ブログ記事1,153件
マキアオンライン(↓クリック)「今すぐ痩せたい」がホントに叶う!基本の体幹リセット掲載いただきました!さて本日はオンラインにて。週明けに企業向けにプレゼンさせていただくダイエット講座の資料作り。内容はもちろん「健康とダイエット」健康とは「心身ともに良好な状態のこと!」んー、曖昧すぎて分かりませんね。。ダイエットと合わせて噛み砕いていくと○食べることに太る痩せるのストレスを抱えない○食べ過ぎでの中性脂肪の蓄積や食べなすぎでの貧血などの体調不良を出さない○その
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。ダイエットの終わり方は、いつも体調不良からのフェードアウト。ダイエット自体の効果や結果の有無よりもこの事が最も多いやめてしまう原因。特に女性は、ホルモン分泌の変化が大きくそこにダイエット行動が入り込むと、さらにその波を大きくしてしまう。懸命に取り組むからこそ起こることだけに、なかなか自ら気づき改善するのが難しい。今日はそんなあなたのための内容です。ダイエット前、ダイエット時に改めて気をつけていきたいこと3選!
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。ダイエット経験の中では、痩せることでキレイになった!の喜びと、痩せて老けて見えるようになった、の辛さどちらも受けたことがある人もいる。同じ人でも、方法によりこうした差が出てダイエットの成功失敗の結果を変えてしまうこの差はどこにあるのか?明確に分けておかないと、ダイエット自体が確率になってしまいます。今日はその差を作る3つの原因を知る内容特に、ダイエットは年々不利になり、痩せても老けて見える、となりやすい。だか
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。一見、部分的に見ると細くくびれのあるウエスト!しかしこれを全体的に見ると、腰幅との差が大きく、下半身太りに見える。これらは体型カバーのファッションで多くの着痩せ効果も広まっている。つまりこれに悩む女性が多いということ。カバーできる安心はあるけど、実際にこの部分を細くしたい。これがダイエットの理由になることも多い。今日はウエストー腰幅の差に悩むあなたへ。ウエストに合わせ、腰幅を狭めていく方法。この差の多くは、筋
スペインマインドフルネスサイト「mejorconsalud」にてダイエット心理7つの食事の鍵監修させていただきました!(↓クリック)【掲載内容はこちら】スペインファッションマガジンサイト「TELVA」にてヨーロッパ女性も日常活用の食事メソッドとして掲載頂きました!(↓クリック)【掲載内容はこちら】さて本日は新宿パーソナルジム様にてオンラインダイエット講座へ。痩せる知識を伝えること。問題を問題じゃなくすることを使命に懸命に取り組んでくれる姿は心強い。毎回です
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。一見、見た目は痩せているタイプ。周りからも、細いと言われることが多く気になる部分は着痩せでカバーもしやすい。ダイエットの悩みはなさそうに見えスタイルの見本のように思われる体型。しかし、自分の中では部分的な太さとなる、食べると胃がポッコリ、下腹がポッコリ、朝の顔のむくみ、夕方の脚のむくみ等端からは見えない部分で悩んでいる、今日はそんなあなたのための内容です。このような見た目が細く、生活の中で、部分的に悩む原因の多
本日はヨーロッパEU圏の医学会、運動指導ガイドラインの資料作成。使っていいワード、NGなワード指導できる範囲、NGな範囲等日本やアメリカとは若干異なる場合があるため、慎重に慎重に頭に入れる。人の体を預かる重要な責任。改めてそこに関与できることに緊張とともに嬉しさも感じる。こうして学ぶことが人の役に立てることに直結する。そう実感できる時、生きる喜びを沸沸と感じます。日々小さな一歩ですが、地道に積み重ね積み重ね大きな道に繋がるように。そしてそれを伝えさせて頂き、ダ
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。薄着で見える身体のライン。着合わせや色、デザインの選び方で本来ラインに着痩せできる情報も多くある!でも、ここだけは目立ってしまうのが太もも外への張り。パンツでもスカートでも、ワンピースでも腰まわりはキュッと締まるのがボトムス。ここで外ももに張りがあるために、下半身が太く見えてしまう。。今日はそんなあなたのために外ももの素早い痩せ方のご紹介です。外ももが張ってしまう原因一口に脚やせしたい!と言っても、太もも前
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。毎日お菓子を食べているのに、制限している自分よりも体型が細い。過去にも何度か、このような話を聞いたのであらゆる方面から情報を集めました。理論上での説明はいくらでもできる。でも実際の現場ではどうなっているのか??ここがとても大切な面なので、研究と現場の橋渡しをするために。今日はそうした統計や傾向から導き出した考察の内容です。毎日お菓子を食べてるのに痩せている女性良し悪し抜きに、何故そのようになるのか?その特徴を
分かってるけどできないから困ってる本当はもっと自分のことを優先したい本当は食べすぎないほうがいいし、本当は運動も定期的にしたほうがいい。そんなことは言われなくてもとっくの昔から分かってる。でもそれができないから困ってる。自分の時間がない、ストレスでどうしても食べてしまう、たまに時間ができても、疲れて動く気が出ない。他のこともしたいし。しないといけないし。ダイエット以前にこれらの問題があるからいくら方法論が増え続けてもそれを試す機会もない。だから、正論を聞きたいわけじ
〜2019.海の日に先駆け!〜「ラスト2日!特別無料講座のご招待」ついにラスト2日!7/22月まで。以降は通常通り、2時間受講(20万円税抜き)に戻りますのでもし、まだ受け取っていなければ是非この機会にお受け取りください。無料で身に付ける!(8つの特典付き!)「内臓のセルフケアで健康に!」〜自分で体調を整える簡単手技〜(ここを↓クリック)肩凝り、腰痛、慢性疲労、不定愁訴、心のストレスに悩むあなたへ。自分の健康を守り、そして、家族や大切ない人の健康をも守ることができる
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。パーカー、カーディガン、ブルゾンの羽織、そしてその上のコート。重ね着が増えるほどに感じる、、○肩周りが張ってキツイ○二の腕がパンパン冬前はそんなことなかったのに、気がつけばこれらに悩むようになった、もしあなたが今、そんな悩みを抱えていれば今日の内容は必ず役に立ちます。今日は、冬に太くなる肩ー二の腕の原因と痩せ方です。二の腕が太くなる原因、重ね着が増えるほど感じる、肩や二の腕のキツさ。単に太ったから?脂肪が
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。手足は細く、一般的には痩せ型。しかし、どんなにスリムでも顔がむくんでしまい太って見える。。痩せても変わらず、太れば太る。そんな抜け出せない悩み。丸顔に悩む、慢性の顔のむくみの多くはある筋肉が凝り固まっているからです。今日はその解消について。痩せても顔が痩せない理由体脂肪は「全体的に増減する」原則があります。これは痩せていくと、全体がバランスよく痩せていくということ。しかし、手足は痩せるのに、顔だけが常にむ
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。寝苦しさや温度調整に悩んだ夏場。寝つきが悪かったり、寝起きが辛かったり体調を崩してしまう原因にもなるこれら。季節が変わり、段々と気温が落ち付いてもなかなかこの習慣が抜け出せずにいつも朝寝起きから疲れてる、、この睡眠不足は、自律神経のバランスを崩しやすく活動意欲の低下や、常に食べたくなる衝動等本来在りたい自分の逆方向に向かってしまうことも多くある。今日はそんなストレスを溜めてしまうあなたの為の内容です。睡眠サ
本日は・「セブン&アイ出版」のサイトチェック・「ANAstore」のサイトチェックで引きこもり。また2月からの福利厚生企業でのダイエット講座準備。受講環境が変わっていく今とこれから「どれれだけのことを残せるか?」悩んでいる人の顔を見て、話を聞いて、大丈夫。と道筋を立てて一緒に解決していく。「どれれだけのことを残せるか?」他には何もできないので、とにかくできること。これだけをとことんやっていく。またこれからもしっかり知識を伝えて残せるように、お役に立てるように精
先週の企業でのダイエット講座エクササイズでの出来事。個々に運動歴を聞いていたら、○筋トレは週に1回通ってる○下腹痩せとヒップアップメイン○食べる量が多く太りやすさを感じてるそしてやっていたのが、○ヒップアップの筋トレ3種目くらい○腹筋3種目くらい○その後有酸素運動30分くらい(掲載許可は貰ってます)続けるとどうなると思う??‥‥‥‥‥‥‥‥○下腹は逆に張り、○ヒップは下がる。○太りやすくなる。これは指導としては、最悪。案の定、変化はあったか?には首を横に振る
本日は雑誌のエクササイズ撮影へ。2月は内部の仕事をメインにしてたので、あまり貢献できませんでしたが、落ち着いてきたので3月はしっかり貢献!なので来月は恐ろしいほどの数の誌面に登場します!お声をかけて下さった雑誌社様ご縁をいただきありがとうございます!さて、今日は一般情報ではあまり見ない肩幅、腰幅の狭め方。骨盤がゴツい、骨が太い、と思い込んでいる方が多いためここで解決しておきましょう。骨格がゴツいと思う理由には、女性ホルモンと柔軟性が大きく関係しています。肘が伸びき
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。冬の終わりからチャレンジしたダイエット!うまく2~3キロ痩せてスッキリと身体も軽くなる!でも見た目に出たままの胃そもそもこれ脂肪?○洋服ではお腹が出て見えるし、○食べてなくても出たまま。これを凹ませるためには???痩せても胃が凹まない原因。ダイエットして身体もスッキリ!それでもポッコリと出続けているお腹。これは脂肪ではなく、姿勢により出ざるを得ない状態にある。という場合がほとんど。その原因となるのは、
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。自分を取り巻く環境は、自分の思うようにはなかなか変えられない。悩み事は誰しも山のようにあり、常に一人ではネガティヴに考えるもの。そうしたあらゆるストレスは自分毎のダイエットにも影響してくる。・食欲がなく、変にやせ細っていく、・急に食欲が増え、太ってしまう。こうしたことを繰り返し、代謝の低下や体脂肪の増加が繰り返される単に、ダイエットをする!ことにもこうしたストレス環境が関与してしまうと痩せることがより難しいこ
本日は@コスメ.A-beautyの撮影へ。早速ながら「体幹リセットダイエット」の取材とエクササイズ監修。おかげさまで発売2週間にて12万部の重版となりました!お手に取ってくださっているあなたに心より感謝しております。企画を持ち込んだ2014年頃の手帳を見返すと4年前も変わらずボディメイクしかしてません笑まだまだ成長して、あなたの体型の悩みが無くなるその日までサポートしていきます!ということで今日は!この時期から急激に焦りが見えてくる二の腕痩せについてです。ます確
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。いつもなら、春先はポジティブな環境変化でよりダイエットへの意欲も増す季節。しかし、今の自粛状態ではやりたくてもできない。そのストレスで食べてしまう。そしてよりやる気が低下気味に。。確かに自宅で少し動くことはできる。でも、これまでの普通や生活よりは明らかに動く量に限界があるのも事実。(平均して1日1000歩は動く量が減るというデータもあるほど。)こうして日に日に低下するやる気。このままでは春を終え、GW、夏前と
今日はファッション誌監修取材へ。雑誌等では、春向け企画になるとお腹のくびれ!二の腕痩せ!ヒップアップ!がメインになってくる。またそれを緊急で!簡単に!時短で!ということも。春先にこれらが求められることは裏を返すと、冬の季節にこれらの悩みが変わらなかった、またはより悩みが増えてしまっているから。まさに今の時期。ではこれらの悩みのために筋トレや運動等をしないのか?そんなことはない。情報を見ては納得して、試しているはず!なのになぜ悩みが深まるのか???その答えは、忙し
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。身体のラインが出る洋服に移行するこれからの季節。ピタッ!とはしなくても必ずラインとして現れるのが背中。そして最も年齢からの衰えが表れやすいのもまた背中。今日はあなたのキレイさを倍増させる魅せる背中に変える方法です。年齢よりも早く、年をとる背中二の腕、背中、腰回り、ヒップと身体の背中側にある筋肉は衰えやすい。20歳を境に減り始め、35歳には倍速になる筋肉の減少。これは加齢性筋萎縮症と呼ばれ、主に身体を伸ばす
世界的にリモートが広がる今、ダイエット知識を伝える一つの手段として書籍の翻訳をしていくこと。そのためにアジア圏、ヨーロッパ圏のライフスタイルの統計を取っていると、共通してくる部分がある。それはデスクワークメインの習慣。会社で、個人オフィス、家で。「1日6時間以上座って作業をする」このことが3年前の約3.7倍といわれる。それだけにダイエット方法も習慣に合わせて変えていかないといけない。ということで今日はデスクワークメインのあなたの為のダイエットの進め方です。1日中座っ
スポーツブランド「アルペングループ」総合サイト(↓クリック)ダイエットの秘訣「ダイエットは、なりたい自分を叶えるための手段」ご掲載いただきました。美人百花オンライン誌面掲載の「体幹リセットダイエット」(↓クリック)「こちらで再掲載されました!」ぜひご覧ください!さて今日はボディメイクの基本原則の話。これから着実に成果を出すための方法。ダイエットの基本原則は「消費カロリー>摂取カロリー」ダイエット情報は膨大だし、ダイエット経験も良い意味で豊富。だから痩せること
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。過去に痩せた方法。少し緩んできた時もまたその方法を試せば痩せられる!そうした確かな方法を一つ自分の中に確立できることが理想。しかし、実際にはなかなかそうはならずこれまで痩せた方法も効果を得られない、という悩みが増え続けている。・筋トレで痩せた過去も今は太くなるだけ・糖質制限で痩せた過去も、今は体調不良に・たくさん歩く方法も、今は疲れて続かない今日はこのように、これまで痩せた方法が上手くいかなくなったあなたのため
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。〇食べるときに考えたり、〇カロリーや糖質を気にしたり、意識的にも無意識にも夏前に起こりやすいこれらのこと。気持ちは焦る、だからもっと食べなくなる。でも痩せない。。この負のサイクルから抜け出せない。今日は夏前に懸命な女性ほどハマる、食べなくても痩せなくなる体質の解消方法です。食事制限で痩せなくなる体質変化今まで痩せてきた食べ方なのに、ダイエットを続けるほどに同じようにも食べられなくなる。これが続くと、残る道
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。体重の増加よりも、あなたが実感してる○つまめる脂肪が増えた、○洋服がきつくなった、○体が重くて動くのがだるい、これらの原因になるのは、体脂肪率の増加。でも、体重は変わってないし、食事も調整して気をつけてる!あなたがもしそうだとしても、おそらくこの体感は増していくでしょう。そこには単に運動や食事では変わらない原因があるからです。。体重はキープ!でも体脂肪が増える理由動く機会は減り、食べる機会は増える。年末に
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。秋も深まり、冬を感じ始める時期。ニットやカーディガンから厚手のコートも欠かせなくなってくる。その時期に特に感じ始めるのが「下腹の張りと外ももの張り」動かないから?食べ過ぎだから?実は、それ以外の理由がある。今日はそれを知って、下腹と外ももをスッキリさせ保ち続けるための方法です。下腹と外ももが張り続ける理由洋服での体型カバーがしやすく、下腹も外ももも普段は目立たない。でも、自分で見た時には落ち込む。夏の終わ
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。思い返せば先週は、夕方におやつ。ディナーも行き、昨日もランチでデザートも。「そう!私は食べるの大好き!!」でも、太るのは嫌。。その分休みの日には動かなきゃ!と、歩く、ヨガ、走る等の運動を習慣にしているあなたへ。もしかして、痩せるどころか太り出していませんか???もしそうなら今日の内容はとても役に立ちます。食べるの大好き!だからこそNGな運動ダイエット=消費>摂取なので、たくさん食べる=たくさん動く!と考