ブログ記事709件
『子連れハワイ2023★』前に言っていた家族旅行、無事に行って帰ってきました『液体ミルク缶』とーっても気になっていた液体ミルク!最近は災害時などの備蓄にも注目されてるよ…ameblo.jp今回は、お子(0歳7ヶ月)と夫とわたし、父母のメンバーで2023年8月夏休みにHawaiiへ行ってきました!夫・わたし・お子は初ハワイ往復JAL便利用3泊5日(往:夜便復:昼便)ハイアットリージェンシーワイキキビーチリゾート&
出発は遅れたものの、到着はほぼオンタイム。というより少し早めなくらいでした。とはいっても、深夜0:45(日本時間では1:45)、早く休みたいなぁという気分。乗ってきたANA便も、翌朝搭乗するシンガポール航空便もターミナル2。でも、広々していて、仮眠室もあるのはターミナル3のラウンジ。降機したらすぐにスカイトレインへ向かいました!スカイトレインは、4つのターミナルをつないでくれて、5:00~26:30運行しています。ターミナル3に移動し、歩きながら少しだけショップをちらみ
※先にこっちの記事を上げる予定が忘れてました。今後サ活にしょっちゅう行く事になるだろうスーパー銭湯です。カッタの湯山口県宇部市海南町1675今回の引越は入居がすぐできず、旦那様は3泊ホテル。1泊は私もこちらを利用しました。男性はカプセルホテル利用もできます。湯ったりコースが入浴+食事+休憩所で土日祝日料金1680円(平日1480円)+1000円で翌朝の8時まで利用できます。計2680円休憩所には、コミック45000冊あるみたい。男女共用の仮眠室は、やっぱりいびきかく人がい
家族3人で4泊5日のハワイ旅行2024/9/20~9/254歳の息子を連れての海外旅行は初めてなので、ゆったりスケジュールで楽しんできました♡自宅を10時頃出発して、車で成田空港へ向かいました。子連れで荷物もあるので、空港へは車で行くことに。念のため、事前に成田空港の第1駐車場を予約しておきました今回の航空会社はzipair(ジップエアー)なので、第一ターミナルへ向かって早速お昼ご飯にしました。フードコートで私と息子はラーメン、主人はうどん&カツカレー
旦那さんは、幽霊なんている訳がない!と断言するタイプの人間である。でもそういう人で良かったと思う時がある。夜中に物音がすると、私はすぐに幽霊?なんて思ってしまうが旦那さんは、泥棒!と思い、果敢に暗闇に飛び込んで行くのである。先日、いつものように娘と怪談を話していたら^^:珍しく旦那さんが、そう言えばね、と話に混ざって来た。旦那さんは介護施設で働いている。1年半前に建った新しい施設なので、幽霊とは無縁のようだが。数日前に、お看取りに入った方が1人
12月に会社を1週間お休みして、成田空港から海外へお出かけしておりました。JAL’sSALONでお茶をいただいた後は、ちょっと動こうかと思い、サクララウンジへ。ファーストクラスラウンジとビジネスクラスラウンジであれば、一般的には設備などが充実してるのは、ファーストクラスラウンジと思いますが・・・サクララウンジにしかない設備を発見してしまいました!成田空港のJALファーストクラスラウンジの場合、マッサージ機が2台しかないので、時々サクララウンジのマッサージ機(5台あります
大阪に出来た空庭温泉に行って来ました😊❣️仮眠室もあり、朝まで寝れるし、朝ごはんも食べれるので、ライブの為に大阪に来た人や、ホテルをとっていない観光客の方にはいいと思います😊確か夜中の何時かから、宿泊代みたいな、追加料金が発生しましたが、ホテルをとることを考えたらまだ安かったような感じでした😊入浴料は大人2400円位でしたが、17時以降には夜料金で安くなっていたと思います😊平日と土日で入浴料は変わっていました😊受付で入浴料を支払い、その後、浴衣を選びますが、簡単な
我が家🏡関東在住アラフィフ昭和で女子力高め夫もう家から巣立った❶番目イギリスから帰国の❷番目わたしです父が急逝しバタバタな日々でしたが少しずつ自分の毎日を取り戻したいと思っています急に父が亡くなりその後判明した借金や手続きに振り回されましたもしよろしければ『アラフィフ✴︎①父が急逝』我が家🏡関東在中アラフィフ昭和で女子力高め夫もう家から巣立った❶番目現在イギリス留学中❷番目わたしです今回は父が亡くなった時のことを書いてます【死】…ameblo.jp先
昨晩ラオスに向けて出発し、ただ今ベトナムのホーチミン(タンソンニャット国際空港)で乗り継ぎ待ちをしています。今回は10時間と待ち時間が長いので、ただ今空港内にあるSleepZoneという仮眠室にいます受付をしてカードキーをもらい、ピッと解錠。部屋の中はこんなかんじ。必要最低限のものしかありませんが、寝る&スマホを充電できるので問題なし使用料は、1時間6.96ドルと、ベトナムにしてはちょっとお高めですが、下着姿で寝っ転がって眠れるのはありがたいです2時間ほど寝て、トイレに行きたくなっ
フライト中に乗務員が休憩したり仮眠する場所。日系エアラインはセキュリティの関係から秘密保持になっているとのことです。でも、外資系エアラインは特にそういうことはないらしく、"crewrest"というワードで検索すると、SNSのそこらじゅうに仮眠室が投稿されています。日本語での説明があまり見当たらないので、日本人には珍しい場所かもしれません。仮眠室は、飛行機の後部、乗客の上に乗務員用の部屋があります。拡大するとこう↓後部にはトイレがない飛行機、多いですよね。
福岡から帰ってきて今日は地元でゆっくり。そして明日からは横浜に帰省。落ち着かない人ですね(^-^;名古屋と福岡を結ぶ格安飛行機会社に、スターフライヤーとジェットスターというのがあります。その話をしていて「スタージェット」と言い放った私…なんかそれ聞いたことのあるワード。ディズニーランドにあったアトラクションですね(笑)ややこしい…と、そんな話はさておき。今年が終わってしまう前に、クリスマスインの話でしておきたいことを駆け込みであげておきたいと思います。12/13-14のクリス