ブログ記事13,965件
こんにちは~♪福岡県福岡市南区にある、おしゃれを通して女性を元気にするナチュラルファッションのお店サニーデイズの良子店長こと、よしこちゃんです初めての方はこちらもどうぞ↓↓↓よしこって誰?自己紹介ブログはこちら‼︎リニューアル7周年・秋の感謝祭父母が始めた「ファッション岡本」を継いで、リニューアルしたセレクトショップ「サニーデイズ」です。【お陰様で10月15日で7周年】「よしこちゃん、お店があって本当に良かった!」と喜んで頂いたとき、とても嬉しく思います。これからもオシャ
明けましておめでとうございます素敵な年越しになりましたでしょうか今年は可愛い甥っ子が来てくれて、正月から寵愛しまくっております笑なんだか新メンバーが加わるって不思議な気分。さて、元旦。2020年の始まりです!!!今年はどんな1年になるだろうなぁ…無理せず出来る事からコツコツとマイペースにやっていける年になれば良いな、と思います。なんか年齢を重ねると1年が早くなるってあれ本当で…年始から年末まで鬼のようなスピードだったので…とにかく今年も総括して楽しい1年になりますよう…9連
新年早々にこのような内容のブログですみません。タイトルと文面を変えて更新してます。批判的なコメントは受け付けていません。ヘルプマーク用ステッカー発達障がい発達障害コミュニケーションシールお知らせ障がい病気要支援疾病ヘルプマークヘルプカード耐水裏楽天市場800円「散々すぎる元旦だった」とりあえず、それが今日の感想娘はいつにも増して激しい癇癪を起こし、あまりにも甲高い奇声に、耳が痛くなった癇癪が落ち着いたかと思って安堵すると、それもすぐに覆されまた
ご訪問いただき、ありがとうございます♫「いいね!」やコメントをいつも大変嬉しく思っております明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます飛躍の年と言われている卯年。私も何か目標を掲げて、向上&成長出来るように精進したいと思っています*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。
現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学していますblogにご訪問いただきありがとうございますThankyou明けましておめでとうございます新年がスタートお正月は毎年、パパさんの実家に行っていましたが🏘今年はコロナでキャンセルになりました。家でゆっくり〜ともアラちゃんがいかず…名古屋旅行にいくことにしました🚗しかし…(私)ボヤかずに入れないことが…お正月早々に、バーンとは書きたくない
早くも新年10日が過ぎました。「あっという間」こちらのブログで何度でてきたフレーズだろうか。もっと時間を大事にしながら過ごさなければ、です。今年の心掛けたいことの1つに『丁寧に』があります。口ばっか星人にならぬようにします。タイトルが「で、どっちよ⁉」と怒られちゃいそうな感じですが本当にどちらもなのでご容赦くださいm(__)m年末年始も心菜のことを思い出しては泣き久々に止められない涙にキッチンに避難した夜もありました。でも、目の前の子どもたちとの生
新しい年になりました前回の更新から1か月以上空いてしまいました義母ステラは特養で変わりなく暮らしています変わりなく・・・うーん、変わりなく!?先日久しぶりに夫が自宅からオンライン面会をしました車椅子に乗り画面に映ったステラ、見た目は変わりありませんでしたが問いかけに「うん」と頷いたり「いいえ」と首を横に振ったり「毎日何してるの?」という夫の問いかけには「別に」なんて答えもあったりしてでも15分くらいの間、一言も自分から言葉を発することがなかった!特養に移る前、
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます年末に10回目の判定を受け、悲しみと絶望の渦にいましたが、主人と時間が薬となり、なんとか復活してきました。苦しい時は掃除をして気を紛らせました。普段していなかったところもできて、少しスッキリしました。年末年始はどんな気持ちで過ごすのか、自分でも心配でしたが。。。大晦日、2人とも夜勤明けで、朝帰って来てすぐ寝て夕方起きて、ガキ使見ながらお節を食べてお酒飲んで大笑い2人で食べるのにすごい量お節だけでも多いのに、ステーキ焼いて、ポテト
みなさま新年のあけましておめでとうございます🌅✨✨✨新しいまっさらな2023年が幕を開けましたね!!!みなさまとともに、かろやかにますますのびのびと自由自在な意識で歩んでゆきたいです✨ココロに虹色の光を紡ぐイラストレーターSEIKOです年が明け、夜中に一発目に描いた作品です*新年描き初め✨パステルのアクリルで、幸せな木を描きました🌳✨心楽しく豊かな年になりますように…!願いを込めて…⭐︎そして、早朝から昨夜お友達が届けてくれた、つきたてのお餅を食べる(笑)美味しかっ
出遅れてしまいましたが、、、あけましておめでとうございます。2023年、どんな大変なことが起きたってウサギのように軽快にジャンプして乗り越えていきたいと思います本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ご無沙汰しておりました(;^ω^)お正月からこちらすっかりダラダラモードに突入なかなか抜け出せず魂が抜けたような生活をしています〜(꒪꒳꒪)〜これではいけない!!と自分に喝を入れ冬になったらしようと思っていたつるバラの移植をしなくては〜とようやく重い腰を上げ移植したのがもう、先週のお話です💦移植一株めはペレニアルブルー陽当たり抜群のデッキ下の小道に植えてとても良く咲いてくれたのですが!陽当たり良すぎで花色がどぎついぜんぜんブルー
皆さま。あけましておめでとうございます素敵な年越しになりましたでしょうか。相変わらず元旦って…暇だぁ。やる事ないですなのでおせちを食しながらダラダラ1日過ごす予定にしています。とりあえず買ったのにずーっと読めていなかったちびまる子ちゃんの最新刊と、ウ・ヨンウ弁護士でも見ようかなぶっちゃけ昨日と今日となーんにも変わらないんですけど、でもやっぱり元旦ってちょっと気持ちが引き締まる。また新しい年だなぁ…どんな1年になるかなぁ…とか。不安あり結構期待もあり笑2023年も自分にとっ
現在、9歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学していますコメントの返信がランダムになっており申し訳ありません🙇貴重なご意見、あたたかいコメント、いつもありがとうございます🥰Thankyou2022年スタート今年もどうぞ、よろしくお願いいたします🙇✨アラジンが冬休み中で、学校がスタートするまではイラストの方はお休みですが💦写真で日常blogはアップ出来ればと思っていますので😊よかったらお付き合い下さいませ🙇昨日は
いつもコメント、いいねをありがとうございますコメント返信はたまにしかできませんが、どれも全てありがたく読んでおります(^^)コメント内容については基本的には厳しいご意見も全て承認しておりますが、悪意的なものを感じたり、他の方が読まれて不快に思われると思うものに関しては承認を致しかねます。勝手ながら私個人の主観で判断させて頂きますので、ご理解の程をお願い致します。またアメンバーについてですが、少しずつ受け入れております☆お手数ですがご希望の方は申請後にメッセージ
明けましておめでとうございます。ゆうべ風邪のなごりで本調子でなかった私は、朝から年越しそばを食べて、懸命に仕事をしております最近「いやー、年女めでたいめでたい」とばかり思っていたら、我が家に厄年が2人もいるー-ゆうべその事実に気づき「厄払いに行け」と言うと、2人とも金もったいないからヤダと私、けっこう神事ごとは信じます。私のLINEのアイコンは伊勢神宮です30代の時は6年間厄払いに行きましたおかげさまで、30代は嫌なこと何もなか
ぽたです新年、明けましておめでとうございますどうかどうかみなさま、本年もよろしくお願い致しますそして、こうして本日も私のブログへとお越しいただきありがとうございますあっという間に年が明けましたねぽたはファンクラブ会員なので毎年w-inds.からも年賀状が届きます笑旦那は年末にひとりで静岡へ帰省し私は採卵直後だったので東京に残りました前回のブログに書いたとおり31日にリプロから送られてきた受精確認のメールにて結果を見てまずはひと安心しで、自宅に1人のままで年を越すの
12月は職場でコロナ陽性者や濃厚接触者が増えてバタバタしており中々ブログまでたどり着けませんでしたが2022年を振り返ります!定宿のベッドで「ケツに挿れろ」と彼???騎乗位の体勢でうしろで繋がった事がありません「。。どうやって?」と私「自分で考えろ」と彼えーと、、とりあえず頭の中の手順書をおさらいです①彼の彼にスキンを着けるよし、ok!②ローションを塗る。。ローション忘れましたとりあえず唾液でokかしら?
あけましておめでとうございます♪♪violetです♪今年も、このいちごのお部屋を、どうぞよろしくお願いいたします♪……って…もう5日だよぉ…(>_<)ご挨拶が遅くなりました…すみません…年末年始、実家でのんびりゆっくり過ごし、昨日が仕事始めで、もうすっかり通常運転…しかし、お休み中、のんびりゆっくりしてた割には、お話の続きが全然書けてないという…^^;しかも今日って、1月5日…いちごの日じゃん!?いちご好きなのに、何もしないってわけには……わけには…いかないけども。…なん
新年、あけましておめでとうございます本年も、よろしくお願いいたします新年、姑に夫婦でご挨拶の電話をしました。私は簡単にご挨拶だけして、すぐ夫にバトンタッチ❗️👵「あんた、いつくる?」と言っていたそうです。もちろん、出禁になっているぽこた、嫁の私はここに含まれていません。まぁ、行きたかないからいいのですが。なんだかんだ言っても、マザコン夫。「今月中には。と考えている」と言っていました。今週は行かないそうです。今月中とは、一体いつだ❔愚痴多めのブログですが、今年もどうぞよろ
あけましておめでとうございます🌅昨年も沢山の応援をありがとうございました!演奏活動と共に様々なジャンルのレコーディングエンジニア・ディレクション、制作活動など新たな事にも沢山チャレンジする機会をいただきとても充実した一年となりました!本年もどうぞよろしくお願いいたします!!
明けましておめでとうございます。私の仕事始めは、下の子の延長保育が始まる来週からです。ただいま長い冬休み中です。家にいるより、職場で仕事をしている方が、自分のペースで動けるので、精神的に楽です…時間的には忙しいですけど。他の方のブログで紹介もありましたが、こちらの動画を視聴しました。リアルタイムでは参加できなかったので、大変ありがたいです。第19回国際小児脳腫瘍シンポジウム(ISPNO2020)ファミリーデーファミリーデー動画オンデマンド配信|ISPNOFamilyD
昨年からブログを始め、たくさんの人たちと出会うことができました。毎日更新をしていましたが、仕事が忙しくて、なかなか更新することができず、自分でも、もどかしくていられずで、楽しみにしていてくださった方には、本当に申し訳ないと思っています。新しい職場にも、慣れてきまして、今年もたくさん更新していけたらいいなと思っています。今年も私のブログをのぞいていただけたら嬉しいです。どうぞ、よろしくお願いいたします。今年も楽しくおつきあいください。真夏の大新年会2020横浜アリ
カラーセラピストのハマイです。遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。カラーセラピストとしての活動より、アーティスト活動の方がメインになりつつあるので、こちらのブログはよりプライベートな内容が多かったですが。。。今年もそうなるかと思います。まだ、もう一つ手術体験記録をUPしてから、またセラピーに関する講座やプチ情報をUPしていこうと思っています。教室名を統合しますさて、今年一年のまず大きな改革の一つとして、教室名を統合します。今までは、カラーセ
昨年2月に父が他界したため、年始のご挨拶は失礼します喪中だけどおせちも注文しました今年もよろしくお願いします子育てひろば再開を目指します
明けましておめでとうございます。今年もマイペースにブログをアップしていきます。どうぞ宜しくお願いいたします今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか?お休みはあっという間私は、1/5から。2日行ったら3連休が控えているので頑張りたいと思いますお正月休みは、『SPY×FAMILY』という漫画にハマり楽しく過ごしましたスパイファミリーSPY×FAMILYコミック1-10巻セットAmazon(アマゾン)5,280〜9,219円
おはようございますネオナです年末に流産をしたので、私は喪中だと思っています。なのでここではご挨拶は控えますどうぞ、今年もよろしくお願いします本日自然排出から6日目。4日目から少しずつ家事をするように。なにせ…家がゴミ屋敷になる…夫ちゃんはよくしてくれてるけど、息子の散らかすスピードには追いつかない。一度に一つのことしかできないから…動くようになったからか、前回のブログを書いた後…こぶしの半分サイズほどの塊が出たレバーちょっと怖かったでも、それから出血が止まり出して、
回想終わって現在に戻りますだから好きだって言ってんじゃん③↑これの続きになります∅・*:。*:゚「あ、おかえんなさい」「ただいま」「ご飯できてるよ」「お、食べる食べる。てか、お前、もう身体はイイのか?」「よくねーわ」「ブハッ!」「笑いごとじゃねーし」「でも、俺悪くねーし」「・・・」「(笑)シャワー浴びてくる」言い返せない、なんか悔しいでも乙女なショオさんも大事にしてあげたい尊重してあげたいオレって大人だよなあジュニアの頃のショオさんは憧れの人で尊敬する人で
喰積のほかにいささか鍋の物―高浜虚子大晦日の昼間由美ママ宅には、今年もM会長より【神楽坂石かわ】新春おせち二段重(3~4人前)をお送りいただきました!↓↓↓『日本がここに集まる初詣『由美年賀状2022』&【神楽坂石かわ】「新春二段重おせち」で迎えた元旦!』日本がここに集まる初詣―山口誓子*********************旧年中は大変お世話になり厚くお礼申し上げます。【銀座くらぶ由美】htt…ameblo.jp*************
続き薮内里愛奈さんがコンクールのスカラシップを受賞し、ロシアのワガノワバレエアカデミーへ留学コンクールを重ねる度にどんどん進化しております2021年ラストレッスンも頑張りました年明けもまたコンクールに挑みます今年も大掃除に駆けつけてくれた皆本当にありがとうございましたおかげさまでスタジオはピカピカに今回も忘年会は自粛しお菓子を配って解散しました11月から発表会の振り付けを開始し、クラシックは全て振り移し完了。お話しの振り付けも少しづつ進めていきたいと思います。なかなか劇場が