ブログ記事2,192件
散財仲間のみなさま、こんばんは!って訳で1月からのクレジットカード使いすぎなので封印作戦をご紹介。外で飲むのはもう寒いよ、、、この作戦のポイントはこちら固定費と流動費でお金の流れを分ける特別費は別にするでは詳細ですクレジットカード封印作戦①固定費(管理費や光熱費、通信費、保険料)これらはどれもクレカ引落とし引落口座は、ゆうちょ銀行です。今後は、給与口座である楽天銀行より自動振込で定額(一年間の固定費の平均額)をゆうちょ銀行に入金。→見守るだけゆうちょは定期預金を預
おはようございます😃急に涼しくなりましたなもう夏物はハワイまで不要だわタイ旅行で使ってみたかったものJALグロバールウォレットチャージしたお金を別の通貨に両替して海外のATMで現地の通貨と交換ができるカードです。プリペイドカードのようなものかな?海外でクレジットカードからキャッシングする方が両替するよりお得って書いてるのも見かけますが不安だし当然利息も付きますよね?このグローバルウォレットの場合は利息が発生しないという点もかなり魅力的だったので作ってみることにしかしカードを
ご興味ない方もおられるでしょうが前回の記事からの続きですクレジットカード使いすぎなので封印作戦ソニー銀行の話です現在、ソニー銀行の口座はボーナスでいくらか入れて自分の衣料費や美容クリニックなどの費用を出しています。→いわゆる目的口座みたいな使い方とはいえ、たまの出費も普段使いのクレジットカードを併用してると引き落とし時の口座移動が面倒くさい。残額を確認しないのでいつも足りない。時間が経っていてなんに使ったか忘れてるってなことに。基本足りなくなって、あれこれこねくり回して
追記です・・早速moppyでSBI証券の口座開設をしようとしたのですが、いつも使ってるアドレスで登録しようとすると出来ないん?なんでだ?と思って、思い出した!!!私、結婚してた時、元夫にSBI証券で私名義で証券口座開かれてる!!!今は使われてないと思うけど、放置されすぎて謎。で、サブアドレスでやってみたら口座開設できたんだけど、次はマイナンバーカードの写真を全然読み込んでくれなくて、何度も再起動しながら小1時間やって、心折れました。。明日明るい時間にまたや
マイルが6倍たまる!JALNEOBANKプレミアムとは?今月初めに、JAL及び住信SBIネット銀行よりJALNEOBANKプレミアム(年会費:5,500円)を2025年2月3日より開始すると発表がありました。既に入会/利用を開始した人もいるとは思いますが、JALマイルをためているまたは今後JALマイルためていきたい場合に、凄いおトクとまでではないが、程良く興味深い内容になっていると感じました(ここは人によりますが)。JALNEOBANKプレミアムの内容や入会方法は公式
無口な主人とポケモンにハマっている娘(6歳)、不動産歴10年超の私の3人暮らし2018年に変額保険に加入2021年に新築マンション購入2022年から積立ニーサ、2022年11月からジュニアニーサを開始毎月の運用実績や家計の事、マンションや子どものことなど書いています楽天銀行の利息にびっくり!!『楽天銀行の利息にびっくり!#貯金のコツ』無口な主人とパウパトロールにハマっている娘(5歳)、不動産歴10年超の私の3人暮らし2018年に変額保険に加入2021年に新築マンショ
こんにちは!ユカです。昨日の記事も見ていただきありがとうございました!いいねやフォローも嬉しいですありがとうございます『<投資>楽天証券の運用成績がプラス10万円になっていました!』こんにちは!ユカです。昨日の記事も見ていただきありがとうございましたー!!『<愛用品>子持ち主婦の買ってよかったApple製品』こんにちは!ユカです。…ameblo.jpーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日は、保有している銀行口座と、使い分けについてです。独身時代
前から思ってたこと。あるネット銀行は、自分の他社銀行に振り込むことができないんです。何回もやってみたけど振込できなかったです。あとで、分かったんですが、そのネット銀行は、同じネット銀行間だけでしか振込ができないことが分かりました。入金したらほかの自分のネット銀行口座に振り込めないってどうなんですかね?でもね、このネット銀行は、どこの銀行へも振込できますし、振込手数料は一円もかかりません。それで、下記の情報から口座開設をしました。毎月のお買い物の入出金、振込
仕組預金ご訪問いただきありがとうございます❀❀❀❀❀事務パート2014年生まれの女の子のママです手帳・家計簿など記録することが大好き♡「✽暮らしと心をととのえる✽」日々の記録ブログです❀❀❀❀❀最長10年だけど金利が良くて申し込んだ仕組預金住信SBIネット銀行auじぶん銀行あおぞら銀行で比較して金利が良かった住信SBIネット銀行で申し込みその時は金利年1.6%↓現在は年1.4%↓一度契約すると基本途中解約ができないので少しでも金利がよいタイミングで申し
おはようございます中村ちょこです↓初めましての方はこちらもどうぞ♡\中村ちょこの自己紹介/お返事は、できるときのみしています!基本的にはコメントもメッセージもお返事期待しないでください全て大切に読んでいます!ありがとうございますお家で積立繰越をしていますハイタイドのレシートホルダ―で家計簿の現金を管理中基本的に支払いはクレカですが使ったらお金を移動し見える化して、やりくりしていますマネージャンルの方からするとマネーリテラシー低いと思うけど
ちょっとしか働かず、色んな恩恵を受けて贅沢に暮らすことを心がけています。なので、人より無駄な出費というのがありません。きっちりしていない家族のお金の使い方を傍で見ているとめまいがしそうになるときがありますが、人のことに首を突っ込んではならぬと放置を心がけています。が!最近、断捨離伝染が勢いを増しているようで、自ら手持ちのクレジットカード2枚を「ゴールドの年会費もったいないから解約しようかな。」と言い出しました。捨ててくれるなら、お手伝いしてあげようじゃないかと、ポイン
最近、「金利のある世界へ」ということが言われており、大体の人は今後、変動金利は上がると言っています。あとは「いつ」上がるのかが注目されてますね💡そんな時期に住宅ローンを組むわけですが、本当なら何個か仮審査を通すわけです。住宅系インフルエンサーの人たちは、メガバンク、地銀、ネット銀行それぞれで仮審査をして少し競わせる?的な感じがいいとおっしゃってる方がいますね💨ただネット銀行は自分で書類などを用意しなくていけないので大変💦で、なおかつ審査が厳しいとも言われてますね💨そうやって相見積もり的
おはようございます☀︎こじですm(*__)mdカードの支払い先を住信SBI銀行に変更しようと、手書きで郵便受付を行いもうほぼ完了だろ。って思っていたら、住信SBI銀行の方の口座振替手続き完了設定をし忘れていてdカード側では登録済み住信SBIネット銀行では未登録という複雑な状況になってしまった💦後ほど問い合わせして、再申請ですね…(めんどくさい)銀行口座のお話たまにはこのような案件みたいなブログも欲しいと当ブログ愛読家の同期が言っていたので…笑高校三年生の
【NTTドコモが住信SBIネット銀行の買収交渉を断念】「ドコモ銀行」実現への選択肢狭まる[R7/4/21]※自演防止@jien1:■忍【LV27,しんりゅう,JK】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:25/04/21(月)15:37:38ID:???NTTドコモがSBIホールディングスと進めていた住信SBIネット銀行の買収の交渉を断念したことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。ドコモは2025年3月期をめどに銀行業参入を目指していたが、これにより他社買収による「ドコモ銀行」の実
こんにちはお越しくださりありがとうございます。モッピーなどのポイントサイト経由でのSBI証券口座開設で確実にポイントをもらうための記事です。モッピーのSBI証券口座開設キャンペーンはポイントが高めですが、口座開設だけではもらえないため、手順がちょっと複雑私も最初は間違ったやり方でやってしまい混乱したので、正しいやり方を記事にまとめました。こちらの記事はSBI証券&住信SBIネット銀行の口座開設が終わり、SBIハイブリッド預金(預り金自動スィープサービス)が使える
こんにちはお越しくださりありがとうございます。前回に23,000円分のポイントに目がくらみまして、とうとうポイントサイト(モッピー)経由でSBI証券住信ネット銀行を開設してしまいました。『ポイントに目がくらむ・SBI証券口座・住信ネット銀行口座を開設』こんにちはお越しくださりありがとうございます。週末に23,000円分のポイントに目がくらみまして、とうとうポイントサイト経由でSBI証券住信ネッ…ameblo.jp住信ネット銀行も同時開設だっ
NEOBANK口座開設で1500円NEOBANK口座開設で1500円もらえます(^^)第一生命NEOBANKご紹介プログラム|NEOBANK住信SBIネット銀行netbk.jp紹介コードoFe9vHoこちらからインストールできます💁♀️https://netbk.jp/4boAv30第一生命NEOBANKご紹介プログラム|NEOBANK住信SBIネット銀行netbk.jp昨日に引き続き今日も早起きできた朝活をしよう!!
このブログにはプロモーションが含まれていますはじめまして、アマダです10年ほど前に婚活ブログをやっておりましたが、このたび主婦になって出戻ってまいりました子育てのこと、節約のこと、仕事のことなど自由に綴っていきたいと思います。いいね、フォロー、コメントなどしていただけると励みになりますよろしくお願いします今年も買いたいふるさと納税グルメ【ふるさと納税】総合1位常連いくらの町鮭いくら醤油漬け400g/800g/1.6kg/2.4kg200gパック【内容量が
こんばんは〜╰(*´︶`*)╯♡2025年の目標のひとつなんですが今年は銀行へ行かないです!!私と旦那さんの給与の振込学校や学童の引き落とし、iDeCo、クレカの引き落としなどなどほぼ全ての取引が地銀口座なのだけど住宅ローンだけはメガバンクなので、これまで月に1回だけ銀行に行って住宅ローン支払い分と少しの現金を下ろして手数料無料のコンビニからメガバンク口座へ入金してました月に1回だけと決めて行ってたけど、、、よくよく考えたらほぼキャッシュレス生活で現金使わんし月に1回
元浪費家のmkです最近相場が不安定なのもあり、わたしの資産が停滞状態です。毎月積立をしていても停滞しているということは・・・まぁ気にせずといっても気になるのですが、それでも自分を信じて、毎月積み立てを続けるのみですね。そして、毎度同じみの本日現在の現金残高20101円です。明日の予定は歯医者さん←現金愛犬の病院へフィラリア等←クレジットの予定なので、現金はそこそこ減ります。今月は、明日以降現金を使う予定がないのでなんとか間に合うかしら??といった所です。
『楽天銀行第一生命口座開設で最大7500円!』『第一生命NEOBANK新規口座開設で1500円!+500ポイント!』『dポイントスタンプラリー最大500ポイント当たる!』『3/10は最強開運日!ミニ財…ameblo.jp『wasai登録でAmazonギフト券500円!』『【Amazon】いろはす安い!1本23円!』『7万位まで650円!ハチミツ争奪戦TikTokキャンペーン!』『帽子クーポンで1,000円ポッキリ!』『40万…ameblo.jp『Wフルーツ入りオイシックスが75%OFF!G
11月半ばから受給開始となったので生活保護での暮らしはちょうど3ヶ月が経ちました難しいのが、例えば保護費を25万と仮定した場合支払日は1日なのですがその日に25万振り込まれるわけじゃなくて…その前にまとめて支払われている児童手当児童扶養手当特別児童扶養手当の金額が差し引かれますなので◯月の児童手当2万△月の児童扶養手当5万□月の特別児童扶養手当7万と、☆月の生活保護費全部合わせたら25万になるっていうそこに、元夫が気まぐれに送金してきた1万円が2ヶ月遅れで引
ご覧いただき、ありがとうございます😊我が家は、サラリーマンの旦那小学校一年生の長女年少の次女私はフルタイム勤務してます!忙しい中、貯金とお金の事を考えるのが楽しみの一つです!頑張って貯めて、年一でディズニーへ行く事が生きがいでもありますこんにちは😃今月の現金貯金が増えました65000円増えて49万8,821円私のお給料が入る口座から毎月65000円住信SBIネット銀行に振り込まれますSBIの定額自動入金振り込みの手数料はタダここから、NISAにも振り分けし
おはようございます中村ちょこです↓初めましての方はこちらもどうぞ♡\中村ちょこの自己紹介/今月からお返事できるときのみしています!基本的にはコメントもメッセージもお返事期待しないでください全て大切に読んでいます!ありがとうございますiDeCoと積立NISAそういえば以前、iDeCoをようやく預け替えして銘柄そのうち公開しますと言っていましたが、多分、わたしのことなので次にログインするまで忘れてそうだな~と思ったので積立NISAを始めた今のうち
夫に内緒の借金を完済してから積立をはじめて銀行移したりなんたりとごちゃついたけどとりあえず住信SBIネット銀行使うことが決まっている積立車関係とかです。地方銀行こっちは私のためだけの積立積立だけで953,993円貯められたけどめちゃくちゃ不安。どうせいつか出ていことが決まってるお金だし、純資産なんてほぼない。この他に老後資金としてあるけど100万は定期にしちゃって下ろせないし残りの老後資金は50万かけるくらい。49万ちょいってとこ。生活防衛が貯まってないから
おはようございます😃今日は小ネタ的な、お金の話です。暮らし周りの話は出てこないので、興味ない方はスルーして下さいね。預金金利アップ先日、銀行からのお知らせで、普通預金の金利が0.1%から0.2%になると知りました。0.2%!?びっくり!3月から金利適用とのこと。だいぶん前に、ニュースになってたんですね。17年ぶりとか…長い間低金利が続きましたね。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB243Y30U5A120C2000000/3メガ
このブログは40代から真面目に老後を考え始め、老後資金と教育資金をためるのに格闘する主婦のストーリー老後資金2043年までに3000万円教育資金2027年12月までに1500万私:44歳、派遣社員夫:会社員、海外赴任中娘:中学3年生息子:中学1年2022年5月から記録開始2025年2月末老後資金1,589万円(53.0%)教育資金1,064万円(71.0%)2022年9月マイホームを購入、お弁当も記録中こんにちは今日もお疲れ様です住信SBIネット銀行が大
2025.1.14(火)今日は昼間とても暖かい陽気で身体がラクなので絶対にやろうと思っていたことをこなしました。まずは、りそな銀行解約手続き。先月県民共済の引き落とし口座を埼玉りそな銀行に変更出来たのでようやく解約出来ました。が、埼玉りそな銀行窓口で待たされること30分弱……りそな銀行の本人確認が想像以上に時間がかかりました💦そしてそして。金利の高い銀行として名高いあおぞら銀行。口座自体はずっと持っていたのですが、定期預金金利がまずまず高くなってきたときに楽天銀行から200万
「0120-762-065」住信SBI銀行というので、話を聞くと、ファイナンシャルプランナーの相談ができるようになりました。家計の見直しなど相談しますか?みたいな電話でした。丁重にお断りさせていただきました。初心者でも安心!ポイ活応援サービスモッピーで“ポイ活”はじめよう|ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎモッピーは、運営実績15年以上!累計1,000万人以上が利用しているポイントサイト。サイト内で商品購入やアンケート回答、ゲ
えっ住信SBIネット銀行のコラボ支店からSBI新生銀行に送金しようとしたところことら送金申し込みの画面に承諾するかしないか選ぶようになっていて毎月定額自動振り込みで新生銀行に10000円を振り込んでいるのですがそれがことら送金になってしまうとちょっとまずいしよくわからないので承諾しないを押して振込をしました振込無料回数1回を使ってしまったのですがことら送金を承諾すると自動的に振込がことら送金になってしまうというのはちょっと困るのですが