ブログ記事3,847件
お友達と会う前にディズニーストア&本屋さんへ相変わらずストアではBGMにニヤニヤ( ̄▽ ̄)そういえば、アウトレットにディズニーストア出来てた平日だから空いてたぬいぐるみとか、アクセサリーが多かったかな?あとスマホケース。白雪姫のピアスが可愛くて更にアウトレット価格…悩んだけど、これからパークに行くわけだし散財はいけないと自主規制🙅本屋さんでは悩みに悩みに悩み抜いて介護福祉士国家試験にむけてテキスト&問題集をようやく購入実務者研修の教科書でわかんないこと調べたらいいかな?と思っ
目標今回、私の受験目標は日常生活を崩さず試験を受ける!です、壮大(笑)去年は、徹夜したり、年末やお正月の行事を省略したり、合唱練習を休んだりしましたが、今年は早寝早起き合唱も休まずお正月もやる。三男君の受験は終わったし、あまり毎年いろいろ省略すると家族の顰蹙を買いそうなので。いや、でも最後の方には泣いてるかもしれません、間に合わなーい、と…あとは、正答9割達成を目標。に勉強して、当日大失敗しても6割は必ず取って合格!最低点でも、合格出来ればそれで良し!でも、実技技術
第37回介護福祉士国家試験受験してきた。3年前に離婚することを決めて、社会復帰と自立のために初任者研修を取得してから、目標通り最短で受験することができた。途中で転職をした。心身崩壊して休職もした。実務ルートでの受験資格である従業日数は、受験申込時点では「達成見込み」受験した2日後、1月28日に1,095日無事達成。受験資格を達成するため!って言い聞かせて踏ん張ったこと、なんどもあった。頑張れて良かった。ここまで支えてくれた人たちにいつも感謝してる。試験会場に向かう途中、チラシ
介護福祉士国家試験、無事合格しましたー試験日から発表まで長かったな〜自己採点して大丈夫だろうとは思ってたけど万が一があるし…試験中にマークシートずれてて何度か直したから不安だったんだ〜。とにかく良かった。
お陰様で、ようやく?!介護福祉士国家試験の合格通知が届きました✨お心寄せて下さった方、有難うございました🙇♀️✨笑っちゃうのが、雨だったのです☔ポストに入らず、郵便屋さんがチャイムを鳴らしてくれて手渡しで受け取ったのですが、封筒、べちゃべちゃ🤣仕方が無いのですが、あらぁ〜。と、ちょっぴり残念でした!でも届いた事が、嬉しかったので良し👍✨笑早速、答え合わせをしてみると、自己採点をしていた点数よりも1点低くて、何度問題を見返しても、正解なのに、点数が1点低い。。という事は
こんにちは。今日午前に介護福祉士の合格通知が届きました。介護福祉士登録の申請用紙が入っていたので、戸籍抄本をコンビニ取りに行き次は、郵便局で9000円分の収入印紙と登録手数料を払って、収入印紙貼って、手数料の振込用紙を貼って、再度郵便局に簡易書留で送る為に窓口に行ったら、郵便局の人と向きあって2人で『あれ!』収入印紙と手数料の振込してくれた人が、次行ったら郵便の窓口に居て2人でにっこり🤭今回、五千円と四千円の収入印紙を初めて見ました😅マイナンバーカードで戸籍をコンビニ交付出来る様にして
介護福祉士試験、無事合格出来ました。やった〜〜✌️会社の同僚の若い方も、同じ日に受けていたんだけど、合格で良かった自分へのご褒美に、東京駅のハリポタの店で、ニフラーの置き時計買ってしまった。↓ファンタスティックビースト、ニフラーが出てくる場面、何回も見ちゃう🥰
こんにちは。星雅美です。気温も高くなり春真っ盛りとなりましたね。さて、先日介護福祉士国家試験に合格しました!半年頑張ってたので肩の荷がおりました😅介護職員のお役ないですか?笑
⑥社会福祉って何?シリーズ~劣等処遇の原則~ここまでの再確認1531年イギリスのヘンリー8世働けない者と怠惰で働かない者を区別し、前者には物乞いを許可する1536年に成文化1601年「エリザベス救貧法」(旧救貧法)成立1722年ワークハウステスト法1782年ギルバート法有能貧民は院外救済1795年スピーナムランド制度貧民への賃金補助→失敗救貧費の増大1798年:マルサス『人口論』スピーナムランド制の撤廃を主張1834年救貧法
毎度ひでです。昨日、介護福祉士国家試験の合格発表があり、早くも合格証書が郵送されてきました実感が湧くわぁ〜国家資格ってなんか凄くないですか?介護福祉士の資格は一生物ですからね。これで俺が立ち上げる新しいビジネスの資格欄、厚みと信頼性が出ます。50歳になったが、まだまだイケイケドンドンで邁進して行きますので皆さま、これからも宜しくお願い致します。日々精進。
ユースタイルカレッジの研修の費用がなぜここまで安いのかということに関して固定費が圧倒的にかからず、また本業で別にしっかりと収益化しているからだとお伝えしました。そして本業こそ重度訪問介護という事業なのです。いわゆる利用者様宅へ訪問して支援するのが業務ということになるのですが、1回の時間数が数時間とかなりの長時間になります。そのため、1回の支援でかなりのまとまった費用を稼ぐことも出来、何より無資格者の方でも3日で即現場に入ることが出来るため、異業種からの参入も非常に多いのです。
こころとからだのしくみ問99血管系に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。1リンパ管には血液が流れている。2末梢動脈には逆流を予防するための弁がある。3左心室から出た血液は大静脈へ流れる。4肺動脈には静脈血が流れている。5下肢の静脈は体表から拍動を触れる。細胞もまた、体内の物流システムによって活動に必要なエネルギーをつくるための栄養素と酸素を手に入れています。血液が24時間365日、休むことなく酸素や栄養素をせっせと運んでくれ
⑧社会福祉って何?シリーズCOS運動とセツルメントとドイツの世界最初の社会保険1869年(イギリス)ロンドンに慈善組織協会(COS)が設立される。救済に値するとした貧民のみを慈善の対象とし、友愛訪問員が活動。ソーシャルワークの起源。1870年(イギリス)トーマス・ジョン・バーナードが孤児院であるバーナード・ホームを設立1877年(アメリカ)バッファローにアメリカ初の慈善組織協会(COS)が設立される1883年(ドイツ)疾病保険法1884年(ドイツ)
④社会福祉って何?シリーズ~イギリスの児童労働~ヘンリー8世の救貧制度からエリザベス1世によるエリザベス救貧法の成立までみてきました。本回④では、エリザベス救貧法の制定から少し時代を進めて、児童の労働についてみます。イギリス産業革命1760年代~1830年代産業革命イギリスで産業革命が始まった要因として、原料供給地および市場としての植民地の存在、清教徒革命・名誉革命による社会・経済的な環境整備、蓄積された資本ないし資金調達が容易な環境
障がいの理解問94適応機制の1つである「退行」に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。1認めたくない欲求を心の中に抑え込もうとする。2欲求を価値の高い行為に置き換える。3適当な理由をつけて、自分を正当化しようとする。4発達の未熟な段階に後戻りして、自分を守ろうとする。5苦しくつらい現実から逃げることで、一時的に心の安定を求める。適応機制(防衛機制)適応機制(防衛機制)は、欲求不満や不快な緊張感、不安から自分を守り
介護・福祉を仕事にするのなら、障害のある方に関するマークは知っておきたいですよね。オストメイトの人は、外見からでは、障害があるとはわかりません。そんなオストメイトの人達が、障害者トイレを使っていても、不審がられないように、オストメイトのマークが障害者向けトイレにも貼られています。生活支援技術問題35下記のマークが表しているものとして,正しいものを1つ選びなさい。1肢体不自由のある人が運転する自動車(解いてみた・・・これは解説ではなく、私の頭の中の言葉で
新年度です。まだ寒いけど、こちらはひとまずホッとしました。年齢も年齢、国家試験受験はこれで最後のつもりだったから、狙った通りの一発勝負で決められてとにかくホッとした。厚生労働省が先月24日に発表した第37回介護福祉士国家試験の合格者。その合格通知が届いた。まずは合格。まずは、っていうのはいくら試験で合格しても、この先登録申請しないと介護福祉士を名乗れないんで。登録料掛かります。ここまでの、実務者研修受講料114,136-(法人割引)受