ブログ記事1,251件
こんにちは、ほゆりです!管理入院で毎日のんびり過ごしていたらあっという間に臨月に入りました!先生にも、今後の出産予定について夫も一緒に説明をしたいと話があり37週0日となる日に予約を入れましたしかし、その3日前となる36週4日生理のような少量の出血が……心配で看護師さんに聞いてみると「鮮血じゃないよね?だったら大丈夫。何かの組織がはがれただけだと思うよ。」と言われました。ほ、ほんと…?おしるしじゃないの…?ちょっと適当そうな看護師さんだったので心配でした結局、その
ご覧頂き、ありがとうございます。温かいコメント、本当にありがとうございます。同じ様な境遇の方や、皆様の体験談を頂ける事で、やはりこの医療制度は納得できない‥と思う反面、、現状どうにも出来ない事なんだ‥と、改めて、この現実と向き合っていかなければならないのだと感じています。そして、色々と少し前向きに考えることもでき、その様に考える事も必要なのかな‥とも、思えています。まだまだ先は分からず、基本的な気持ちは、やはり変わりませんが‥😞自分の気持ちを文字にして整理することで、少し
こんにちは、はじめまして!ほゆりと申します。こちらは低酸素性虚血性脳症と診断された娘そよちゃんとの日常や雑談などを綴ったブログです低酸素性虚血性脳症調べても情報が少ない…症状や成長もその子によってまちまちのようで現在も手探りの毎日ですもし娘と似た境遇の方がいらっしゃったら参考にしてもらえたらいいな、と思いブログを始めることにしました。と言っても、ママ初心者なので悩んだ事やわからない事など逆に色々教えていただけたら嬉しいです
ご覧頂き、ありがとうございます。こちら、自分の気持ち整理の為に始めたブログです。私事ではありますが、コメントを頂けるのが嬉しくて‥😢✨結果、コメント返しに、必死に色々と考えてしまい、時間がかかりすぎてしまいます😞💦スッと返せれば良いのですが‥性格上、、すみません😞皆さまお優しく‥ただ励ましのコメントをくれているだけだと思うのですが、今後、お返事出来ない場合があると、思っていて頂けると嬉しいです。m(__)m前回のブログへのコメントは、ゆっくりとなりますが、返事したいと思
こんにちは、ほゆりです!前回の記事で無事に妊娠が確定したことを書きましたがその後、妊娠初期は順調でつわりもそこまでひどくなく安定期まで過ごすことができましたしかし妊娠後期に入り30週3日となる頃ぶち当たったのが逆子です正式には頭が左側足が右側となる横位でしたこのままだと帝王切開になるそう横位に効果があるかは不明らしいですがひとまず逆子体操をやることに!
ご覧頂き、ありがとうございます。温かいコメント、本当に本当に嬉しいです😢✨私の気持ちに寄り添って頂き‥とても、心強いです。有難いです。vesimeloniさま、eveさま、女豹さま、まぴこさま優しい皆さまに感謝です。中には医療従事者の方等から現実的な厳しい声も頂き‥自分のことを客観的に考える事もできて、本当に有り難いと思っています。nattsさま、01180730yさま、Harumariさま感謝しております。その他のコメントも、本当にありがとうございます。皆さま私への気遣
ご覧頂き、ありがとうございます。赤裸々に素直に気持ちを書いています共感は得られないかもしれません考え方は人それぞれだと思っていますもし‥私のブログを読んで、気分を害される方がいたら‥本当に申し訳なく思います引き続き書いていきますが、気分を害される方は、どうか、読まないで頂けると嬉しいですどうぞ、宜しくお願い致しますm(__)m今日、主治医の先生から電話がありました。手術の1週間くらい前までににこちゃんの予防接種をしたいので予防接種の用紙を持ってきてもらえますか?氏
ご覧頂き、ありがとうございます。赤裸々に素直に気持ちを書いています共感は得られないかもしれませんもし‥私のブログを読んで、気分を害される方がいたら‥本当に申し訳なく思います引き続き書いていきますが、気分を害される方は、どうか、読まないで頂けると嬉しいです昨日の続きを書こうと思ったのですが、過去の振り返りが、あと2.3回書けば終わります。そちらを終わらせてから、現在に繋げていきたいと思います。【生後4ヶ月】6/226/13声帯の気管支ファイバー検査があり、その結果を聞き
こんにちは2025年組の皆様は制服採寸は終わり制服が届くのが楽しみな時期でしょうか今日は中学受験と身長に関して。。我が家息子氏。生まれた時からちびっこ全然食べない、しかし動く動く太らないし背も伸びないそのため公立小学校も6年間背の順は前から2番目4クラスあったけどなぜか1人だけいつも息子氏より小さい子がクラスにいるちなみに妹はよく食べて身長高いですそして昨年私立中学の入学式。あれ?なんか息子氏より背が低い男子が多い共学で8クラスありますが、
お久しぶりです。31週3日で2ヶ月も早く出産となりました。その後の血糖ですが何事もなかったように日々過ごしています。産後2ヶ月後となる2月下旬に糖尿の検査があるのでどのような結果になるのかまたご報告します。ではでは、産後の記録。私は、出産から3日後におっぱいの張りがピークとなりました。本当、身動きが取れないくらい痛くて痛くて寝返りも打てないくらい仰向けで寝ることも辛いくらいパンパンに張りました。胸の影響で熱も38.5度まで上がってしまいこのご時世、即隔離です。
何人もの眼科医さんを経て、ようやくしずくの病名がわかりました。生後5ヶ月のときでした。眼底検査という、眼球の中の写真を撮る検査を受け、その写真を見ながら先生は1枚の紙を差し出しました。「おそらくレーベル先天盲、レーベル先天黒内障ともいうんだけど、これで間違いないと思いますね。…まぁ良ければ光くらいはわかるかも知れないけど、お母さんやお父さん、お姉ちゃんの顔がわかるようにはならないと思っておいてください。」もともと遺伝子には無数の傷があるそうですが、母親の遺伝子と父親の遺伝子の傷の位置がたま
こんにちは。1歳双子の次女三女と5歳の長女を育てています。双子とお姉ちゃんの母、ましゅです。最近、ベビーカーを押すのが重たくなってきました。それもそのはず。ベビーカー本体が10㎏+次女が約10㎏+三女が約9㎏合計約30㎏!!を運んでるんですよね。長女が最後にベビーカーに乗っていた3歳前くらいでベビーカー4㎏+長女約11㎏合計約15㎏だったので、ちょうど2倍です。ちょっとの傾斜や段差でも、「よいしょ
38週、2,220gで生まれた我が子はギリギリNICUには行かず通常の新生児室で預かってもらえました(母子別室の病院です)経膣分娩で産むことができたため母である私は5日で退院。一方、我が娘は…新生児体重減少により出生3日目には2,010gまで減ってしまいましたこの体重ではもちろん退院できず、入院延長…私だけ一足先に退院することになってしまいました毎日1回搾乳をまとめて届けるだけでも良いと言われましたが、娘と会えないのが寂しすぎるので夜分の搾乳に加えて9:00-18
産後2週間、妊娠前の体重まであと約2kg。次男と一緒に過ごせるようになってから、順調に体重落ちています。私の産院入院中~次男NICU入院時は搾乳して届けていました。(直接母乳のほうが体重減りますね。)恐るべし母乳育児…!!3食+おやつ(たくさん)でこの結果。このままだと産後1ヶ月検診までには戻っていそうです((o(^∇^)o))むしろもっとご飯食べなくては。【私のスペック】身長:151cm体重:42kg(妊娠前)出産入院時の体重:50.4kg(着衣)【次男のスペック】
生後3日目辺りから泣いた後で息を止めてしまうことがあるようでコーヒーを飲ませる訳ではないけど、カフェイン製剤を使いながら無呼吸発作がなくなるか様子を見ることになった。その他にも、時間と共に色々とこの後異常が見つかってくるのです
ご訪問ありがとうございます♡30代主婦のyuzuです名古屋で専業主婦してます♩2021年6月生まれの男の子ママ骨格ナチュラル・ブルベ夏(ミューテッドサマー)ソフトエレガント(クール寄り)アメトピありがとうございます♡『【入園式にも♡】やっと出番が増えてきたブランドバッグ!#買ってよかったもの』ご訪問ありがとうございます♡30代主婦のyuzuです名古屋で専業主婦してます♩2021年6月生まれの男の子ママ骨格ナチュラル・ブルベ夏(ミューテッドサマー)…ameblo.jp現在、3歳8ヶ
4月15日。満1歳8か月を迎えた息子くん。成長具合や変化について記録!『成長記まとめ』『満2か月の成長記』10月15日。満2か月を迎えた息子くん成長具合や変化について記録!完全ミルク育児に移行搾乳をやめて完全にミルク一筋1日のうち2~3…ameblo.jp体重は?抱っこしていると重くなったなぁと感じるけど、またもや止まってましたまだ8.6kg…身長も76cm。大丈夫かな。誤差はあるとは思いつつ、私に似て身長低いのかなとか足細いなとか、ふと気になる
ワタクシにとってイチバン大切な3月17日息子①が生まれてきた日我が子が幾つになっても初めて親になった日はとてもとても深く心に刻まれた大切な記念日予定よりだいぶと早く27週830gでこの世界に出された息子本来の27週なら1500gほどが標準だがお腹の中で育たなかった息子は830gで生まれたそれでもドクターの予測してた800gより少しだけ重たかった毎年同じケーキをお願いされる息子はひとりで食べ切るほどに大好きなチョコレートロールケーキ息子①はめっちゃオッサンになったワ