ブログ記事1,306件
~心と体のWしんどいにさよなら~“自分にわがまま上手”で始める、私らしい第二の人生。心と体のWしんどい解消のスペシャリストあきやましずえです。アラ還女子の一番の武器!ご存じですか?それは、「まぁ、いっか」と何事にも踏み出せる勇気✨。さて、では、その勇気はどこからくるのか?🎀失敗を恐れずチャレンジできる勇気🌿新しい習い事を始めるというハードル「うまくいかないかも💦」とどこかで思いながら、でも、「まぁいっか!やってみよ」と一歩踏み出せるアラ還女子。それは
「主人に聞いてみないと…。」いまだによく聞くセリフです。迷って、人に決断を委ねるのは、昭和の妻としたらかわいいのかもしれませんが、令和には時代遅れですよね。迷える子羊がかわいいのは子羊だからであって、わたしのようにオバハンになったら自分で選択できる方が絶対にいいです。やらないことよりタチが悪いのは、やろうかやらないか迷うことわたしは毎日最低8時間、平均9時間、疲れているとき10時間寝ます。最近誰でも彼でもHSPという風潮にほとほと嫌気がさしているのです
先日は夫の退職の日について読者様からアドバイスコメントを頂きありがとうございました『64歳?65歳?いつ退職?』夫が退職する日を考えています65歳までこの激務は無理かも65歳までこの激務は無理かもと、言うのでいつ辞めても良いよ~と、言っています体と心が大事で…ameblo.jp65歳前に退職をしようと、夫も気持ちを固めたようです最近、65歳過ぎてもそのまま働いて欲しいもしくは週3,4日働くプランもありますと、上司に言われ週3日で良いのか?と
大谷翔平さん、ご結婚おめでとうございます。「人生設計ノート」10年後、20年後の目標を書く。とても大事ですよね。26歳で結婚するという目標。実際は29歳で結婚。目標より、3年遅れだそうですが、順調ですよね。着実に達成していますよね。自分のことは、自分で幸せにしてあげる。婚活ノート書いてみませんか。「いつまでに結婚したいか」「相手に知ってほし
事後報告ですが、、、本日の明石のアタックは代行レッスンでした。快く引き受けて下さったNインストラクターに感謝ですそして11月10日に39歳になりました健康な身体で産んで、育ててくれたことに感謝30代最後の一年です。「もうとしだから」、、、というブレーキは何歳でもかけられるので、もっともっと年齢を重ねてから。「今日が一番若い日」
朱菜です日頃、老若男女の話を聞いていて出てくる頻出ワード「歳も歳だし…」お、また出たと思うのです。今まで聞いたのは、20代から80代までそれって興味深くないですか?誰もが「今」は、自分史上、最高齢なわけですよだから、色んな事情に関して考えます。転職、結婚、恋愛、出産………つまりは何か新しいチャレンジですね<活用例>どんな仕事をしたいですか?「もう歳も歳だし…」選択肢ないと思うんです。決まらないのはわかってるんです。未経験無理なのわかってるんです。枕詞のよ
小学校時代にこれだけはマスターできて良かったと、思うものを書いてみたいと思います一つはカレンダー小学1年の夏休みカレンダーが理解できていなくて夏休みも理解できず毎日学校に通う羽目になりました。誰一人登校していない道をランドセルを背負って通い校舎に鍵がかかっていて入れないを確認する日々でした帰宅するとカレンダーに印をつけて9月1日まで続けました暑かったし、「息子くんどこいくの?」なんて声をかけられたり