ブログ記事346件
「本屋ってそんなに儲からない商売なんだろうか・・・?」札幌では大手の書店「なにわ書房」さんの倒産の報がネットで流れたのが昨日・・・。今朝、事務所に行ってダイソーに買物が有ったので、ついでに覗いてみるとやはり閉店していました。資格の勉強の為に後輩から「これ良いですよ」と薦められた本を買いに行ったのがほんの先週の事です。今回は「破産」でしたから、もうその時には従業員の方達は知っていた・・・のかも知れません。意外・・・と思われるかも知れませんが「本」は読んでいる方だと思います。トイレに行く
良く通りかかる屈斜路湖。霧の時はこんな感じです。晴れるとこうなんですが…先般、このような報道がありました。「整理屋」にすがる不振企業全国で暗躍、税逃れ指南元経営者「悪人でも命の恩人」(以下、北海道新聞電子版2019.7.8から引用)国税滞納による差し押さえなどを逃れるため中小企業の資産隠しを繰り返したとして、今年に入り、東京都の男を中心とするグループが札幌地検特別刑事部に摘発された。男は企業の負債整理を代行する「整理屋」の大物として金融業界で名が知れ渡り、関わった企業
以前の会社の上司から教わったこと。ボスとリーダーの違い。リーダーは自ら先頭に立って皆と一緒に汗を流しながら引っ張ることなんだな。