングです。定規で描いた円ではないので柔らかいま〜るです。直線もフリーハンドです。これは好みの問題ですが、カチカチの機械的な線が好きですか?私も定規を使うことはありますが、ケースバイケースかな。機械的な線はどちらかと言えばAIに任せたいかな。フリーなキルティングは楽しいですよ。✨😊✨Instagramインスタグラムをしています。こちらは、作品を中心に載せています。ハワイアンキルトも、ご覧いただけます。フォローしていただけると嬉し
久しぶりの銀座クラスでした。急に暖かくなりましたね。道ゆく人も、コートを脱いでTシャツやブラウスの軽快な装い。お洒落がしやすい季節です。でも、何だかまた今年も猛暑の予感がして嫌ですね。このまんま、春で止まればいいのにな。✨✨✨⭐️✨✨✨⭐️✨✨✨⭐️✨✨✨今日の課題はダブルウエディングリング。幾つあっても良いので、サンプルはクッションにしました。笑)皆さんは、好きなアイテムにします。計算してサイズを変えたり、色を変えたりの変更は自由です。✨✨✨⭐️✨✨✨⭐️✨
東進ハイスクールの体験講習。入学式前に期限がきました。あれ?終わったの?って思った方、その通りですいつのまにか終わってました。。。期限が。結果、現国が1回終わらずに終了となりました。まあ、終わらなくても、無料体験ですし途中、第二回目の、3者面談がありました。🧑🏫半分終えたけど、どうかな?👦はい、なんとか。みたいな会話をし。🧑🏫鉄緑と平行してやる人もいるよなんて言われたのですが。次に行く予定の日を決めて帰ってくるんですが、予定の日に行く事が少なくなっていて。。。🧑🏫
リビングが凄いことになっていて。。。スペース的に明日の準備ができなくて。。。今日は一日中フーフー言いながら、過ごしました。笑)お見せできないので、愚痴話しのみです。しかし。。。突然来訪した娘は、混雑の中ものの見事に、リモートワークをこなしていました。サラリーマンの底力を感じました。笑)✨✨✨⭐️✨✨✨⭐️✨✨✨⭐️✨✨✨🧵キルトの構想🧵2017年に製作したテーブルセンターです。作り方も忘れましたが、今日は思い出しながら製図をしました。このピースワークでタペスト
風の強い日でした。暫く外出していない間にマンションの周りにツツジ?はたまた五月?が咲いていました。五月とツツジの違いってわかりますか?私は、花の小さいのが五月と思っていたのですが。。。一斉に咲くのがツツジだとか。さて、これはどっちかな?笑)✨✨✨⭐️✨✨✨⭐️✨✨✨⭐️✨✨✨藤野にお住まいのメンバーさんからお花の便りをいただきました。庭のない私には羨ましい春です。子供の頃は花に囲まれて育ちました。父は種苗会社の農事試験場に勤め、家の庭は薔薇園でした。思い出します。花の
わくわく描いています💕アッセンデルフト(オランダのトール)とハワイアントールペイント🌺日本デコラティブペインティング協会関西支部展『トールペイントパーティー』日時:5月9日(金)~11日(日)10時30分~18時(最終日16時)場所:(株)ABCクラフトあべのキューズモール店✨中村さとみブース出展いたします❣️そして、5月9日〜11日の3日間初心者さんも楽しめるトールペイント体験講習会をします😍会場:ABCクラフト(あべのキューズモール)の中村さとみブース体験講