ブログ記事17,465件
もいーーっす♡起きれたーー!!5:55分起床GO!GO!GO!.。゚+.(・∀・)゚+.゚スクショ撮ろうおもったら56分になりやがった0時半に寝たから5時間半くらい睡眠♡やっぱり早起きサイコー!!!ただ、鬼寒くて(´ω`)春やのに!?−1度寝室からリモートで暖房スイッチONしたええ時代になったわ(*´з`)さてさて(ホホー今日で禁酒8日目リセットダイエット
Expo2025万博ステージという誰もが立てるわけではない素晴らしい機会に恵まれたHANAHANAコースケ先生の未来を担う子ども達への思いに強く賛同しこども国連大使としてマヘアラニも参加8月6日平和を願いKa'aAhiKahuluiUlupalakuaKaNohonaPiliKai(涙そうそう)3曲を心を込めて踊りきりました。Expo'70ミュージアムレディを務めた樋山先生は55年の年月を経て再び万博へ。フラが想いを繋いでくれました。
今日の運勢(広島平和記念日)藍色の朝顔が穏やかに見える今日8月6日は広島に原爆が投下された日今から80年前の事ですね午前8時15分一瞬で多くの命が奪われ街が焼き尽くされました人の尊厳も、家族の温もりもすべてが無言のまま消えて行ったあの日毎年。。。テレビの中継で映し出される広島平和記念式典の様子を見ながらいつも思います”当たり前”のようにある日常は決して当たり前ではないのですね今、生きている事の尊さ…美味しい物を味わえる事の素晴らしさ
今こそ創造原理に目覚めるべきこれが人生の最大の目的※創造原理とは何か?※三位一体とは何か?※元素転換とは何か?※創造の拡大とは何か?※信仰とは何か?今日という日が天の一日でありますように残された時間を大切に
―「今日という日」以上に大切な日はない自然の世界は、毎日が新しい一輪の花を種から育ててみてはいかがでしょう。鉢植えに種を蒔く。毎朝それに話しかけながら水をやる。やがて小さな芽が出てきて、一輪の美しい花が咲く。毎日、毎時間、毎分、花が成長し、変化していることに気づきます。自然の世界は、毎日が新しい。ともすると人間は過去のことにこだわりがちですが、花を種から育ててみると、何者も同じ場所にとどまっていないことを実感します。禅の生活とは常に自然と対峙することです。自然の命を感じ取り
【サングラス&コーンパイプの男】今日4月5日はアメリカ陸軍元帥『マッカーサーの没日』……日本人としては色々と彼に対して賛否両論もあるかとは思いますが……彼は彼なりに……日本を深く愛した人物であると思ってます……占領軍最高司令官として敗戦直後のあの日本の混乱期から……現在の日本の基礎を作りあげた彼の日本への功績はそれなりに大きかったと僕は思ってます……『ダグラス・マッカーサー』(DouglasMacArthur、1880年1月26日-1964年4
【バナナがいっぽんありました🎶🌴🍌】今日は8月7日は『バナナの日』🍌『バナナ』は旬の季節も特にないから、一年中いつでも食べられるし価格もお手頃☝フルーツ界の優等生だよね😋👍さて特に8月は夏バテなどで、体力を消耗しやすいし……今日『バナナの日』は暑い時期に不足しがちな「カリウム」の含有量が豊富な『バナナ』を食べて……この暑い夏を元気に乗り切ってもらいたいと「8(バ)7(ナナ)」の語呂合わせで「日本バナナ輸入組合」が制定👍『バナナ』はギニア語の「指」を意味する
訪問、いいね!ありがとうございます本麒麟キリンでは本麒麟今日という日を、うまい!で祝おうキャンペーン開催中です応募締切応募方法レシートWEB応募対象商品賞品詳しくはこちらから本麒麟「今日という日を、うまい!で祝おうキャンペーン」cp.kirin.jp送料無料キリン本麒麟(ほんきりん)500ml×48本(24本×2ケース)麒麟新ジャンル第3の生ビールテイスト500缶国産長S楽天市場【送料無料】キリン本麒麟350ml×2ケース/48
皆様、いかがお過ごしでしょうか?日進舘は今日も元気です✨皆様、日進舘にお越しくださったときに、無料健康プログラムに参加されてますか?健康プログラムには、様々な先生が、無料で、健康になる知識や運動を伝授してくださるプログラムとなっております❣️そんな健康プログラムも、有難いことに、かれこれ、10年経ちます✨健康プログラムが始まったころ、共に立ち上げとして一緒にこの健康プログラムを支えて下さった先生が、「中田収」先生です♪本当に支えていただきました……いや、今もなお、毎月、月初に中田
【長きに渡るこの問題の行方は??😓】今日2月7日は『北方領土の日』🗾1855年2月7日伊豆・下田で「日魯(にちろ)通好条約」が調印され、日露両国の国境が定められ、北方四島が日本領土として、国際的にも明確にされたはずなんですけどね……😰そんな「日魯(にちろ=日露)通好条約」が調印された日に由来して……2月7日『北方領土の日』として制定🗾皆さんも、『北方領土問題』と言う言葉は、良く耳にはするものの……どんな問題??と尋ねられると……えっ??って方も多いのでは