ブログ記事8,146件
愛の波動に導かれたあなたへこんにちは愛の波動の世界に導く先導者愛の女神響姫(オトヒメ)です天然記念物柿田川湧水郡柿田川公園の後編前編はこちらになります😊読んでから進んで頂けたら嬉しいです💖『天然記念物柿田川湧水郡「柿田川公園は素晴らしいパワースポット♡」』愛の波動に導かれたあなたへこんにちは愛の波動の世界に導く先導者愛の女神響姫(オトヒメ)です静岡県沼津市清水町にある天然記念物名…ameblo.jp柿田川公園に
伊豆旅行記の続きです5話目にしてやっとお泊りした修善寺のお宿へ。今回は正直、泊まるのはどこでも良かった。って言うか‥。とにかく安いところが良かったのよ~!(爆)翌月の長崎旅のために、少しでも節約したかったww。最初に目をつけたのが、三島のドーミーイン。当初、蜜柑を買うのは、沼津の丸吉物産さんだけの予定だったからww。大好きなドーミーインで、しかも富士山が見えるってぇ~もう最高やぁ~~ん。天然温泉富嶽の湯ドーミーイン三島(ドーミーイン・御宿野
みわです昨年の伊豆旅行、1歳の時に行ったアニマルキングダム再訪するのも楽しそうだなぁ〜と思っていたら、朝からパラパラ☂️模様ということで雨でも楽しめそうな場所を急遽検索🔍体験型動物園iZoo日本初!体感型動物園iZoo【イズー】|トップページ体感型動物園izoo(イズー)の公式サイトです。何度来ても楽しく、訪問する度に変化する日本初の体感型動物園としてマニアから爬虫類に興味がない方でも満足できる動物園を目指します。日本ではここでしか見る事の出来ない生物も多数展示。展示ばかりでな
これまで好きなお得温泉グループホテルといえばおおるりと伊東園だった棗さん。実は数年前から密かに好きなホテルグループができました。浮気です。お相手は…リブマツクスリゾート。おおるりよりは高いけど、ラグジュアリー感がある。伊東園ほどバイキングメニューは多くないが、部屋に温泉がついている。温泉が好きな時に何度でも楽しめるし、人に会いたくないこのコロナ禍にぴったりなの。夜中に目が覚めたから、ちょっと源泉掛け流しの温泉に〜なんて贅沢が実現してしまう。場所で価格帯は変わりますが今回はなんと、伊東
久しぶりに全開スマイル😆💜その訳は↓全室オーシャンビュー🌊伊東の高台に佇むオールインクルーシブの白亜のホテル【伊東ホテルジュラク】が凄すぎた‼️②船旅がコンセプトのライブ感あふれる対面式ブッフェダイニング"AMAHANA"がお食事もドリンクも驚愕のラインナップでワクワクがとまらなかった😋(写真は詰め込みすぎて細かくなっちゃった🤦🏻♀️笑ライブキッチンでエンタメ性もあるし美味しくてホスピタリティも高くスタッフの皆さんが優しくて最高すぎで時間ギリギリまで満喫🍶🐟🥩🥗🍻今迄色々ブッフェ
みわです伊豆旅行の続きです伊豆高原のお宿は伊豆高原温泉ホテル森の泉伊豆高原温泉ホテル森の泉【公式】美人の湯伊豆高原温泉ホテル伊豆高原温泉ホテル森の泉は伊豆の森の中に佇む洋館風のホテルです。季節を感じる中庭と心安らぐ空間、モダンなお部屋と、シェフ厳選素材による会席料理をご用意。「美人の湯」として名高い温泉では極上の癒しを提供します。izu-morinoizumi.com伊豆ぐらんぱる公園近くの別荘地にありますかつて会社の保養所として使われていた施設のようですねわれわれは本館か
こんにちは。ことぶきベースです🌿今日は、ちょっとユニークで、ことぶきベースらしい「優しさのある特典」のご案内です。🗳【センキョ割】って?7月20日(日)は、第27回参議院議員通常選挙ですね。ことぶきベースでは、「期日前投票済証」をチェックイン時にご提示いただくと、わんちゃんのご夕食を特別にサービスいたします🐶✨🍽特典内容はこちら!✔愛犬プレート「ワンまぐろ」→わんちゃんに大人気の特別ごはん。金目鯛しゃぶと一緒に、家族みんなでごちそう時間をどうぞ♪📅対象日7月19日
今年も河津桜を見て川津来宮神社様にお参りした夫と私は、2月22日のお宿に向かいましたお宿に向かう途中の海沿いに続くドライビングロードは最高でした❗️なんて気持ちいいんでしょう…💓私達はお高めのお宿を予約した時は、もう一泊はリーズナブルなお宿にして予算のバランスを取るようにしているのですが、伊豆旅行についてはKKR熱海がすごい人気のようでいつもなかなか取れず、このところKKR伊豆長岡にばかり毎年宿泊しています〜(KKR伊豆長岡は温泉はとっても良い
伊豆旅行レポの続きです『伊豆で恐竜に会える…?!真夏の子連れ旅行レポ✧*。』先週の旅行の続編ですお昼にチェックアウトし、向かったのは伊豆!!伊豆方面にはこれまでも何度か行ってるのですが(アニマルキングダムとかね)、本当子連れでおすすめ…ameblo.jpぐらんぱる公園は9時半開園ネットで調べると、開園前から並ぶみたいなので、少し早く行こうかな〜と思いましたが、どうやら、並ぶのはチケットの列らしい…?←ネット情報アソビューで事前にチケット買ったので、それならまぁ開園時間に着けばいいかなと
伊豆旅行記の続きです湯めぐりから戻って部屋で休んでいたら今度は大浴場に行くと言う旦那。有料の湯めぐりはしないけど無料ならとことん入り尽くすおじゃる☆はクールダウンの時間なのでwwちょいと館内探索してこようこれまでのお話しはこちら『修善寺温泉桂川(共立リゾート)宿泊記☆2025伊豆旅⑤』伊豆旅行記の続きです5話目にしてやっとお泊りした修善寺のお宿へ。今回は正直、泊まるのはどこでも良かった。って言うか‥。とにかく安いところが良
今回はイベントについて書くよ〜!!カエル🐸がメインキャラクター(?)のアンダ系列。至る所にカエルさん。通年やってるのか私たちが行った時期の限定イベントなのかわからないのですが、🐸探しをやっていました!館内に隠れている4匹のカエルのぬいぐるみを探すイベントです。2匹は割と簡単に見たかったのですが…途中スタッフさんに場所のヒントももらったのに、残る2匹が探せど探せど見つからない↓1番簡単なところにいた🐸さんチェックイン時に紙をもらい、娘も食いついたのですぐに探し始めたのに見つからず、
伊豆旅行記の続きです修善寺温泉湯めぐりの宿桂川客室編これまでに泊まった共立リゾートのお宿ってビジホみたいな狭いお部屋に、ベッドが2台。↓こんな感じ、これは野乃なんば(大阪)過去泊まった6ヶ所のほとんどが(というか全部ww)このタイプだったので、今回も当然…。と思ったら、今回は違ったぁ~~!!ヽ(`Д´)ノちゃんと温泉旅館の客室でしたww。これまでのお話しはこちら『あちち、あちぃ~!大仁温泉一二三荘☆街中で日帰り源泉掛け
伊豆旅行記最終回~~~いい加減、終わりにしろ~~!!ヽ(`Д´)ノという声が聞こえるとか、聞こえないとか(爆)。共立リゾート名物!無料サービスの夜鳴きそばから朝食&宿泊料金、チェックアウト後まで一挙大公開~もう、おじゃる☆もいい加減飽きたねん(爆)。これまでのお話しはこちら『無料の貸切風呂がなんと7ヶ所!修善寺温泉桂川☆2025伊豆旅⑦』伊豆旅行記の続きです修善寺温泉湯めぐりの宿桂川このお宿の魅力は、い
元FP、現専業主婦の株好きママです。20歳ではじめて証券口座を開設し、20代で貯金を細々と運用し、失敗も多々しつつ1000万まで増えたことをきっかけに今も趣味がてら運用しています。株の配当金+αとクレジットカードのポイント還元などで家族の旅費+自分のお小遣いを捻出しつつ、ゆるりと(したいが希望)生活しています。20代で子供を2人出産し、今もなおまだ上は5歳なので可愛く手のかかる時期。子育て真っ最中のアラサーママです。
年始にカーロフォレスタエルフォの「ブログを書いて無料宿泊券を当てようキャンペーン」に当選したので、その宿泊券を使って土日に伊豆の「玉響(たまゆら)の風」へ行ってきました!朝起きたら、雨。天気予報も、雨。高速を運転してても、雨。しかも強めの雨で、ワイパーは最速だったり笑しーかし、伊豆の玄関口沼津に着いたあたりで、雨が止みましたいぇーい!とりあえず腹ごしらえから。犬連れ可の「なな輝」へお邪魔したました。なな輝について|沼津港板前料理なな輝活気溢れる沼津港内にある板前料理「なな輝
ご訪問ありがとうございますさて、今回の滞在先は伊豆下田の黒船ホテルさんを利用させてもらいました⭐️下田温泉黒船ホテル楽天トラベル日本ではどこかに旅行に行こうとは考えていて、夏だし海好き家族なので、海の綺麗なところ中心に探して、沖縄、伊豆諸島など、色々と候補地を探していたのですが、おすすめビーチとして伊豆の白浜海岸などが候補に上がってきて、そういえば、都内からわりと近場の伊豆に行ったことないな、と思い当たり、ロケーション的にも飛行機を使
まいど、先週末は1泊で伊豆高原に旅行に行ってたカトチンです初日のランチまでレポしておりましたが、今回からは宿泊したお宿のレポです今回のお宿は、レジーナリゾート伊豆無鄰レジーナもついに7施設目!(あと、びわ湖長浜行ったら制覇・・・だけど遠いな〜)鴨川(2回目)のレポはこちら『鴨川1泊2日旅行②〜レジーナリゾート鴨川(施設+お部屋編)〜』まいど、週末は鴨川に1泊2日で旅行だったカトチンですまずは駆けつけ三杯よろし
トシヨロイヅカのファームへ可能な限りの地産地消ファームには敷地内にあるスイーツ店やパン店、直売所で販売する野菜などが植えられ、少し散歩道も整っていますここは、パティシエで有名な鎧塚俊彦さんの夢を形にした世界。王国と言っていいでしょう。こちらはもちろんレプリカですが(笑)あら!これは…ブルーベリー🫐摘みたくなってしまうわねケーキに使うのかなこういうの売店で買えればいいなあ散歩道の途中にある碑奥さまの川島なお美さんを偲んで、、、生前のなお美さん直筆のメッセージなのかな相模湾
伊豆旅行記の続きです修善寺温泉湯めぐりの宿桂川このお宿の魅力は、いろいろいっぱいあるけれどなんと言っても、宿の名前にもある通り七つの無料貸切風呂で館内湯めぐりができちゃう事くぅ~~。これは、温泉好きには堪らない。これまでのお話しはこちら『pH9.2!観音温泉並みのトロトロ美肌の湯【希望園】2025伊豆旅④』伊豆旅行記の続きです。大仁温泉一二三荘のあと、お宿チェックイン前にもうひとっ風呂。でも、熱湯で汗だく
伊豆旅行記の続きですお待ちかね?の夕飯編これまでのお話しはこちら『修善寺温泉湯めぐりの宿桂川【お部屋編】☆2025伊豆旅⑥』伊豆旅行記の続きです修善寺温泉湯めぐりの宿桂川客室編これまでに泊まった共立リゾートのお宿ってビジホみたいな狭いお部屋に、ベッドが2台。↓こんな感…ameblo.jp『無料の貸切風呂がなんと7ヶ所!修善寺温泉桂川☆2025伊豆旅⑦』伊豆旅行記の続きです修善寺温泉湯めぐりの宿桂川このお宿の魅力は、い
こんにちは、美衣です♪旅好き女子えりおちゃん、トッキーさん、ワカメちゃんと私の伊豆旅レポです。浜の湯さんのリピーターであるえりおちゃんの恩恵にあずかり、バーラウンジ「SeaAnchorシーアンカー」にお邪魔しました。直接予約で3回以上ご来館のお客様にの入場が許されます。私達は初回なのにラッキー♪◆入場時間16:00~18:00特別感を感じるラウンジです。ナッツとアルコール、ソフトドリンク
こんにちは!先日、東伊豆の熱川温泉、ホテルカターラリゾート&スパへ家族総勢7人で行ってきました\楽天トラベルはこちら/伊豆熱川温泉ホテルカターラRESORT&SPA楽天トラベルこちらはその備忘録です!今回、我が家5人+義母さん&いとこでした。実はコロナ前(5年前)に一度、行ったことがあり、今回は2回目の利用でした。どんなホテルか予め知っていたので、行く前からみんな楽しみでたまらなかったです。(今年6歳の子は前回のこと覚えてなかったけど)さてさて、我が家は車で行きました
私たちのプランは夕食が選べず、時間も宿のおまかせプランでした。でも、夕食は思った通り、フレンチのコースで、時間はこちらの希望通り18:00からのスタートになりました。場所は4階のレストランWAVEで↓これ、時間外に撮ったのですが、テーブルセッティングされているソファにスタッフの男性が寝ていたのでちょっとびっくり。寝ているとは思わなかったのであわてて退散しました。窓側の席に案内されました。でも、暗くて何も見えません。お品書き
18時に夕食にした。2組くらい一緒だと、和室かデザートというテーブル席を用意してくれる。食事をとるバイキングコーナーからちょっとだけ離れるし、こじんまりとしててガヤガヤしてないから子どもが泣いたりYouTubeの音が気になりがち食事は子ども向けのタコさんウィンナー、唐揚げ、ポテト、アイスクリーム、チョコレートフォンデュとかあった🐙私は南マグロの中トロみたいなのと、たたきになってるマグロうまかったなぁ〜伊豆に来たから海鮮が美味しくて良かった。他はいろいろあったものの、どれもあんまり熱々で
ホテルニューアカオさんのロイヤルラウンジでフリードリンクを十分楽しんだ私達は、そろそろ自分達のお部屋に行く事にしました廊下も広いしシックな雰囲気で素敵💕上の階に行く階段も何だかとってもお洒落💓洗面所とお風呂とトイレがそれぞれ独立していてゆったりしているのも、おうちみたいで寛げます椅子が一脚しかないのがんと思ったけれど、ソファがあるから問題ないです🎵もしかして小さな台のようなものは足置きなのかなベッドはセミダブルサイズでここもゆったりしていていい感じ
昨年ドーミーイン川崎さんで脅威のサービスに驚き、早速会員になった私達です❤全国各地のドーミーインを泊まり歩くドミ活という言葉まであるそうですよ🎵同じ共立グループの桂川さんに行ってみるとドーミーイン川崎さんにあったロビーでのドリンクサービスや湯上がり処でのアイスや乳酸菌飲料のサービスはありませんでした。そのかわり、お部屋はとても広々していて眺めも良いし、温泉がものすごく充実していて無料のマッサージ機もあったので満足しています❤夕食と朝食のビュッフェもドーミ
11月16日水曜日。いよいよ明日に迫った息子①の修学旅行。どうも、nagisaチャンどぇす。家族みんな元気。無事に明日の出発の日を迎えられそうですこういう大事な行事に発熱する息子たちなのでまぁドキドキでした明日の朝まで、気が抜けませんが…元気に出発出来ますようにさて。11月2日から遊びに来ていた両親と三島駅から合流した妹・甥っ子・姪っ子とのプチ伊豆旅行の続きです。前回の記事はコチラ伊豆パノラマパークを後にして次に向かったのは東京ラスク伊豆ファクトリー。伊
こんにちは、美衣です♪旅好き女子えりおちゃん、トッキーさん、ワカメちゃんと私の伊豆旅レポです。渋谷スクランブル交差点のど真ん中からスタートしたこの旅『【伊豆】渋谷スクランブル交差点から始まる女子旅2023年5月』こんにちは、美衣です♪旅好きアラフォー、アラフィフ、アラカン4人の女子旅レポ始まります♪メンバーはえりおちゃん、トッキーさん、ワカメちゃんと私。…ameblo.jpサフィール踊り子に乗り到着したのは伊豆半島に
そういやまだ終わってませんでしたけど、2泊3日の伊豆ツアーはこの記事で締めようと思います音無の森ホテル緑風園〒414-0032静岡県伊東市音無町3-1@伊東駅徒歩15-20分ぐらい/途中やや坂道あり夜になるとこんな感じ大変残念ながら伊東駅からは結構な距離があります。。。一応路線バスが近くを通ってはいるんですけれども、本数はあまりありませんので重たい荷物がある人はタクシーで来た方が便利です。。。多分最初来た人はちょっと迷うかもしれませんね。。。こちらでは夕食の提供
まだまだ伊豆半島の旅行で引っ張ってるけどお付き合いありがとねグランイルミを堪能してお泊りのお宿へ🚙グランイルミの会場から車で3分の好立地「ヴィラージュ伊豆高原」さん朝ん歩の時に撮った写真📷エントランスはお正月みたいだね🎍吹き抜けで明るいロビーたくさんの荷物を運ぶ台車もありもちろんエレベーターもありドッグランもあるよ!お部屋はマンションみたいな作りで3LDK部屋の中をご紹介ねぇまずはキッチンリビングカーテンの向こうには相模湾が一望!大和がクンク