ブログ記事24,155件
忙しさのあまり目的を遠ざけて忘れてしまうところだったある人からの言葉でそうだったった!私は目的のために断捨離をしていたんだ!!と改めて気持ちが高まってきましたご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー&アイビーマッピング®マスターりーふこと藤岡葉子です忙しすぎて見失っていた目的仕事に追われ忙しい日々やりたいことをやってるはずなのに心から愉しめていないいつからかこなしているだけになっていた
貧乏になり、月末ということで鶏肉が続いた夕食。食べ終わり、「もう鶏肉は飽きた」と息子が一言。料理は苦手でレパートリーが少なく、似たような味付けが続き、やっぱり言われてしまった。だが、すまん。息子よ。買ってしまった鶏肉がまだあるので明日も鶏肉です。ちなみに本日のメイン料理。↓これを作ったつもりが↓こうなった。毎回、慌てて作るので写真を取り忘れ、食べかけの写真になってしまいました。来月の初給料日まであと一ヶ月。食費は世間知らずで予算オーバー
スマイルホームカンパニーでは、「誰もが元気と笑顔で働き、自分らしく素晴らしい人生を歩める」そんな社会を目指して、副業という形ではありますが、日々あたたかいつながりを育む活動を続けています。今朝出会ったのは、京セラ創業者・稲盛和夫さんの言葉です。「人生の成功、不成功のみならず、経営の成功、不成功を決めるのも人の心です。私は京セラ創業直後から人の心が経営を決めることに気づき、それ以来、心をベースとした経営を実行してきました。」とても深く、そして本質を突いた言葉ですね。“経営は戦
【今日の一言2025.5.2】〜言靈と音靈〜目に見えない力が目に見える世界を次々と変えてゆきます!それが高次元界より与えられた愛の言靈と音靈ですその力に出会える人と出会えない人とに別れますがその力に出会い変われた人は世界を変えてゆく真の善人となるのでしょうみなみなうれしうれしたのしたのしかわるかわるありがたいありがたいあいをいただくさしあげるひろがる神人拝https://www.facebook.com/share/p/16ERuzVt5U/?mibextid
あなたは《補強の原則》を知っていますか?おはようございます😃今日もついている藤とおるです。【補強の原則とは】1、見れば見るほど…2、聞けば聞くほど…3、言えば言うほど…4、思えば思うほど…この4つの事は🟣プラスにも🔴マイナスにも『補強』されます。🟣プラス、すなわち良いことの4つをすればどんどん良くなるということ。✅良い物を見れば見るほどよくなる。(綺麗なもの、本物など)✅良い事を聞けば聞くほど良くなる。(褒められる、良い話を聞くなど)✅良いことを言
何気なくインスタを見ていたら、退職金の税金免除の申請をしなければならないことが発覚した。事務員さんに連絡を取り聞いてみると、通常は、事務所で用意した退職時に提出する書類の中に入っていて、退職者が申し出なくても手続きするとのこと。この事務員さん、仕事が出来すぎて事務長から疎ましく思われ畑違いの現場に回されて3月まで事務を離れていました。GWまとめ買い対象!14日20時〜24日10時迄!アニマルカレッジロゴTシャツレディーストップス綿・再再販。(100)メール
雑多な話題のすたこらブログ日めくり暦や新聞記事での一言4月号「サボれば錆びる」朝日新聞の記事から
一月以上前に撮りためた写真のご披露だよ、お立合い。隣町大岡山の和菓子屋へ行くと春らしい練り切りを売っていたので、それを買って帰った。この時他に何を買ったか記憶は無いが、必ず買う焼き団子とうぐいす餅でも買ったと思う。使った茶碗は、染付雲堂手紀三井寺筒茶碗。この呉須も勿論アタシのオリジナル・・・・。雲堂手の絵の中に人物が描かれているのを、紀三井寺と呼ぶ・・・・。ブログネタが多すぎて、撮りためた写真をボツにすることが多い。久しぶりに今日の一
こんにちは!今日実家から家に帰ろうとしたとき、長男から、「ママだけ帰っていいよ〜」と言われました。わたしも予定があって早く帰らないといけなかったのと、長男がわたしの姉のスマホでYouTubeを観ていて、途中で中断したくなかったらしく、、、。「そう。じゃあ明日迎えにくるから泊まってきな。」「はーい!」予定が思いの外早く終わったのもありますが、「夜泣くんじゃないかな〜」「やっぱり帰った方がいいよな〜」と、結局今日また実家に戻ってきてしまい、長男に負けた気が
【今日の一言2025.5.3】〜感謝を伝える〜日々お世話になっている事実を理解することができれば自ずと頭を下げたくなるものですそして言動と行動に表したくなるものなのですだから365日分を伝えます地球に感謝♡ありがとう♡・・・みなみなうれしうれしたのしたのしかわるかわるありがたいありがたいあいをいただくさしあげるひろがる神人拝
こんにちばんは!元学歴厨のサバ缶です。難関校進学は視野の外に出ていってしまいましたが、小1息子の子サバの受験を諦めきれないサバ缶です。子どもには(大人でも)、2つのタイプに分かれると思うんですよ。厳しい競争の世界で切磋琢磨する人と井の中の蛙的にお山の大将で調子に乗っていくタイプと。いままでエリート塾に入れて気づいたのは、子サバは出来ることしかしようとしない「お山の大将」型だっていうことです。というわけで四大塾の中でもグレードがちょっと落ちる(失礼)であろう、日能研に2年生の4月から通わ
わたくしまだまだまぁいいかぁ神人さん良き人生神人(かみひと)|【今日の一言2025.4.24】|Facebook【今日の一言2025.4.24】〜良き人生〜身の丈に合った考え方や生き方をすることが"自分らしくある"ということになるのでしょう反対は・見合わない・自分らしくない・不自然であるということにもなります自分自身を受け入れ自分に見合った価値観を持てれば自分らしい良き人生となるのでしょうみなみなうれしうれしたのしたのしかわるか…www.facebook.com神人さん
はいどうも!寝不足気味のポン助です!コロナウイルスの影響で仕事が薄くなってるなぁ。まぁ、休みがあるのはええこっちゃ。それにしても、ティッシュがないなー。何のデマか知らんけど、情報弱者のアホどもが、我も我もと先駆けて群がるからな。情弱って罪よな。これはポン中業界でも同じやから。今、需要と供給のバランスが崩れてて、需要よりも供給の方が溢れてる状態。小者売人が増えて、小バイヤーの絶対数が多過ぎて金にならん。だから一個の値段が高くなる。今、某所の大型売人は濡れ手に粟で左団扇だと言う。
2月8日は神人さんの講演会で日本教育会館一ツ橋ホールに行ってきました。今回も九段下から向かいました。九段下から日本教育会館に向かうと高速道路の下の水路沿いを歩きます。ここの風景が何気にお気に入り。道端に日本水仙が咲いていました。橋からの眺め。今回は観光船は来なかったけれど水路の端に船が停まっていました。このような風景を観ると1964年の東京オリンピックに向けて高速道路を一気に整備できたのは水路が江戸の名残で東京中に張り巡らされていたからなのだろうなと改めて思いますね。
はいどうも!寒さは気のせいだと強く思い込む事で、冬を乗り越えるタイプの男ポン助です!シャブ使うと色んな型が出るよな?細かい作業する奴もおれば、べしゃりが止まらん奴もおって、シモに走るヤツも多い。落ちたシャブを探し続ける奴もいれば、玄関の覗き孔をひたすら一日中覗き続ける野郎もいる。色々おるからその世界も楽しい訳やけど、最近、ふと思ってん。VRって有るやんか?それのAVも出てるらしいな。俺なんかはふと疑問に思うねんけど、キメオナVRでやってて、仮にそこに踏み込まれた時のポリの顔ってどん
【今日の一言2025.5.1】〜計画〜世の中を善くしてゆくための計画・有害なるものを理解し無くしてゆく・真実を理解して虚偽を払拭してゆく・病気を無くし皆が健康になってゆく・貧富の格差を無くし皆が豊かになってゆく・物の支配を無くし平等に分配してゆく世の中を悪くしてゆくための計画上記↑の真逆を組織的に行なっているこれから善なる理解者が急増し世の中を善くしてゆくための計画が目ざましく推進されてゆきます!みなみなうれしうれしたのしたのしかわるかわるありがたいありがたいあいを
【今日の一言2025.4.30】〜御礼〜ひとまずはこれまで一切に感謝申し上げますお陰様でこうして今がありますどうもありがとうございましたそしてこれからも新たなる始まりに感謝申し上げます更なる喜びへとそれぞれに向かいましょうどうぞ宜しくお願いいたしますみなみなうれしうれしたのしたのしかわるかわるありがたいありがたいあいをいただくさしあげるひろがる神人拝♡.*・゚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈゚・*.♡今、ココにいられるのは今、新しいコトに巡
こんにちはシスルです!今回は3歳所有馬達の近況を記録していきます!シスルのブログ更新日(今週の更新記事)月曜日4歳馬達の近況火曜日3歳馬達の近況金曜日今週の出走馬(不在時はお休みです)18時頃に更新致しますノルマンディーホークレア2025/2/21(ケイツーステーブル)★2/16(日)京都・4歳上2勝クラス(ダ1200m・牝)松山弘平騎手結果15着この後はトレセン近郊のケイツーステーブルで調整することになり、本日21日(金)に移動しました。「流れに乗
はいどうも!たまに意味もなくダッシュしたくなるポン助です!やっぱり万が一の事が起こった時に対処できるように、体は鍛えておく必要があると思うねん。今はそこまで気にすることも無いけどな。売人時代は、叩きに遭遇する事もある。それに対処出来る状況にせなアカンよな。まぁ、そんな話どうでもええわな。シャブ食うてる時って、そら飯食えん時期もあるけど、慣れてくるとシャブ食うてても飯食えるようになるやんか?俺は基本、うどん系を食うことが多かったな。他の売人仲間も、麺類を食うことが多かったかな。よ
こんばんわ最近老顔🥸で目が見えないデカ文字でごめんなさい。今日娘が受験料の振込と出願書類を揃えるといい予備校から早く帰ってきました。🚃🚃🚃私のカード💳️で受験料を支払いポチポチスマホで、上手に手続きを進めならがあぁぁぁ。高い受験料高すぎこのお金で服買いたいと娘のボヤき。すかさず国立の推薦に合格🈴したら私立の入学金不要になるからそれでお願いって言っちゃいますした(笑)こっそり今月の💳️カードの請求見てびっくり私立の受験料はすごいでも、国公立
【今日の一言2025.5.2】〜言靈と音靈〜目に見えない力が目に見える世界を次々と変えてゆきます!それが高次元界より与えられた愛の言靈と音靈ですその力に出会える人と出会えない人とに別れますがその力に出会い変われた人は世界を変えてゆく真の善人となるのでしょうみなみなうれしうれしたのしたのしかわるかわるありがたいありがたいあいをいただくさしあげるひろがる神人拝✧•───────────•✧出会いたい🥺もしかすると出会ってる
退職給付金裁定兼支払書なるものが届いた。アニマルカレッジロゴTシャツレディーストップス綿・再再販。(100)メール便可楽天市場私の老後の大事な資金。「金額に期待するな」自分に言い聞かす。33年働いていくら貰えるのかな。「1000万位あるとイイな、でも1000万は無理だろうな」期待してがっかりしたくないから自分にムリだと言い聞かせる。20年以上前に、勤続年数15年位の先輩が辞めた時、退職金を2~300万貰ったって言ってたから、
【今日の一言2025.5.2】〜言靈と音靈〜目に見えない力が目に見える世界を次々と変えてゆきます!それが高次元界より与えられた愛の言靈と音靈ですその力に出会える人と出会えない人とに別れますがその力に出会い変われた人は世界を変えてゆく真の善人となるのでしょうみなみなうれしうれしたのしたのしかわるかわるありがたいありがたいあいをいただくさしあげるひろがる神人拝https://www.facebook.com/share/p/1AePfhZZ1e/?mibextid
ミニレター(郵便書簡)とは、便箋と封筒が一体化したものです。日本郵便が販売しており、ハガキ1枚と同じ85円で品物を送ることができます。通常は封筒が開いた形状で、折り畳んでのり付けをし、封筒状にして使用します。表側には料額印面があり、切手を貼る必要はありません。はがきが63円だった頃にまとめて購入したので22円分の切手を貼って投函します。この封筒の中には25gまでの物を入れて送ることが出来ます。定形郵便が110円になってしまったので25円お得に封書が送れます。今回も博物館の優待券(無料券)
家計の見直しをした。なんせ食費4万でできると思ってたのが、実際は6万かかった。今まで、いくら使ってたかなんて考えたこともなかった。4月からの転職で、手取り29万前後から16~17万になる予定。(月末締め翌月払いのため初任給は5/25)食費5万で計算して手取り額が¥165000で±0。ちなみに、4月は贅沢してないのにギフトカード分込みで6万弱かかってる。これ以上削るところがないが、赤字は避けたい。ドキドキする。5月~食費5万でいけるか4月に買った米(5kg
【今日の一言2025.5.3】〜感謝を伝える〜日々お世話になっている事実を理解することができれば自ずと頭を下げたくなるものですそして言動と行動に表したくなるものなのですだから365日分を伝えます地球に感謝♡ありがとう♡・・・みなみなうれしうれしたのしたのしかわるかわるありがたいありがたいあいをいただくさしあげるひろがる神人拝https://www.facebook.com/share/p/16GuigJu7s/?mibextid=wwXIfr神人(かみひと)|
神人さんの【神人霊媒日記2025.1.26】を今日の一言として朝アップしてしまいました。申し訳ございませんでした。タイトルを修正させていただきました。【今日の一言2025.1.26】は改めて18時にアップさせていただきます。【神人靈媒日記2025.1.26】〜靈人との対話/妬ましい〜私:お前も誰かに命令されてわたしの所へ来たのか?霊:あなたが妬ましい。みんなに愛されているから腹が立つのだ。私:そうか。わたしを妬ましく思うのか。ありがとう。霊:ありがとう?!
【今日の一言2025.4.30】〜御礼〜ひとまずはこれまで一切に感謝申し上げますお陰様でこうして今がありますどうもありがとうございましたそしてこれからも新たなる始まりに感謝申し上げます更なる喜びへとそれぞれに向かいましょうどうぞ宜しくお願いいたしますみなみなうれしうれしたのしたのしかわるかわるありがたいありがたいあいをいただくさしあげるひろがる神人拝https://www.facebook.com/share/p/169r2z6XxL/?mibextid=wwXI
《出る杭は打たれる》頭の良い人のいじめは陰湿。昭和の古い考えが抜けない事務長に目をつけられメンタルがボロボロの時に言いがかりをつけられ反応してしまった私。いつもならボイスレコーダーを忍ばせるのに、そんな余裕もなく対峙してしまった。大事なパワハラの記録も残せず、思わず口から「辞めます」と言ってしまった20年前の「別れてください」と離婚を切り出した時もこんな感じだった。思わず出てきた言葉。我慢の限界だったのかもしれない。30年以上勤めた会社。ストレスで耳が聞こえ