ブログ記事3,278件
さにわのママです凄いんです物凄い速さで変化してるのを感じます見た目や雰囲気からは想像出来ない光りの速さとでも言うのかブログを記す暇も無いような変化です…食べる暇はあります……なので痩せる暇が無いかも……(笑)…『神様の方をみて』たまさかですみなさま、神様はお好きですか?私は神様が好き好き大好きです。こんなことを書くと、魂栄さん、またやらかしてるねって笑われそうですね。でも本当に神様の…ameblo.jp魂栄さんと開けた玉手箱それからというもの身体の変化心の変化
前回のブログの【おまけ】で弟も昨年から遠出して霊山登山をしていると綴りました。お盆休みには福島県、新潟県の山を登る予定とのことで。私よりアクティブです💧そんな私も年初からお盆休みの計画を考えていました。もちろん、霊山登山の計画です。候補として挙げていたのは3箇所・・・・一つ目は菊理媛信仰で有名な白山。二つ目は天狗さん達の修行の地、石鎚山。三つ目は数多の龍神達の集う九重連山。上の三つのうち2箇所を選んで、登ろうかと考えていました。しかし、弟が今年も遠出して山登りをするというこ
─────────────────────伊弉諾神宮行ってきますた伊弉諾神宮古事記、日本書紀には、国生みに始まるすべての神功を果たされた伊弉諾大神が、御子神なる天照大御神に国家の統治の大業を委譲され、最初にお生みになられた淡路島の多賀の地に「幽宮」を構えて余生を過ごされたと記されている。その御住居跡に御陵(みささぎ)が営まれ、至貴の聖地として最古の神社が創始されたのが、当神宮の起源とされている。地元では「いっくさん」と別称され日少宮・淡路島神・多賀明神・津名明神と崇めら
プチ旅行の余韻に浸りながら今日も今日とて午前様働かなければ休めない。。なので必死にお仕事中頑張るマンなこんばんわ味醂です{次の休みまでフルスロットル👍さてさて~オンナだらけの競艇旅行🚤2日目も朝から鳴門でボロ負けしてお昼前に切り上げて帰路につく筈もなく淡路で高速を降りてやって来たのは伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)ですずっと来たかった場所専用の駐車場から少し歩くと鳥居鳥居有りましたが、こちらは正面鳥居ではなくて車祓所の入り口らしい・・・(勿論、参拝者も入
先週旦那の仕事が休みの日、突然『あ、そうだ、淡路へ行こう』モードになった旦那に強制連行されて淡路島へ行ってきました。明石海峡大橋を渡り…津名一宮から出て…伊弉諾神宮へ!!!平日の午前中だからか、人もほぼおらず、爽やかな気持ちで参拝できました。ちなみにこちらの伊弉諾神宮、パワースポットと言われているので、ウチのパワスポ大好きおじさんのハートを射止めたようです。笑そしてパワスポ伊弉諾神宮の中に更にパワスポがあるそうで、それがこちら↓↓この円になってる所。ここがゼロ磁場と言われている
⛩️伊弉諾尊⛩️和魂天「アイデア」「補い合う関係」はつらつとして愛嬌もあり、人の面倒をよく見る。あなたは年下の人から慕われるタイプです。かつ柵を講じる、頭のキレは、抜群で、直感と自制的判断を心がけた論理的な話し方をします。とっさの状況判断に優れ、臨機応変な対応も的確にできます。感受性が豊かで、繊細に神経を張り詰めて接していることが多く、長く人と一緒にいると疲れてしまうため、1人の時間を過ごす事はとても大切です。普段から自由とフィーリングを大切にし、直感や感情で行動する情熱派です。
お守りいただきました。伊弉諾神宮(いざなぎ神宮)魔除厄除桃の実おまもり小さい桃が可愛い♡一昨日、自宅に郵便で届きました。勤務先の関西支部の事務担当の方からでした。2年後、今の職場を定年退職したら、NPO法人をたちあげて子ども食堂を開くのを目的に色々と準備を始めたそうで、淡路島の伊弉諾神宮(いざなぎ神宮)にお参りしてきた。とメールでは聞いていました。私の病気や両親の認知症のこともご存知で、イヤなものを引き寄せないようにいつも笑顔ですごせるようにと、自宅に送ってくださり
⛩イザナキノミコト⛩和魂新たな誕生「アイデアが生まれる時」あなたの想い、浮かべるアイディアが形になる時です。そのためにはまず行動に移してください。それを支援する人が現れます。失敗しても修正できます。そのゆるぎない絆で次から次えと形が整います。⛩イザナミノミコトを守護神に持つ方の素質です⛩はつらつとして愛嬌もあり、人の面倒をよく見る。あなたは年下の1から慕われるタイプです。和谷を講じる頭の着れば抜群で、直感と知性的判断を心がけ、理論的な話し方をします。とっさの状況判断に優れ
淡路島へ行ってきました。お天気は曇り空でしたが…とりあえず晴れたので良かったずっと行きたかった。口コミではオーラが凄く穴場な神社と言われる安乎岩戸信龍神社です。海沿いにあり小さな神社です。4年くらい前に再建したためかとても新しくて綺麗な所でした。こちらには伝説がありまして昔、岩戸神社(いわんどじんじゃ)には、小さな神様が住んでいて、村人に大切にされていました。神様を守りながら一緒にいてる一匹の龍がいて仲良く暮らしていました。しかし時の流れとともに神社を訪れる人が
以前、伊弉諾神宮で引いたおみくじの言葉です。おみくじを読み直して「行動する・しない」も同じことだと感じました。行動にして形にするヒントです。至智は智を棄て至仁は仁を忘れ至徳は徳ならず・至智は智を棄て:最高の知恵を持つ人は、智慧をひけらかしたりむやみに使うことがない。・至仁は仁を忘れ:最高の人格を備えた人は、自分が素晴らしい人格だと意識しない。・至徳は徳ならず:最高の人徳を持つ人は、徳を誇示する振る舞いをしない。(呂不韋(りょふい)「呂氏春秋」の言葉)人と
私が1番よく拾うのはおまもり人の落としたお守りなんてげんが悪い、と思うかあるいはたまたまその場にあり私の目についたものは私に縁があるものと見るか私は後者いつも駅のホームは同じ場所に立っていたけどなんとなくの気分でもすこし奥まで行こうと歩き進みここならいいかなと先頭に立つと目の前に金の小粒が伊弉諾神宮とかいてある淡路島日本遺産|公式サイト|古代の国家を支えた海人の営み洲本市・南あわじ市・淡路市が申請したストーリー「『古事記』の冒頭を飾る「国生みの島・淡路」〜古代
2泊3日の“鳴門・淡路島旅行”、2日目のことです。雲多めの朝でした。朝食が、通常はタクミ宿泊だと昨晩と同じレストランでの提供らしいんですが、今回は客数が少なかったからなのか?(理由聞き取れず)本館でビュッフェとの事でした。(チェックインの際に説明あり)という訳で、本館の朝食会場へ移動しました!↓重厚感あるエントランス。↓全部は撮れなかったけど、8割は撮れてる。。それほど多くはないよねー。↓メインぽいおかずもありました!↓私のチョイス(しょぼ〜)さすが淡路島だけあって、サラダのス
2日め。淡路島入りしました。『遅いお正月休み1日め〜徳島入り』羽田空港です。旦那が朝は吉牛でいいというので朝定をいただいてます。年末は貧血ひどくてもう年越せないんじゃないかと覚悟しましたがなんとか持ち堪えてます。有難いで…ameblo.jpパワスポです。髪の毛の神様。撫でておきました。せきれいの里◆◆◆伊弉諾神宮境内せきれいの里,伊弉諾神宮,三大神話,三大神楽祭,第15回神楽祭,出雲神楽,高千穂の夜神楽,国生み創生神楽,国生みの島,くにうみkuniuminoshima.jp(公
⛩イザナギノミコト⛩和魂天「新たな誕生」「アイディアが生まれるとき」あなたが思い浮かべるアイディアが形になる時です。そのためにはまず行動に移してください。それを支援する人が現れます。失敗しても修正できます。そのゆるぎない絆で次から次えと形が整います。⛩イザナギノミコトを守護神に持つ方の素質です⛩はつらつとして愛嬌もあり、人の面倒をよく見る。あなたは年下から慕われるタイプです。かつ策を講じる、頭の綺麗な場所組んで、直感と生的判断を心がけた理論的な話し方をします。とっさの状
淡路島の記事続きます。☆『圧巻♡八木のしだれ梅』兵庫県の梅の名所はいくつかありますが昨年から見に行きたいと思っていた場所へ今年は行って来ました♪にほんブログ村その場所は兵庫県の淡路島。明石海峡大橋…ameblo.jp念願の八木のしだれ梅を見たあとはランチへ。にほんブログ村ググってみたら近くに美味しそうなランチのお店があったので行ってみました。この辺り飛び出し坊やの看板がゴレンジャーみたいな色で塗られていましたよー目的地はこちら玉ねぎ倉庫跡地
いつも通り過ぎて気になっていた、伊弉諾神社に行こうという事で急遽決まった淡路島日帰り突然休みを取ったのでワンコ大喜び絶好調着いたらきとら津名店で人間腹ごしらえ海鮮料理きとら海鮮料理きとらでは、淡路島近海でとれた海の幸をふんだんに使った海鮮料理を十分にご堪能・ご満足頂けるよう、豊富なメニューをご用意しております。最大70名様までおもてなし可能な大宴会場のご用意や無料送迎バスのサービスなどもございますので法事・慶弔事や団体様での宴会など様々なシーンでご利用いただけます
淡路の記事続きます。☆『玉ねぎ倉庫跡地SHICHICAFE〜伊弉諾神宮』淡路島の記事続きます。☆『圧巻♡八木のしだれ梅』兵庫県の梅の名所はいくつかありますが昨年から見に行きたいと思っていた場所へ今年は行って来ました♪に…ameblo.jpボリューム満点ランチのあとはカフェへ。にほんブログ村お目当てのカフェはのんきなリス🐿️さん。専用駐車場に車を停めたらカフェまで歩きます。のんびりとした雰囲気もいいです。駐車場から3分ほど歩くと『のん
おはようございます!やなぎですっ関西車中泊の旅の続き🚙淡路島一周してきましたっ!たこせんべいの里さんにて爆買いしたやなぎは雨の中、次なる場所へ。。。到着した場所は淡路國一宮伊弉諾神宮。雨も降っていたので寄ろうか迷ったのですが淡路島までもう来れないかも?と思い、立ち寄りました。どこ行っても雨ですからね!長い参道。神橋!?↓手水舎↓お守りを扱う社務所↓御朱印を扱う場所は写真NGと
2023年の12月、時計回りによる五芒星を描くように神社巡りをしてきました。場所は関西です。巡った順番は以下の通りです。伊弉諾神宮ご祭神伊弉諾尊(いざなぎのみこと)伊弉冉尊(いざなみのみこと)南宮大社ご祭神金山彦大神(かなやまひこのおおかみ)熊野本宮大社ご祭神家都美御子大神(けつみみこのおおかみ)元伊勢内宮皇大神社ご祭神天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)皇大神宮(内宮)ご祭神天照大御神(あま
こんばんは徳島在住食べ歩き&旅行が趣味2歳娘&0歳息子ママのEmmaですいつも、いいねありがとうございますみなさん初詣は行かれましたか?我が家は毎年淡路市にある”伊弉諾神宮”へ行きます理由は。。。ピンス焼を買いに・・・初詣じゃなくて、ピンス焼。主人から教えてもらったピンス焼。知ってますか?簡単にいうと、ベビーカステラの中が生なんです!初めて食べた時は衝撃!淡路島の屋台ではどこでも必ず売られているピンス焼。おいしいん
こんにちはアラフィフ管理職ワーママの日日是好日と申します。高所得を言い訳にこれまで散財しまくっていましたが、2023年夏から元手150万円で株投資(と少し貯蓄)を始めました。散財の罪悪感を投資利益で薄めるべく、投資成績と散財を正直に記録します『自己紹介です』こんにちは!40代後半フルタイムで働くワーママです。夫と息子の3人家族です。家計管理をしないまま、共働きで頑張っているうちに、世帯年収はどんどん増えて好き勝手…ameblo.jp国公立2次試験まで1ヶ月を切り、今日も息子は朝か
今回ブログを担当させていただきます予約係の新開です。今回ご紹介させて頂くのは、魚姫(ととひめ)さんのお弁当です親戚と集まったときに、いつもテイクアウトでお世話になっている、飲食店です。テイクアウトは、もちろんお店の中でも、食べることが出来ます。伊弉諾神宮から近いところにありますので、気軽に食べに行けることが出来ます。目印は、一宮中学校の反対側にあります。最寄りのバス停は、伊弉諾神宮前です。淡路島観光ホテルから、車で約30分の所にあります。淡路島観光ホテルのご来館前や、チェックアウト
皆さま、今日は大切なご報告です!2025年ヴィーナスエフェクトショップではインセンス、お線香のお取り扱いが始まります!江戸時代から続く淡路島でもっとも歴史のある老香舗と不思議なご縁があり、本日、早朝より一日かけて工場を回らせて頂きました!!早朝から、工場内部を見学させて頂いたのですが行く工場行く工場、長年染み込んでいる香木の麗しい香りがぶわっと一面に満ちていて良い薫り過ぎてくらくらするほどでした✨実は、ずっとお線香を取り扱いたいと思っていてただ、なんせ香りに対してこだ
ご訪問ありがとうございます。ご無沙汰しております。ようやく仕事も落ち着いてきました!神社仏閣巡りを始めてまる3年目。4年目を迎え、物理的な事から心のあり方など、色々なことを感じ、考えて・・・沢山の学びの中で、もういいゃ・・・投げ出してしまおぅと思う事もありながら今日に至っています。そんなこんなお話は旅の話が終わったら…・-・-・-・-・-・-2018年4月に再び淡路島へ行ってきました。ですが・・・間違って写真を削除してしまって、僅かに残った6枚でブログをサラッと書きます。
剣山の翌日は淡路島にある伊弉諾神宮へ行きました。伊弉諾神宮ではちょうど一年程前娘が神さまに色々と宣言していたのでその後の経過報告をさせていただきました。https://ameblo.jp/masako-masako8/entry-12772618239.html娘、諦めていた夢をもう一度追いかける|~笑い給い清め給え~ameblo.jp↑その時の記事。伊弉諾神宮、本殿の裏で撮れた写真。Kさん。マチャコ。娘と一緒に参拝した時には探しきれなかった、伊弉諾神宮にある「ゼロ
⛩伊弉諾尊⛩荒魂天「信じる」「約束を守る」はつらつとして愛嬌もあり、人の面倒をよく見る。あなたは年下から慕われるタイプです。策を講じる、頭の切れは、抜群で、直感と知性的判断を心がけた理論的な話し方をします。と作の状況判断に優れ、臨機応変な対応も的確にできます。感受性が豊かで、繊細に神経を張り詰めて接していることが多く、長く人と一緒にいると疲れてしまうため、1人の時間を過ごす事はとても大切です。普段から自由とフィーリングを大切にし、直感や感情で行動する情熱派です。気分の落差が激し
人気ブログランキング昨日の記事のつづきです。関西五芒星めぐり。伊吹山をあとにして淡路島へ向かいました。淡路島は私にとっては初上陸。淡路島入りを前にして走る車の中てしみじみ感動していました。自分の人生で琵琶湖を見たり淡路島を訪れたりそんなさまざまな経験ができるようになるなんて夢にも思っていなかったからです。もう、本当にありがたい。淡路島に入りました。夕方の空がきれいで見とれます。
昨日は朝から旗当番、からの!さな、れみかとでなんと淡路島へ行ってきたよー!!曇天&強風の中、なんとか明石海峡大橋を渡り無事到着。実は一年くらい前からずっと3人で淡路に行こうという計画は立てていたものの、うちの子がまだ幼稚園でお迎え時間があり時間がタイトだったり、いざ決まっても当日天気が悪くて断念したり、と、なかなか淡路に縁がなくて。今回もこの悪天候にぶち当たってしまい「ほんとこれ淡路に行くなってことかね」とかみんなで言いつつ、今回はついに行くことができました。運転係のさなはよく行ってる
ご訪問ありがとうございます☀️覗いてくださり、励みになります🐣こちらも見てくださり、ありがとうございます『実は初の淡路島☆行き帰りの景色に癒される♪』ご訪問ありがとうございます♪♪覗いてくださり、励みになります🐤こちらも見てくださり、ありがとうございます🧡『今年の撮り鉄⑤阪急電車×トムとジェリー号京都線…ameblo.jp淡路島に行く目的は、日本最古の⛩️伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)に参拝に行くこと初めて行くので、明石海峡大橋もだけど😛国生みの神様を祀る日本最古の⛩️伊
おはよう御座います\(//∇//)\本日も皆様どうぞ宜しくお願い致します。龍泉鑑定では、独身時代から鑑定にお越し下さいましてお仕事、結婚、子宝💓そのように長いお付き合いにてたくさんの願望成就をなさる方が本当に多い。そんな方のお一人である❣️現在は淡路島在住の美人ちゃんが、ご主人様と一緒にお越しです♫そんな彼女が現在住んでいらっしゃる所であります『淡路島』その淡路島には★日本最古の神社⛩️★が御座います。その神社は、国生み神話に登場する伊弉諾尊『いざなぎのみこと』と伊弉冉尊『いざ