ブログ記事5,747件
昨日のキロンの話の続きです。以前youtubeで、ある占星術師の方がゲストさんの出生図の解読をされていたのですがその出生図では私同様、MCにキロンがくっついていました。解読では、その出生図の持ち主の方が生まれた場所にいる限り仕事で傷付く様な体験をしやすかったり仕事に対してコンプレックスを抱えやすいので職場を出生地から変えた方が良い(もしくは本社が他県にある様な会社にする)といったニュアンスの読みをされていました。たしかに私もその解読通り生まれ育った環境や母親の生き方を通
昨日レルミナ錠を飲み始めて2ヶ月がたって、筋腫の大きさを超音波検査してきました。12cmだったものが11cm。子宮じたいも少し小さくなってるとのこと。小さくなるといっても、1cm、今後これ以上小さくなる可能性は低いかもしれないとのことでした。先生いわく、3ヶ月以降から急激に小さくなる事は少ないんだそうです。飲み始めてから3ヶ月で小さくなるかどうかを見ているみたいです。それでも、今までは歩いているだけですぐにトイレに行きたくなる衝動が強くて(子宮が大きいため膀胱を刺激している)
2年間、仕事の事など知らん顔して休んでた元後輩が復帰してもうすぐ1ヶ月産休に入る前に我儘放題あげくの果てに私に悪態ついた復帰するのでお願いしますって言われても話す気にもならない新しい後輩だって可哀想私が知らん顔してるから上司に泣きついたそして私しか知らない事が多すぎるって上司から言われ後輩たちに教えるようにって来年で辞めるつもりだから新しい後輩には少しずつ教え始めていたし育休明けのあの子について話した今の子はそうだよって法律かざすからってとりあえず私は新しい後輩に教え
やばい。本当にあと数ヶ月だ。そもそも満期まで半年。仮釈はもらえるはずなので、本当にあと少し。※旦那さんの施設はだいたいの人が満期1年前になるとパロール・準面が来るみたい。既に9月に来てるし。仮釈はあるだろうな。なんだかまだかまだかと思っていたけど…まだ帰って来るとなると心の準備が…ちゃんと社会復帰を支えられるだろうか。依存症の治療や、仕事の事、うちは再婚なので、子供達との事、とにかく不安が尽きない。勿論旦那さんには言えないけど今、職親企業を探してて、少しずつだけど出所後の生活
WEB会議が終わった主人!みーちゃん紛糾(ふんきゅう)だよ!って言うから、紛糾って何?と聞いたら意見がもつれて言い合いになる事との事。だったら、お前ら資料作れよ!って怒ってた。はぁーもう。ヤダ!って。私に言われても困るんだけどなー。こう言う時、出社じゃ無いと、言いたい放題思ってる事が口から出るから、嫌だ。聞いてる方はそのイカリを聞いてるのも、辛いんだけど、、仕事の事は家に持ち込まないで欲しい。仕事仲間と話し合って、解決してよ。私には良くわからないよー。私に甘えてるんだろう
現在状態を話して仕事している。引継ぎとか色々、いつまで続けれるのか?呂律は回ってるのでまだいいか?会社はやれるとこまでやっていいと?とりあえず出勤できるなら来てと・・在宅ワークはないのねw起立性低血圧が酷い座りっぱなので午後には足がパンパンになるのだがなんかいい方法はないだろうか?昼休憩は段ボール引いて寝てる会社上層部には話してあるがみんなに知られるのは早いと思う出来るだけ長く仕事しないと家族生活できね~
適応障害5か月目に入りました。最近は無理もせず、睡眠も意識して取るようになりかなり症状が改善されてきました。それで・・・時々考えるのは社会復帰お仕事どうしよう適応障害が良くなってきたから、仕事の事を考えられるようになってきたと前向きに考えとりあえず焦るのはやめよう。娘に言われたのは「お母さんが働いていないのは恥ずかしい」えー!!!今はそんな感覚なんですか?フルタイムで働いて家事するのを考えるだけでうんざりしてくるので以前のようなペースで働ける
仕事の事になるけどうちの部長毎日、午後に出かけたら2度と戻ってこないんだけどwそんな部長今までいなかった笑大丈夫なんだろかーそれでよく仕事が回ってると思うよw自分の仕事を粛々とやってたけどよく考えたらヤバいやつなんじゃないかな😳いったい何してんだろー今、会社の若い子から連絡あって「うちの部長、何してんですかね」と言われて「確かに」となった笑前代未聞だわwwそう言えば5年前くらいの部長はプロテインを振りながら夕方になるとジムに消えてた笑笑今更だけど明日、
おはようございます不本意な退職から一夜明けて昨日は事務局へ退職届を提出に行って来ましたその前に違う事務所にいる同級生同僚の所でストレス発散のお喋りOさんの性格を知ってる人なのでお喋りが止まらないこの歳になってあんなに底意地の悪い人に出会うなんて思わなかったよーまぁ〜喋ったらスッキリそして事務局へここでもお喋りお喋り病気の事、治療の事、仕事の事、Oさんの事そしたらなんと『ららママに辞められるのは惜しい!』と言って下さってなんと10月から体調をみながら違う事務所で仕事をす
おはようございます皆さん、自由に生きてますか??色んな思い込みや、固定概念にしばられていませんか??私はけっこう思い込み、固定概念に縛られていきてきましたそうすると生きるのがしんどくなります子供の事、親のこと、友達の事、仕事の事、生き方、常識、人の目、その事から解放されたーい!!常識に縛られず、こうしないといけないという呪縛を外し、もっと気持ち楽に生きていきたい自分を縛っている、色んな事をこれからはとっぱらっていきたいと思っています一度きりの自分の人生!!もっと自由に謳歌し
こんばんは🌆今日の辛った事を記録の為に綴ります。今朝、荷物が入荷して社長が本社からこちらへ来られていました。私を避ける為、私の出勤時間はどこかに身を潜めていて、会わないようにしてくれているので、来られていても、一切会う事はありません。ところが、工場長を呼んで欲しかったのか、他に用があったのかわからないのですが、外のチャイムを鳴らされました。(多分社長だと思います)そのベルに対応したのが私でした。はーいと言って電話に出たのですが、無言😑…。きっと私が出たので、社長何も言葉を発せずで
1867今日は金曜でも2時からの予定は3時にマスターの家に行きそろそろ行く時間ですとマスターに言い何処にでも良いから車で送るふりをすればいいのかと思い気になる喫茶店行くと僕の顔を見るなりマスターが頼みますよと言われ僕はなぜそんな事をするのか解らないのですが、はい解りましたと解らない事に解りましたと返事をするのです。小柄な女の人がおられないのでお使いですかと聞くと今日は息子の所が人が足らないので一日だけ来られないようなのですと言われると何時もの様に日替わりのお客様が来られ僕
今、午前3時過ぎ寝れない仕事の事、過去にやらかした過ちそんな事ばかり考えてしまうそして、一抹の不安と孤独家族がいても、孤独感を感じる気休めに音楽や読書でもそんな気になれない悪い事ばかり考えてしまう安定剤と睡眠薬は多めに服んだ深夜の静けさが身体に沁み入る