ブログ記事8,903件
今月初めの3/2日大分県津久見市四浦半島の川津桜祭りに行って来ました😄川津桜祭り自体は2月末から開催さてれたのですが寒波などの影響で咲くのが大幅に遅れてた様でHP見たら蕾や咲き始めの情報だったので結局三月に入りHP見たら先始め〜五分咲きの情報でしたのでフライング気味で行って来ました朝少し早く出て高速でピュー渋滞してるかと思ったけど渋滞無しで川津桜祭り会場に到着(二年前バイクで行った時は会場付近で渋滞にハマりました)つくみイルカ島前に会場ではキッチンカーなど出てたけ
2025年2月7日ところで、ミラノオリンピック、フィギュア会場はどこなんだ?となり調べてみたら、ミラノアイススケーティングアリーナだって!でもそれを、Googleマップで調べても出てこないよ!ここに手がかりがあって、2018年世界選手権を開催したと書いてある。それを調べると、MediolanumForum(2009–23)UnipolForum(2024-)という名称で、GoogleマップでもUnipolForumと掲載されている。確かに、メディオラヌムという名称
ご訪問ありがとうございますお休みの日に、家でごろごろと街コンのサイトを検索していると、婚活パーティーも目につくようになりました価格も街コンより安く、結婚に対して真剣な人が多そうだな〜と思い、行ってみることにしました!今回私が選んだパーティーはこちら個室型男性25〜35歳女性20代限定個室型ということで、今回は相棒まおちゃんと一緒ではなく1人で参加することに初めての婚活パーティーなのでドキドキ緊張しながら会場へ向かいました。これまで行った街コンはおしゃれなバーの
協会セミナー会場の「ウインクあいち」へは、地上と地下の両方からアクセス可能です。【地上からのアクセス】JR名古屋駅桜通口金の時計と、大エスカレーターが目印です。広い出入り口の右側から出ます。右前方にある地下へ行く階段を越えて、横断歩道を渡って大通りの向こう側へ正面には展望階から名古屋を見渡せる「ミッドランドスクエア」があります。そのまま直進し、次の交差点の横断歩道を渡って右折すると賑やかな外壁のビルが見えます。この壁に沿って左折し通路に入ると正面に「ウインクあい
1年経ったんだ長女は京セラに入っててわたしは配信を見てたあの瞬間のあの静寂と暗転その後の歓喜の映像よりも強く強く記憶に残っていますファンを目の前にする現場で配信して現場に居られないファンにも自分たちで伝えてくれた今思い出しても「おめでとう」はもちろんだけどやっぱり「ありがとう」を伝えたいお仕事をがんばり続けてるといろんなご縁に恵まれていろんな出逢いがあるから大切な忘れられない日がひとつひとつ増えていくけれどそれぞれの日の大切さの意味を忘れることなく
今日から日曜日までリッティベアさん企画の僕の作品展が始まります。タイトルTEDDYPAPA佐藤真也作品展キャッチコピー『今僕が出来る事』コロナに負けないように笑顔になれる作品、癒される作品でみなさんを元気にする作品展です詳細はこちらから⬇️http://www.rittibear.com/shop/list.php?creator_id=000000692名以上のご応募がある場合は抽選になります。当日僕は会場には居ませんがリッティベアのママさんが対応してくれますか
こんにちは。これから、フィットットで聞いたお話をいたします。前にも書いたことです。"エヴァ"は3会場中人数が多く入ったのは、アベルの敷地内にある会場でした。私は思わず、おめでとうございます。と叫びたい程でしたが、そこは抑えて、自分の事のように嬉しかったです。なので、"エヴァ"がまた一台入って来て、3台になります。特許取得しております。で、職員は、資格を持っておられます。夜の7時まで講話されます。N氏曰く今日は何を言おうかと、考えるのも大変とおっしゃっておられました。mika作😁つづくvia岡
伊東屋さんの12階の「CAFEStylo」が、第2回「学べるアペロ・銀座で落語を楽しむ夜」の会場です。日本の伝統文化や工芸について、ワイングラスを片手に学ぶひと時「学べるアペロ」第2回をG.Itoya12FCAFEStyloにて開催します。アペロとは、夕食前に軽くお酒を楽しみながら会話を楽しむフランスの習慣のこと。仕事終わりに気軽に立ち寄っていただけるような"大人の学びの時間"を、CAFEStylo自慢の料理とともに提供します。第1回目に引き続きテーマは「落語」。社会人落語家・
ヨロブン、アンニョンハセヨービギストのヨロブン、アンニョンハセヨー遅ればせながら、今日は『東方神起20thAnniversaryLIVETOUR~ZONE~』さいたまスーパーアリーナ公演の3日目に参戦してきました❗️今回はザッと会場周辺レポです。今日は日曜日公演なので開場が15時開演が16時です。大体3時間の公演なので、19時には終演予定です。働く主婦にはありがたい時間設定。周辺マップ(お借りしています)さいたま新都心駅から会場に向かうと、けやきひろば入り口にあっ
みなさま、こんにちは。あさひやまライフネットの健康ステーションの会場について、ご案内させていただきます。現在、・美杉台地区のふれあい館・美杉台地区のひだまり館・前ケ貫会館の三ヶ所にて、健康ステーションが月二回ずつ開催されています。ふれあい館:埼玉県飯能市美杉台3丁目20※吉田内科胃腸科医院の向かいひだまり館:埼玉県飯能市美杉台7丁目2※西武バス飯能営業所西側の交差点を南に入ると、小さな公園が見えます。その公園の脇にございます。前ケ貫会館:
おはようございます。2月10日(月)の朝を迎えました。昨日の投稿に際し、極めて私的な内容であったにも関わらず、多くのご反応をいただき、angelblue共々とても喜んでおります。皆さま、誠にありがとうございました。昨日、仏壇に、両親・弟の位牌を並べ、ひとりになる時間が持てました。すると、不思議なことに、祖母も含め、5人で幸せに過ごしていた頃の光景が浮かびました。スピリチュアルな世界の話ですが、そういうことってあるんですね。その5人が今や1人になりましたが、今は妻子も孫たちもいて、skyb
色々ご意見を頂戴しています、この記事。ではでは、①と②を読んでいただけたうえで。思い出そうとして手帳を引っ張り出してきました。ものすごい忙しさでした。所属の撮影チームの撮影も盛んに行っていたし、友人のカメラマンさんの受賞作品を観に新宿に行ったり、自宅でのエステも行っている。(・・・本当にびっしりのスケジュールでした( ̄_ ̄i)( ̄_ ̄i)( ̄_ ̄i)今は絶対ムリ。)さて、2012年の11月最初日曜日のこと。現場は千葉の船橋です。この会場は2010年、初
すKTMTOUR2024沖縄公演(コンベンションセンター展示棟)2024年7月21日(日)最終公演の会場風景です。入場口(全ての座席・関係者席)展示棟西口入場口(全ての座席・関係者席)展示棟西口展示棟西口(入場口)物販・展示ブースメイン通り(左側・劇場棟)(右側・展示棟)(左側・劇場棟側)クラケツ・CD販売・ドリンク・PIZZA-LAブースクラケツ・CD販売ブース(後方劇場棟)(左側・劇場棟側)PIZZA-LA記念撮影用看板(右側・展示棟側)Sammy・日産ブー
****************************2024.2.21更新「堺市周辺」を選択して申し込んだ場合の一例として・ホテルアゴーラリージェンシーを付け加えました。(主に2次試験会場として客室を面接部屋にしている)*****************************※受験会場については、英検の申し込みをする時点では発表されておらず、自ら指定することはできません。(指定できるのは受験地域のみです)実際の受験場所は、受験票が郵送で届く際に記載されています。「堺市周辺」を
🍀🍀🍀クロダです☺️いつも見てくださりありがとうございます💖いいね・コメント・LINEメッセージとてもとてもとても!励みになります!✨本日、グレフェス2024が開催される京都府立府民の森ひよしにやってきました😆出店するのは12日と13日ということで、今日と明日は全日チケットを持っている方たちと準備をします!!テントを張ったり、物をつくったり…これがどんな空間に仕上がるのか!?ととても楽しみなのですが今回作ったのはこちら作品名:
先日の着画のアップです👍✨シルバーとホワイトで大柄のチェック💕ネットを使わないオリジナル技法なので、ヤーンの織り柄が美しく、バッグも軽量でとても気に入っていただきました💘・・認定講師レッスン開講①5月30日(水)/6月13日(水)10時〜②6月2日(土)/6月16日(土)10時〜詳しくはブログをご覧ください❣️・・#littlestar#handweavingmethod・・・#オーダーストップ中です。・minneの方も現在展示のみです。https:/
東京ドームシティのクリスタルアベニューにあるGalleryAaMo(ギャラリーアーモ)への行き方、第3弾です。このブログではJR水道橋駅からGalleryAaMoへの行き方をご紹介します。東京ドームホテルの横を通るルートなので、JR水道橋駅からホテルに行くかたも良かったら参考になさってください。ちなみにGalleryAaMoの最寄り駅は下記の3駅です。・水道橋駅(3分):JR総武線、都営地下鉄三田線・後楽園駅(10分):東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ南北線・春日駅(10分)
神楽音(かぐらね)へのアクセスです。※最寄り駅(神楽坂駅)からの行き方東京メトロ神楽坂駅【1番出口】を出て左へ。少し歩くと、道沿い右手にauショップがあります。その右脇の細い通路を入った地下1階。表に目立った看板などはないので、油断していると通りすぎてしまいますが、駅からとても近いです。【神楽音】https://kagurane.com〒162-0825東京都新宿区神楽坂6-48TOMOS神楽坂ビルB1FTEL03-6265-3523
江古田BUDDY(バディ)へのアクセスです。※最寄り駅(江古田駅)からの行き方西武池袋線江古田駅【南口】を出ます。振り返り「ファミリーマート」の方向へ。「マルマンストア」というスーパーがあります。その隣が会場です。【江古田LIVEHOUSEBUDDY】https://www.buddy-tokyo.com〒176-0005東京都練馬区旭丘1-77-8双葉会館B2FTEL03-3953-1152
【英検S-CBT】わたし目線で会場比較南大阪にお住いの方で、【英検S-CBT】の申し込みを考えている方の会場選びの参考になればと思います。堺東テストセンター難波テストセンターこの2会場で実際に受験してみたところ・・・堺東よりも、難波のほうが数倍良い。ということがわかりました。ですが、難波の場合、「これは想定してなかった!!」と当日焦ったことが1点ありましたので、ぜひ最後までお読みください。❤️保存❤️【一気読み〜!】英検直前期にたくさん読まれている記事、集めました!完全に個人の
【アクセス】ナカノステレオのサイト▼会場住所〒164-0002東京都中野区上高田5-43-1グリーンビル2階右奥▼会場連絡先03-6454-0634info@nakanostereo.comナカノステレオへの行き方を写真中心に載せております高田馬場から西武新宿線下り各駅停車に乗って新井薬師前駅に下車したケースで掲載しておきます新井薬師前駅「南口」改札を出たら目の前の通りを右へ。立ち止まり、振り返り上を向いていただくと「南口」に出たことをご確認いただけます。直進
【道案内】【TOEFL】【中津テストセンター】【プロメトリック】阪急[宝塚線・神戸線]中津駅からの道案内。▼中津駅▼▼JRの貨物線沿いに歩きます▼阪急の高架線とJR貨物線が交差してます。▼ココを下って右手に貨物線の下をくぐります▼貨物線下を抜けたら道なりまっすぐいった左側です。▼もう見えてます▼▲ローソンとドラッグストアがくっついてます▲▼1階エントランス横ににセブンイレブン▼[プロメトリック中津テストセ