ブログ記事4,622件
こんにちは〜寒くなってきましたね〜ポコは、いま心も、懐も寒いです💦苦笑今日は心配事がまた出現しました生理が異様に早く来てしまった‥不正出血じゃなければ、1日目??おかしいじゃん。あきらかに体がバランス崩れてる元はといえば、新しい病院へ転院して、ピルを飲んだら生理が止まらなくなり、採卵前は、むくみがやばくて採卵するも受精結果はボロボロ結果、クロミットの時よりショート法で受精卵の数が少ないっていう‥培養した卵は胚盤胞にもならず。かろうじて2個、初期肺凍結し
引き続き、予約などについて私の方でコーディネートさせていただくことになりました場所は現在のところ西中島南方での施術を予定していますコロナワクチン接種された方は接種後1ヶ月以上経ってからとさせていただきますが、4回以上接種された方はお断りする場合もありますのでまずはご相談くださいワクチン接種後の不調でお悩みの方はご相談はメール等SNSからお問い合わせください・・・・・・・・・・・・・病院、保険外の治療民間療法など、色々やっても治らない、心の不調、
先日、市の療育で受けた心理検査の結果について心理士さんと面談がありました。受けた検査は、「新版K式発達検査2001」です結果は、姿勢・運動3歳1ヶ月程度認知・適応2歳0ヶ月程度言語・社会2歳4ヶ月程度全領域2歳3ヶ月程度発達指数49心理士さんからは、こだわりの強さ指示通りではなく自分のやりたいやり方でやろうとすること。待てない検査の説明をしている時に「やりたい」と手が出てしまうこと。繰り返しが必要お手本
こんにちは。しかこです。相変わらず顎の歪みや噛み合わせの異常は続いていて、毎日なんで生きているんだろうと思う。時間がある時には、顎の歪みや噛み合わせを治せる情報をひたすら検索。死ぬのが怖いし、まだ死ぬ勇気がない。だから生きるために仕事もしなきゃいけないし。顎関節症専門の整体には定期的に通っているのですが、正直言って効果があるのかどうかもわからない。「神頼み」的に行っているけれど、整体で顎の歪みや噛み合わせの異常がなくなるとは思えない自分がいる。もっと生死
こんにちは。しかこです。ここのところ、顎関節があまり痛くないし、右奥歯の高すぎるレジンの歯も痛くありません。顎関節は全く痛くないっていうわけではなくて、左右に顎を動かせば痛いのですが、何もしていない時には痛くならなくなりました。こういうのって日によって違うので、また痛みがぶり返すかもしれませんが、今のところ、顎が楽な位置に移動しているせいか、痛みがありません。先日の歯科心身症外来でも、「しかこさんは、顎関節のマッサージとかストレッチを真面
こんばんはお越しくださりありがとうございますもぅ気が付けば3月…早いものです私生活がバタバタしていまして💦ゆっくりする間もない毎日(ブログもお休みしててスミマセン)そうするとストレスや疲れから体のバランスが崩れそうになり毎晩不調な所にレイキを流しながら眠りにつく毎日でしたこんな時、レイキを自分で流せるのは大変ありがたいですねレイキが全ての病気を根本から治癒するの?と疑問に思う方もいらっしゃると思うのですそこである本をご紹介させて下さい「医師が考える
等身大のオーダーをいただいたのでまずは小さめサイズで作ってみました4本足で立っているポーズは色んなポーズが取れて面白い☺️しかし胴が少し短くて体だけ子犬になってしまったいつも思うけど体のバランスって難しいんよなあ、、😂本番はもう少し首と胴を長めにしようお気に入りの写真✨
スポーツクラブに復帰の挨拶をしてきましたスイミングスクールは今までのクラスだと不安があったのでインストラクターに相談しましたスクールでは今月で一旦総まとめのレッスンをしているそうで来月はまたゆっくりペースでやっていくから今までのクラスで大丈夫とはじめは自分の意思とは関係なく体のバランスが違うから曲がっていくこともあるかもだけどきちんと決まった位置に手を入れていれば自然と修正されていくと言われましたまだドキドキですがやらなくちゃ何も始まらないアクアビクスのインストラクターも復帰を喜んで
ワクチン接種率が加速していますが、ワクチン接種するとコロナに対する抗体はつくられますが、免疫力は低下します。免疫力が低下すると、体のバランスが崩れやすくなります。直ぐに症状の出る人もいれば、数ヶ月・数年経って出る人もいますので、ワクチンとの因果関係はわからないと思います。ただ言えることは、低下した免疫力を早く回復させることが必要になります。ワクチン接種したからと安心しないで、今まで以上に感染に注意し暴飲暴食不摂生はしないでバランスのとれた食事と適度な運動そして質の良い睡
前回の心理士面談時体のバランスの悪さの指摘を受けたその際つま先立ちの有無も確認されたワザワザ2度も確認されたから重要事項なのかな?と思っているその時点ではつま先立ちはしてなかった息子だ・け・ど息子が…息子が…つま先立ちで立った3日前から突如常につま先立ち歩きで家中をウロウロしだした息子かわいく題名つけてみたけどつま先立ちでクルクル回られた日にはあまりの衝撃にノックアウトされたねぇ1日中つま先歩きしていて足痛くないの?つま先立ちで走るとか回るとか見ているだけで
福岡県遠賀郡岡垣町オールハンド整体リンパマッサージMalolo山下ともこ脚が疲れる脚がむくむ扁平足浮き指脚がこのような状態の方は足首も硬くて、脚の脛あたりがパンパンに張ってたり、ふくらはぎが浮腫みやすかったり。足首が硬いと、脚の使い方も制限されるので、使えば使うほど脚がパンパンに足首の可動域を広げるには足首付近にある【距骨】という骨の位置が重要になります。骨は通常、筋肉に支えられたりしながら機能をはたしますが、距骨は唯一筋肉に支えられてない自由な骨🦴主に体の
スケジュールが決まらない!!と毎度のことながらぐるぐるしているMasaです~笑この手の作業をぱっぱとやれる人って本当に素敵~頭キレキレで、美人で世話好きの秘書を雇っても良い?とオーストラリアのおば様方に言ったら寝言言ってんじゃないぞ!と100%怒られるだろうけどね笑それでもちょっとずつは前に進んでいるんだけどまあ~毎回何とかするから、今回も何とかなるでしょう!たぶん笑それはそうと、どこかに腕の良い整体師いないかな~これ本当に切に願
この投稿をInstagramで見るRIEBodyBalance(@kiyosumi_bodymake)がシェアした投稿足が変形して膝や股関節が痛くなって来たら。足首を外側に倒して膝を開きましょう。そうすれば、太ももの力が抜けて太ももが外に倒れ、鼠径部の力も弛められます。肘で膝を軽く外に押してください。小指の横の骨が床に当たって痛い人はもっともっと足の甲を床に置くように。骨が鋭角状に当たらないように骨と骨をつなぐ、つなぎ目の面で使いましょう。足の甲を柔らかく。そう