ブログ記事2,270件
天命庵はそもそも天理教どころかおやさま中山みき様の教えとは全くの別物です。それは伊藤幸長氏が大徳寺照輝を名乗っていかに中山みき様を演じても結局偽者でしかなく、独自の考え方を唱えているからです。【南無光明生命実相】何ですか?それ。元々言ってなかったことを沢山言ってるようですが、南無天理王命以外に祈りの対象はありませんから。「光明」は、そもそも大本教から派生した世界救世教の教祖が書いた「おひかり様」で、「生命実相」は同じく大本から派生した生長の家総裁谷口雅春の書いた『生命の
7月4日、港区新橋のキャバクラ「A」に勤めるホステスの与島稜菜さん(19)が、1時間にわたる暴行を受け、意識不明の重体となった末、10日に死亡していたことが「週刊文春」の取材でわかった。近隣からの110番通報を受け駆け付けた警察官に抵抗し、公務執行妨害で逮捕されたのは、店の経営に関わる伊藤英治郎容疑者(31・後に傷害容疑で再逮捕)。伊藤は都内のキックボクシングジムに通っていた。「その日、英治郎さんは友人と来店して客席でどんちゃん騒ぎ。他の一般客はドン引きしていました。それをミナミ(稜菜さ
Artist_伊藤計劃Title_ハーモニーRelease_2008.122032年、医療経済社会という新たな統治社会を営む人々のお話。人は社会のインフラであり、地球より重要なリソースであるという考えが根付いた社会。誰もが自らの身体を外部に依存し、管理され続ける生活において本当の自分とは何か?それを問う物語。それが「ハーモニー」という物語。「ハーモニー」で主題となる「意志」と「意識」について、一読目はよくわからない点も多いけれど、面白い!今まで知らなかったSFの世界だ!とそう思っ
こんばんは、ちゅ~みーです(^^)先日、母が大野の散策に行ってきたようで。お土産として、「大野といったら、アレ」というくらい有名な…にほんブログそう、『伊藤順和堂』さんの銘菓、『いもきんつば』をもらいました。ひゃっほう(≧∇≦)このお菓子、福井ではホントに名の知られた逸品。うすくて上品な甘さの皮に、サツマイモのしっとりした具が包まれて、『ふっくら』とした味わいなのです。9~4月にだけ販売されている期間限定のお菓子で、秋になると「そろそろだな~」と楽しみにしている方も多いで