ブログ記事8,668件
ご近所さんから立派なさくらんぼ(佐藤錦)をいただきました🍒見るからに美味しそう✨しかも枝ごと(笑)ご自宅の庭に大きなさくらんぼの木があるのです。ご主人曰く、三十数年前に植えたものがここまで育ったとのこと👀❣️北海道では実桜を植えておられるお家を見かけます。私もくまおも珍しくってキョロキョロと見上げて。この日もいただいてしまいました🐻🦝🥰ちょっとエサっぽい!?チビくまワンワン状態😅高級品やで💦こちらもご近所さん🐻実桜のあれこれ、おばさまが色々と教えて下さいました。沖縄では
【写真1】3月下旬から4月上旬に満開になった桃の花【写真2】4/25現在のベランダの桃とサクランボの様子【写真3】4/25桃の実が約100個鈴なりに実り始めています※写真は本文の後にも掲載していますのでご参照ください。皆さんこんにちは。昨年2020年5/17より千葉市にある自宅2階のベランダで、サクランボは佐藤錦(2年生)、高砂(2年生)、さおり(1年生)の3本、桃は大久保(1年生)、白鳳(1年生)の2本、合計5本の果樹栽培を始めましたので、その栽培奮闘記「さくらんぼ&桃栽培
この日はかねてより妻が行きたがってた所へ・・・。宇都宮市の小堀さくらんぼ園さん。さくらんぼ狩り(30分食べ放題)です!!こちらは予約不要の飛び込みOK。梅雨空ですが、ハウスの中なので安心。このエリアのさくらんぼが食べ放題です。おぉー。つやつや!!これ全部食べ放題だー!!!てことでひたすら食べます。この日のさくらんぼは3種類。バランスの取れた佐藤錦。果肉が柔らかくて甘みの強い正光錦。そして果肉
じぇじぇじぇ!!∑(゚Д゚)なんだこの美味しそうな「さくらんぼ」は??一粒食べてもいいのかな??(笑)どうも、岩手県奥州市の八百屋(青果卸)・佐々豊青果で働いているシンタローです。今日は待ちに待ってた、岩手県産の「さくらんぼ」が初出荷されました!!はて??岩手県産「さくらんぼ」とは??■あなたは岩手県産「さくらんぼ」を知ってましたか?「特別な夏を、贈ります」岩手県産「さくらんぼ」に付けられたキャッチフレーズ
ちょっと珍しいサクランボの佐藤錦を使ったおいしい酢希釈してドリンクビネガーにもできるという事でリンゴ酢のような感じ??って紀州梅のお酢とのセットでお取り寄せ!!澄んで綺麗なお酢です(^^♪ただ・・・かなり気になることが…‥原材料の中に「お塩」が・・・・・ドリンクビネガーに!って勧めて塩分入り???ごくごく飲めないじゃんま、買った物は仕方ない!!試飲です!サクランボの甘い香りがふわっと香って味わいも好いですね!そして仄かに塩みも感じます。市販の経口補
私の趣味は旅行と韓国コスメとホテルステイ。それと『株』です。以前はキャピタルゲインを求めてトレードをしていましたが、最近は高配当銘柄を選んで取引しています。来年からの新NISAも楽しみですね。まだ利用していない方はもったいないので、勉強してみてから口座を開くことをお勧めします「株主優待」で楽しく過ごすそんな生活も憧れています。さて、先日届いた優待をご紹介します。ヒューリック(3003)の優待です。年に1回、12月末が権利確定日です。
こんばんは💗スタッフMです💁♀️県外外出解除されたので行ってきました!!さくらんぼ狩り🍒🍒🍒🍒🍒わーい"(ノ*>∀<)ノもちろんマスク着用厳守💪😷雨女な私ですが、ありがたく天気にも恵まれました(笑)佐藤錦🍒とクレオパトラ🍒という品種をいただきました😍クレオパトラ🍒は時期的に少し早かったんですが、佐藤錦🍒はとっても甘くてみずみずしくて粒も大きくて美味しかったです🤤🤤🤤そして途中寄ったサービスエリアになんと!!!ウルトラマン!!!図々しくもツーショット撮らせて頂きまし
起きたら紫外線強そうな青空☀️日焼け止めに帽子もかぶって野良仕事の季節だわサクランボのナポレオン🍒とうとう一輪開花しました雄しべ多いね元々黄色いサクランボ〜🎵の受粉用なのでこっち↓と開花が合わないと実ぃにはならないけど佐藤錦さんも遅そうだし...今年は花見が出来ただけでヨシです春ジャガのホッカイコガネはほぼ萌芽して🌱後から埋めた秋ジャガグラウンドペチカのちびイモも毎日見てたけどモッコリに気付かず今日いきなり萌芽発見芽出ししっかりしてなかったけどちゃ〜んと萌芽してよか
土曜日は新発田五十公野公園のあやめ園に行って来たよワンコOKだよあやめ祭り中で人も沢山結構広い黄色のあやめ初めて見たまだ満開じゃないのかな沢山の人に声を掛けてもらってさくらも嬉しそうトイプーちゃんとご挨拶まだ1歳の男の子さくらにも挨拶してくれたグイグイ行くジャック組芝生の場所や石のベンチもあるよジャック組はサラダバー堪能中写真撮ってないけど屋台も沢山出てたよワンズはソフトクリーム食べたよさくらんぼも売ってた佐藤錦甘くて美味しかった帰宅後は爆睡最後は
ま、ま、またまたゴボサラご無沙汰しております。。。で、またまたちょっと前の話ですが。。。有難き戴き物の山形特産、樹になるルビー、佐藤錦合わせましたのはこちらTaittingerBrutReserveNVテタンジェをテタンジェグラスで〜早速、いただきま~すはい、あーんっ案の定、最強マリアージュ〜っ因みに、今宵の炭水化物枠は。。。ひき肉としめじのトマトソースパスタ
こんばんは。今日はだんなが休日出勤((+_+))なので、妹と姪っ子と遊んで来ました。ランチをしてから実家で遊んで来て帰ってきてだんなと夕食。その様子は後日。それからドラマを観ています。ゆとりですがなにか楽しみ~♪だんなが私の一番好きなケーキ屋さんFOUNDRY(ファウンドリー)でお土産のケーキを買って来てくれましたー!めっちゃくちゃ嬉しい☆今日は前回横浜に行った時に買ってきた、ファウンドリーの系列店のお菓子を紹介いたします!オードリー(AUDREY)横浜高島屋店http
少し前のマルシェで買ってきたグラノーラ冷蔵庫で一晩寝かしてオーバーナイトグラノーラにしましたオートミールを一晩寝かせて作るオーバーナイトオーツがありますね。グラノーラでもと思って作ってみましたオーバーナイトグラノーラ☆ヨーグルトにグラノーラを一晩浸しておきます。一晩寝かせると別の美味しさにお米と一緒に買った地元産のブルーベリーをのせていただきますグラノーラはヨーグルトでしっとり
起きたらこんな空☀️風があって体感下がるけどお日さまが暖かいです先ずはイチゴの換気をして今日は液肥やり🚿花盛りのイチゴたちも最近は実ぃが目立つようになってきて大きくても小さくてもどっちでもいいよ〜イチゴ狩りが待ち遠しい🍓♡果樹たちの新芽も日に日に育ちシャインマスカットBKシードレスいちじくサクランボのナポレオン🍒黄色いサクランボ〜🎵ちょっと遅れて佐藤錦🍒リスボンレモンに続き🍋花ゆずくんもよく見たら芽🌱みんな揃ってお目覚めしました今日の収穫はスナップエンドウと🫛