ブログ記事14,634件
有人レジとセルフレジどっちをよく使う?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう最近はセルフレジよく使うスーパーやダイソーでも増えてきてるこんばんは(^^)/もう下旬?世界のつがるです駅にも貼ってたが本日11月18日以って秋田駅発着する四季島の2024年の運行は終了する以降は関東近郊のコースだったり会津若松や新津に立ち寄る確か1度撮りに行ったことあったラストの今日も撮りに行こうと思ったが初雪観測と寒いので断念"(-""-
2022.7.15会津若松のバイキングがヤバ過ぎるお宿。真打として登場するのは東山温泉にある、「御宿東鳳」お値段的には、大江戸温泉グループよりもちょっとだけ上。(と言っても2~3,000円の違いだけど)なので、今まで以上にスゴくて当たり前ふふふ。ビックリしないでね♪フロントからしてなんとなくゴージャスやっぱ、こういうのもあるよねラウンジにはフリードリンク。といってもお酒はないけどね
今日はらーめん福ちゃんさんにて辛みそらーめん(1000円)極太麺にていただきました。煮干しと鶏の水平2層スープで名を馳せてるお店ですが少し前から国産牛が加わったんですね。力強い味わいの味噌スープによりコクと奥行が増したような感じがします。辛味噌とニンニクの風味プラス煮干粉のザラつく舌触りがより印象を深くしますしその中で歯切れの後に生まれる極太麺からの小麦の風味が満足感を更にアップさせますよ。香り高い絶品チャーシューを2つに割いて挟んで食べてもいいですね。次回から訪麺の際は必
キハユニ26はローカル線の普通列車に連結されて支線区の末端まで郵便荷物輸送を行っていました。青森から九州まで色んなところで姿が見れました。国鉄の郵便荷物輸送全廃で廃車となってしまいましたが。郵便荷物合造車は色んな要素が1両に詰まっていて窓・ドアの配置も普通車と違ってバラエティに富んでいて見ていて楽しい車両です。編成に1両入るだけで単調な編成に変化が増すというか。製品はKATOのキハユニ26です。当時850円で買ったうちの1両です。製品状態からサッシ等各部の色入れやパーツ、インレタ
こんばんは!!先日久しぶりに、福島県の会津若松にあるどらや製菓のどら焼きをお取り寄せしました!!宅配便で届いた箱を開けてみると・・・ボリューミーなどら焼きが整列していて、思わず笑みがこぼれました!!数種類あるどら焼きのうち、お取り寄せできるのは生どら焼・三色どら焼・栗どら焼の3種類ですが、今回は生どら焼(163円)と三色どら焼(197円)をお取り寄せしました!!生どら焼ははちみつの風味がするしっとりとした皮に、ホイップクリームと粒あんが挟まってい
柳麺家たかちゃんと同じ場所に今日オープンしました柳麺家美ゆ希さんに早速訪麺しました。まずは偶然隣の席におられた会津最大手ブロガーさんに勇気を出して初めてリアルでのご挨拶。今まで何度かニアミスはしてるんですけど今日は結構お話をさせていただきまして、これでなんだか胸のつかえが取れたようで晴れ晴れとした気分となりました。いただきましたはワンタンめん(850円)それでは解説です。麺は「多加水平打ち中太ちぢれ麺」引き上げればピチパチとスープを弾いてからのむっちりとした歯ごたえ!会津人全世代
福島県会津若松の観光に訪れたチロル含む昭和ギャル6名は市内周遊バス『ハイカラさん』で飯盛山にやってきました🚌・・が、うわぁ!なんなんこの地獄の階段はっ!!待ち受けていた石段を見上げて深い溜め息をつく…無理無理だっつうの!!誰かおんぶしてくれないかしらンお姫様だっこでもイイけどぉ
2024年11月16日(土)〈Eテレ〉📺NHKチャリティーコンサートおかあさんといっしょファミリーコンサート~会津若松公演~【開催日:2024年10月5日(土)、6日(日)※2回公演|会場:會津風雅堂】🎵きみのえがお🎵てをたたこ▽ゆういちろう「ご存知の方もいらっしゃると思いますが、かずむおにいさんは怪我をしてしまっていて今日はお休みです。ですがかずむおにいさんから皆さんにメッセージが届いています。どうぞ!」📼かずむ『みんなこんにちは。かずむおにいさんです。おにいさん足を怪我し
会津若松2日目の朝宿を後にして街中を観光しましたいいお天気です「飯盛山」登って行くには長~い石段(183段)とスロープコンベア(有料250円)の2択もちろん有料でもスロープコンベアですね(*´σー`)エヘヘ「白虎隊士の墓」入館料400円上りと下りが別の2重らせん構造で人とすれ違わずにお参りが出来ます「さざえ堂」国重要文化財指定高さ16.5㎡、六角三層
それは「ダブルチョコレートフラペチーノ」新作のフラペチーノが完売したときに代わりに登場する幻のフラペチーノ。なんと今夜が今年初めての提供だそうです。
念願の会津大内宿に行ってきました。何年越しの思いかしら・・・やっと行けたもう何年も前車のコマーシャルで大内宿がテレビに出たときにここどこ行ってみたいもうずっと片思いの大内宿あまりにも大内宿の話をするので家族にはあきれられるやら笑われるやら今回エイとで東京まで飛んで前泊してそこから鉄道を乗りついで行ってきました。その大内宿の起点となる会津鉄道湯野上温泉駅。東京を出発する時は雨が降っていたのですが、徐々に雨はやんでいきました。ここから猿遊号というバスに乗り換えま
2022.4.12まずは会津若松市内でガソリンを満タンに。普段から、ガソリンタンクは半分以下にしないようにしています。特に旅行中はこまめに給油。これ鉄則さて、やって来ました。東山温泉「庄助の宿瀧の湯」庄助とは小原庄助さん。「朝寝、朝酒、朝湯が大好きで~♪」という唄はなんとなく聞いたことがありますよね。改めて考えると、朝寝、朝酒、朝湯なんて魅惑の三大贅沢じゃないですか!これは素敵なお宿ライフが期待できそうですよ
おはようございます文化の日の連休を利用してぱりおの実家のある会津若松市へ行き義母の一周忌の法事を済ませてまいりましたご法事の会食は料理旅館田事https://www.tagoto-aizu.com/ホーム会津若松市にある料理旅館田事は越後・米沢・下野(日光)街道の通る会津若松城下・七日町の旅籠として古くから親しまれてきました。季節を彩る会津の旬の食材を活かした懐石料理やめっぱめしは遠方からのお客さまからもご好評をいただいております。www.ta
『ならぬことはならぬものです』そんなこと言われたって現代の感覚ではなんか理解しにくいですよね~「ダメなものはダメ」「やってはならないことはやってはならない」ということなんでしょうか今回の福島県会津若松の一泊旅行では会津藩の教育にも触れる場面がありました会津藩では日新館入学の前の六歳~九歳のとき十の掟という「お話」があったそ
紅葉狩りドライブがてら牛乳屋食堂さんでランチ❗️ごっちゃんで〜す
秘密の通路を通って…出逢えるスイートなデザートたち🌿cafeKEI-KI🌿カフェケイキおやつのtakeoutです澤井園というお茶さんの中にあります🌿cafeKEI-KI入り口営業時間月〜土11:00〜19:00日・祝11:00〜17:00定休日不定休福島県会津若松市日新町1-42📞0242-27-6628おおざっぱな位置秘密の通路🌿店内の様子ケーキ🍰🌿takeoutコーナー冷蔵のケースに美味しそうなケーキ🍰🧁ケーキは破格の…
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com昨夜初LIVEを行いました20にんくらいの方が集まって頂けたら良いなぁと思ってましたらLIVEが進むにつれて70人100人200人って増えていきどなたかのチャットで300にん超えたって見て最高317人の方が見て頂いてましたもうびっくり‼️長男からは小鉄も観てるでぇと来ましたもう余裕もなくて
不定期営業なのかな?先日の夕方お店の前を通りかかったらなんと!営業していた中華飯店利喜さんこの日はカミさん夜勤のため思わずUターンしまして(笑)いただきましたはワンタン麺。皮が広く大きく圧巻のビジュアルです。会津地方には珍しい加水率低めの自家製麺に合わさるは強めの魚介系と優しく鶏、豚が効いた醤油味のスープ。でも夕方だからか?いつもよりちょっとしょっぱめでキレがあり、かつ濁りが効いて重い味わいでした。ワンタンの具は肉のみのシンプルな構成で皮から出てたりする事も珍しくありませんがリフト
何ともけったいな番組タイトルではありますが、こんなタイトルの"ドラマ"があった・・・というお話。しかも『ドラマのTBS』で!『近年多いフザケたコメディー系のドラマか?』と思いきや、'73年7月5日から9月27日まで、TBS系にて毎週木曜午後9時から9時55分まで全13話放送されたという・・・。『ドラマのTBS』を地で行っていた時代において、こんなタイトルのドラマが放送されていたのも意外ですが、別に『フザケたタイトル』でも何でもなく、会津弁で『いらっしゃい』という意味です。さぁ!今回は、久し振り
創心家さんでいただきましたはつけ麺(900円)こちらの麺を水で締めると食感が大きく変わりますね。みずみずしく艶やかで、しっとりとした舌触りと弾力で…コレってつけ麺専用の麺かも!?ふっくらとした風味もありかなり好みです。つけ汁は豚骨と煮干のブレンドだと思います。節系の香ばしさと嫌味の無いとろんとした動物系のうま味の調和がいいですね。チャーシューは1枚と寂しい様相ですがスープの中に刻みチャーシューが入ります。レンゲですくって食べると脂身のプルプルとした食感が印象的です。さす
朝食付きプランで宿泊した会津若松ワシントンホテルの朝食バイキングは最上階のレストランにて6時30分から9時30分まで。宿泊記の記事一覧はこちら地場産のものだったり、会津の郷土料理だったり、とにかく種類豊富でしかも美味しかった。会津地鶏の半熟玉子あり。洋食系あり。ここでしか食べられない馬肉じゃが。会津のデザートあり。会津若松ワシントンホテルの朝食会場からの眺めも良い。会津若松ワシントンホテルの朝食バイキングは、蕎麦や漬け物
料理旅館田事の朝食左はにしんの煮物、上は卵をあげたもの、きんぴらゴボウに揚げ茄子。朝食のごはんは、わっぱ飯が3種から選べます。私はしらすとシソのわっぱ飯を選びました。シソの香りが漂います。会津地方で冠婚葬祭に出されるこづゆ。朝食は結構、豪華です。最後はコーヒーが出されました。ご覧になった方は1票の投票をおねがいします。下の3つのうちいずれかに読んだよのクリックご協力よろしくおねがいします。クリックすると画面がきりかわり、順位があらわれます。にほんブログ村にほんブ
私が美味しい地酒に惹かれて某東北地方都市へ度々行くようになったのは東日本大震災前の2010年からでしたが、元々街歩きが好きな上、古い建物なども大好きでしたので、そうした建築物が多く残るこの街並みはお気に入りとなりました。その中のひとつにこんな建物があり、たまたまよく飲みに行く居酒屋さんのとなりにあったため、いつも夜に前を通っていましたが、もう遥か前に営業をやめていたようで、一度も灯りのついた姿を見たことがなく、ちょっと不気味な感じを受けていたものでした。看板を見て察しがつくと思いますが、どう
隠居旅行記、福島県磐梯熱海の続きです。宿から1~2時間程度のドライブで行ける観光地を周りましたよ。磐梯熱海は郡山市にあり、会津若松市と隣同士。会津若松と何度も往復しました。周った観光地を紹介させてくださいね。妻がお茶を嗜んでいるので“麟閣”を訪ねました。鶴ヶ城公園内にあるのです。お抹茶券も買い求め、暫し庭を楽しむ。茶室を見ることによって、お茶の世界の輪郭を感じられたように思いましたよ。狭く閉じた空間でありながら、人とのつながりを無
会津若松市内にございます国古食堂さんにおじゃましました。あの辺に食堂あるよな~とは子供の頃から知ってましたがこれだけ食べある記を続けていましても屋号を知ったのは今年になってからで「こっこ」ではなく『くにこ』だと知ったのはつい最近の事です。誠に恥ずかしながら初訪麺からの!いただきましたは味噌ラーメン+ワンタン+チャーシューのトッピングです。ベースとなる数々の野菜を分けてリフトした麺は艶とボリュームのある文句無しの会津麺。白味噌仕立て?のスープはこちらでは珍しいですね。野菜の味わ
会津藩さんにて新メニュー「もつタン麺」いただきました。リーズナブルな価格とボリュームある料理で人気のお店です。昼営業時は入店出来ない事が多々あるので夜営業があるのはありがたいですね。まず「おっ!」と思ったのは意図的にか?麺硬めで提供されてまして結構インパクトありますね。しこっとした歯ごたえの会津麺というのもかなり久しぶりに食べたような気がします。スープの上辺は透き通ってまして味噌の風味も感じませんでしたが麺をゆっくりかき混ぜるとしっかりと味噌ラーメンのスープの色になりました。こ
釣りの帰りに腹が減ったので、ちょいとラーメン屋へ!!久し振りに家系ラーメンでも食うかぁ!!つー事で、会津若松の家系ラーメン[創心家]へ。少し遅めの昼時なので、前にならんでいるのは2組のみ。食券を買ってしばらく待ってていると、呼ばれてカウンターに着席。ん??客出ていってないけど????席空いてたって事??????相変わらずオペレーションはクソだな。んでもって、注文したのは[塩ネギラーメン]。本当は塩ネギチャーシュー麺が食いたかったんだけど、メニューに無かったので、トッピング
2021.10.28会津若松は東山温泉に到着したのは18時過ぎ。疲れた~会津若松といえば「八重の桜」だよね「ならぬものはならぬのです」こちら「くつろぎ宿千代滝」さんは、以前に宿泊してとてもよかったのでリピこの、高級感がありつつ和の雰囲気を取り入れたインテリアが素敵よね~館内の随所に、さり気ない和小物が飾られていてほっこり早速ウエルカムラウンジへGO日本酒・焼酎・梅酒ソフトドリンクに、ホットコーヒー
今日はED75機番シリーズのNo.170759号機のChapter-1になります。今なお現役の機関車、沢山写真が出てくると思います。今回は1999年までの写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75759秋1972年落成[東芝]国鉄時代を秋田所属で通し、JR東日本へ継承されます。最初の撮影はJRになってから1年後の夏でした。何度も通った鶴ヶ坂初訪の時の1発目😁、大館から始発に乗って来て、撮影ポイントまで間に合わなかったのでこんなアン
今日は撮り鉄ネタ、丁度30年前、磐越西線の写真をUpしたいと思います。活躍が終わりに近づいていたED77、現役6両が全て運用に入ったというスペシャルな日で重連運転多数でした。DD51の写真なども出てきます。撮影は全て1993年7月です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。土日乗り放題切符を片手に前日入り、会津若松で1泊でした。写真はホテルの窓から撮影したもの、日曜日に珍しくDD51牽引の貨物列車が運転されていました。朝5時台の到着、週末は当然ウヤだろうと撮影に出なか