ブログ記事296件
3/23(日)に開催した時の写真です(⌒∇⌒)朝の7時に到着しました野菜の販売をしているお店は2か所ありましたがどちらもキャベツやカブなどがとっても安くで皆さんお野菜をたくさん抱えて買っていましたこちらも美味しそうな干物が並んでいて人気でしたよ~こちらはおむすび屋さんです「フーフローガーデン」さんはセンスの良いお花に提供があるんですやわらかな朝日がとっても気持ちいい♡宇佐美のクラフトビールはいかがですか~?こちらは新聞の折り込みで入っていたチラシを持ってきた方の抽選会です
そろそろ見頃かなと思いさくらの里へ(^▽^)マジックアワーの風景を撮りたくて18時ちょうどに行ってみました徐々に薄暗くなってきて紺色の空とライトアップされた桜を撮ることができました都会では考えられないくらい人の少ないさくらの里でそれぞれがじっくりと桜の撮影をしていますベストポジションを探してウロウロなのでどれも同じような写真になっちゃいましたまだ5分咲きくらいだったかな・・・この日(3/30)は寒くもなくとても快適でした満開になったらまた行ってみよう!以前、この入り口付近にあ
伊豆高原ゆうゆうの里の少し手前(伊豆高原駅寄り)にあります(^▽^)伊豆高原五月祭に合わせてオープンした「伊豆梧桐美術館」さんです今回は「スウトイウホウ」さんと「リンイホウ」さんの作品展になります中国にも同じ名前の美術館をお持ちだそうでまだまだこれから手を加えていくそうです以前は「ライオン研修センター」という名前だったのでわかる方もいるかな?手前におしゃれな豪邸があるのでその脇道を入ってくださいねこの場所はカフェにしたいとの事でした伊豆高原駅桜並木口を出て踏切を渡り、「サ
やっと暖かくなりましたね!今週の半ばまでと週末では季節が全く違っていますこの分だとソメイヨシノの開花も早まりそうなのでいつ撮りに行くかが悩ましいですね!!現在開催中、もしくはこれから開催が予定されている伊豆のイベントです長期に開催しているイベントは【長期版】イベント情報早春号で♪
冬の靴下に穴があいて困っている方は多いのではないでしょうか?(⌒∇⌒)そんな靴下の救世主が今流行りの「ダーニング」なんですニット生地や毛織物に穴が開いたときに繕うことを「ダーニング」と言いますが、今の世の中モノを大切にする気運が高まり「ダーニング」ブームが来ているような気がしますあえて違う色の糸を使いアップリケのようにして繕う「ダーニング」、とっても可愛いでしょう?(≧◡≦)「ダーニング」にはこのようなキノコ型の道具があるとやりやすいのですが、なくても大丈夫ですよ私は持っていないの
昨年の「伊豆高原クラフト展」の写真です(⌒∇⌒)私の大好きな多肉関係のお店の出店もあり毎年楽しみにしているイベントです♡こちらは「寄せ植えワークショップ」の多肉たち♪モルタルの寄せ植えも♡とってもいい感じ♪昨年は河津の「ハナのつむじ」さんがパンを販売していましたが、今年は河津の「秘密のぬけあな」さんがスイーツの販売をいたします!ワークショップで何かを作っている男の子たち「achi'sworks*21」さんのアフリカンファブリックはとってもお洒落♪「山奥屋」さんはとっ
伊東市十足にある「池田20世紀美術館」に行ってきました(⌒∇⌒)午前中から冷たい雨の降る日曜日ですが、駐車場に次から次へと車が入ってきます知人やご家族の絵を観に来ているのかな?風も強く寒いので早く中に入りましょう!入り口左は入場無料の画用喫茶レジエがあり、現在「杉田正文展」が開催しています受付で許可をいただきここの写真を撮らせてもらいましたこちらの油彩の作品と入り口の水彩の作品の作風が全然違い見ごたえがありました作品はご自身で直接ご覧くださいね!レジエからの眺めですこのあと
伊東駅からまっすぐ歩いていくと右側に広場が現れます(⌒∇⌒)今回、学童野球の「八幡野イーグルス」も露天商の営業許可を得て出店いたします。売り上げは子供たちの野球道具の購入にあてられるのでぜひともよろしくお願いいたします。このチラシを持参の方にはいろいろ特典があるので「いわかみ書店」にあるチラシを持ってGO!みらいず朝市2025年3月23日(日)7:00~11:00静岡県伊東市湯川1丁目9伊東駅前さんぱりおにて【無料駐車場】静岡県伊東市湯川3丁目10
好評開催中です(⌒∇⌒)伊豆高原の伊藤美代子さんの「草編み作品展」です身近にある「草」を使って編み込む作品は誰にでも似合う使い勝手のよさげなものばかり鍋敷きは草を天然の色素で染めてアクセントに♪カゴも可愛いでしょう❤売約済みになっているものもありましたがすぐに持ち帰る事ができる作品は即購入できますよ草編みのワークショップも「りんがふらんか」で定期的に開催されています興味のある方はそちらのお教室ものぞいてみてくださいね!草の名前は失念してしまいましたが、身近な草だけでなくこちら