ブログ記事32件
昨日位から咲き始め、本日は一~二分咲き程度でした。樹によっては三部咲きのものもありました。
1泊2日佐賀一人旅2日目佐賀空港でYS-11を見学したあとは、佐賀空港内にあったパネルのこちら三重津海軍所跡(佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館)に行きたかったのですが、この日は月曜休館日。日曜・月曜で1泊2日旅をしている私によくあるパターンですが、佐賀県内は特に月曜休館日が多かったような。佐賀県立博物館・大隈重信記念館も月曜日休館でした。代わりに三重津海軍所跡から車で5分ほどの所にある諸富鉄橋展望公園に向かいました。鉄橋展望公園の名
当ブログでは3回(番外(旧諸富昇開橋~旧諸冨間)NO.2263(旧諸富~旧南佐賀間)NO.2264(旧南佐賀~佐賀間))にわたりまして、佐賀県佐賀市の佐賀駅から福岡県みやま市の瀬高駅間を結んでいた路線でありました、旧国鉄佐賀線の廃線跡探訪に関しまして皆様にご紹介しておりました。それら回でもご紹介しました旧国鉄佐賀線とは、昭和10年にその区間におきまして全線開通しました路線でありまして、当時は大川・諸富地区からの家具や、現在佐賀市諸富町にあります味の素九州工場(現・九州事業所)へ