ブログ記事992件
反抗期まっさかりの14歳男子と長年の不妊治療でようやく昨年授かった0歳男児の年の差兄弟を子育て中!次男妊娠をキッカケに「家欲しい!」と思い付いた当日に購入した家のこととせっかちで生き急ぎ人間の日常を思いつくままに書くブログです。アメトピ掲載記事をまとめました★アメトピ一覧はこちらから★以前こちらで書いた住宅ローンの借り換え。『新築購入2か月で住宅ローンを借り換えることにしたワケ』今年の2月16日に引渡し完了。(クソ外構のままで)家具家電
2行の仮審査はまだ結果出ていないのに、三井ホームとへーベルハウスで検討中の土地を前提に初回のご提案・打合せを実施してきました。先に行ったのは三井ホームさん三井ホームさんのデザインセンターへ初めて訪問この日は図面を初めて提示していただけると言う事だったので、楽しみに向かった私で、図面を見せて頂く前に、私が今申込している土地の概要を説明この土地、Suumoには建蔽率が60%、容積率は200%とあったので、100㎡弱の狭い土地でも、私の希望す
お久しぶりです。シンガポールへ行き、スマホを水没させ全てのデータが消滅してしまい、LINEやっとけばよかった・・・とかたくなにLINEをやらなかったことを後悔してます。レッツ、LINE!さて、引越しからもうすぐ2カ月たつんですが何のために引っ越ししたって、買いたいマンションがあってそのマンションの頭金を貯めるために固定費の削減が目的。マンションが買えることも決まってないのに暴走して、先に引っ越してしまったらどこの銀行も住宅ローン審査が下りない!!マンション
こんにちは乳がんになって、もし住宅ローン借りてたら?と我が家の状況はコチラ。乳がんになって入れる団信ある?これから住宅購入にあたり、乳がん罹患後すぐに入れそうな団信を探しました。結論から言うと「審査してみないと分からない」になりますが、「限りなく無さそう」と思いました。マンションコミュニティの掲示板にスレッドがあり、みなさんの状況がわかります。向こうも商売だから、仕方ないですが世知辛いですね。告知義務は何年間?カーディフ(SBI銀行など)の告知書を見ると、浸潤癌の場
キングジムラベルライター「テプラ」PROSR170本体ACアダプタ付き<KINGJIM>楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}これ買ってみた片付けを楽しむ、好きになる。って本にラベルプリンターは必須アイテムと紹介があった。引っ越し前に家の整理しなくちゃちなみに◯◯じぶん銀行の住宅ローン審査落ちた。貸してくれるところ探さねば
ご訪問いただきありがとうございます。私、夫、中1,小5,小2子どもたちとのリアルな日常を日記形式で綴っております。アメブロを始めて12年。現在進行形の母と子どもたちのリアルな成長日記となっております。プロフィール→PF記事ちょっと時間が開いてしまいましたが、住宅ローン借り換えの続き記事を更新します。住宅ローン借り換え検討中です。『【住宅ローン】借り換え検討中』ご訪問いただきありがとうございます。私、夫、中1,小5,小2子どもたちとのリアルな日常を日記形式で綴
本審査一件通過しました〜激早だったいつもご覧いただきありがとうございます。今年3LDKの中古マンションを購入し春に引っ越し予定。しかし46歳の夫が住宅ローンで見事本審査に落ち『どうなる?!住宅ローン本審査落ちた、、、』住宅ローン落ちた。引っ越しできるの?お得〜!!!まだ間に合う無印等半額になる裏技『無印、ローソンが半額になる裏技!&盛り盛りローソンのチーズケーキ』実は半…ameblo.jpどうしようどうしようと焦っていた我が家『住宅ローン本審査落ちたその後。必死な我が家。新た
ご訪問ありがとうございます雪国在住30代夫婦+娘(小学生)+息子(幼稚園児)ワンコ1匹建築士さんと作る2軒目の家づくりの記録シンプルで暮らしやすい平屋中庭のある家無垢の木を沢山使った自然素材の家を目指して2023.12土地の仮契約2024.2間取りの打ち合わせStart楽天ルームやっています♡今使っていてオススメの物や新居へ向けて欲しい物など載せています大変ながらもワクワクしながら家づくりを進めていて次回打ち合わせの際には建築事務所との契約も控えている
さまこと申します。地銀に約10年行員として勤務、その後はパートとして3年勤務しておりました現在はメーカーで派遣社員をしてます。小学生と保育園児を育てるアラフォーワーママです。こちらは地銀時代のこぼれ話を懐かしみながらしていくブログとなっております〜。お金と子供のお話も少ししていくかな?まだ方向性はあんまり決まってません笑はーい、またまた住宅ローンのお話でーす。またまた顔なじみのハウスメーカーの営業さんが持ってきてくださった案件。若い独身の女性お一人での申込みで
離婚を進めるにあたり、住宅ローンを夫から私に組み替えれないか検討しています現在住宅ローンを組んで支払っているのが夫。住宅所有名義も夫です。妻である私がローンを組み直して住宅ローンを支払い、所有名義も私に変え、このままこの家に住み続けられないかなと色々考えた末この方法を取る結論に至ったわけだけれど、これ、ネットで色々調べてもあまり出てこないパターンで。現実的ではないのか?妻側にとって効率が悪い・メリットが少ないのか??実態がよく分からないとりあえず審査の申し込みはできたので、
今日は予報通り、雨が降り、お天気同様、お家活動のテンションも下がっております笑笑海近お土地を取り扱っている不動産屋のSさん(女性)ずっとハウスメーカーで建てるなんてもったいないを連呼しています地元の工務店でもオシャレなお家をしっかり立ててくれるし、費用も3,000万円もかければ相当立派な家が建つ、と私のワガママキッチンなど含めたって住友林業や三井ホームのような金額にはならない、とそうですねー、キッチンの詳細はまた別途
こんにちは美容室とネイルサロン店舗兼住宅計画実行中です。主人は美容師、私はネイリストの自営業夫婦です。ブログを見に来てくださりありがとうございます。文の構成とか全然上手くないので読みづらいことも多々あると思いますが、宜しくお願い致します。自営業の壁その①体験談住宅ローンの相談をしに行った時ある銀行さんで確定申告2期分を見てもらったところ借入額に驚き…"この金額では土地も買えない"という驚愕‼️体験もしました笑鼻で笑ってしまった…そして凹む。住宅ローンと言えばフラット3
住宅ローン審査に落ちたくない人必見!年収や勤続年数だけじゃない、審査通過に必要な5つのポイントを本気不動産・佐藤が解説します。こんにちは!本気不動産の佐藤です。今回は、家を買うときに避けて通れない壁、住宅ローン審査についてお話します。「審査って厳しいんじゃないの?」「何に気をつければいいか分からない…」そんな不安を抱えているあなたに、審査に通るために絶対押さえておきたい5つのポイントを、わかりやすくまとめました!これを読めば、初めてのローンでも怖くありません!1.返済比率を
前回投稿の続きです。2回目に住宅ローンの審査を受けたのは就職して7年目くらいでした。1回目よりも、もっと明確に家が欲しい理由と住みたい家のイメージがありました。ネットで検索して見つけた物件が気になり不動産屋に問い合わせして、条件に合いそうな他の物件も見せてもらいました。結局、決めたのは最初に見た物件でした。それが、今住んでいる中古の一戸建てです。最初980万円で出ていて、最終的には930万で購入しました。担当者の方は30歳前後の林遣都似(