ブログ記事3,262件
仕事は…《80%の力でやれば良い》と何かで見た…😉私は…ずーっと…真面目に一生懸命に《100%の力》で仕事をしていた…🥵毎日疲れ果て…😵💫余力が無い中での家事と育児……😣ストレスで苛々していた…🤨〘仕事は全力〙でするものだと思っていた……💪若い時からサボらず頑張ってきた…若い時は体力もあるしそれで良かったけど…61歳になった今は…体力的にも…精神的にも…無理が生じてきた…😰【心に余裕】って…ホントに大事なんだね……❣️仕事は80%の力で
・「劣等コンプレックス」通常、私たちが使う「劣等感」という言葉は、アドラー心理学でいうところの「劣等コンプレックス」の意味で使っている場合が多いと思います。「劣等コンプレックス」とは、自分が劣っていると思っていることを言い訳にして、人生の課題から逃げ出すことをいいます。課題があると、まず逃げ出すことを決めておいて、その言い訳に、劣っていると思っていることを使うことになります。・「自己肯定感が低い」自己肯定感とは、「自分はできる」という感覚をいいます。根
おはようございます。すっかり季節は初夏のようですね。完全に夏になる前にこの気持ちの良い季節に長く続いてほしい。いつもは朝一番でボイジャーに今日のわたしへのメッセージを聞くんだけど、今日は「わたしの人生のテーマは?」と聞いて引いてみました。というのも、最近サロンでボイジャーカードに何人かのお客さんたちの「人生のテーマ」を聞いてるんだけど、毎回ご本人も納得のドンピシャなカードが出るのに驚いていて、そういえば自分の聞いてなかったよなと思って。Compassion(慈しみ)というカードが出ました
2月3日娘の三回忌を直前に控え、私は初めて”わかちあいの会”に参加した。ブログをフォローしている方が主催している会だ。最初に参加するならこの方の会に・・・と決めていた。その方のブログは、温かさを感じるし明るさも感じた。基本的に私は誰それ構わずフォローすることをしないタイプだが、私が最初にフォローしたのがその方のブログだった。初参加ということで、ちょっぴりドキドキ自己紹介から始まり、主催のポピーさんが上手に話を振ってくださった。ポピーさんは私のブログも丁寧に読んでくださって
オスカルがジェローデルの求婚を断るシーンからいろいろ考える☆シリーズ『オスカルがジェローデルの求婚を断るシーンからいろいろ考える☆その1』前回の記事で、オスカルがジェローデルの求婚を断るシーンの冒頭にありえないくらいどデカい印象的な満月🌕が描かれている件☆について書きました。『オスカルがジェロ…ameblo.jp前回の記事で、一貫してオスカルへの愛と求婚の態度に自信満々なジェローデルと心が迷子になりやすいオスカルについて書いたのですが、求婚を断るこの満月🌕の夜の庭園
アクセス数とか気にせずに書きたいことを書いてるこのブログ。今日もまた思いつくままに書き始めてるけどもw今朝ふと思ったんよ。最近の私の懸案事項。懸案事項と漢字4文字で書くほど真剣ではないけども、ちょくちょく気になってること。お金と体重(ダイエット)。あ、これ最近ではないね。何十年も考え続けてるわwしかもまぁまぁ重めにwお金については親の影響でガチガチのお金のブロックがあって、40代以降にようやくそれを自覚して改善してそこそこ外
運命思想家の檜原有輝です。若い方は知らないかもしれませんが、綺麗な清純派女優として一世を風靡された女優さん。石原真理子の妄想ブログがホラー…万引きよりショックな“狂気の世界”|女子SPA!「おなかがすいたから万引きしてしまいました」――。7月18日に窃盗容疑で逮捕された女優・石原真理子(53、本名:デロウ真理絵)が、8月4日に書類送検されました。冒頭のように「容疑を認めた」と報じられ…joshi-spa.jp石原真理子さん。聖心女子学
こんにちは!わたしは本日家デーです😆しまなみ海道から、早く尾道に行きたいのに…ミステリーツアー向島岩屋巨石編『観音様の目が写った!尾道向島の謎の巨石を目指そう!』4連休の3日目。大山祇神社を後にしました。しまなみ海道大三島大山祇神社『日本総鎮守大山祇神社の奥の院に行くぞ!』広島県尾道と愛媛県今治を結ぶ、しまなみ海道…ameblo.jp今週は家にいろ、と指令が出ているので、摩尼殿で言われたように(※大聖院)、長いものに巻かれて、家中ワックスかけて大掃除をしてます😅掃除、断捨離っ
前回は相性の良い神社を見つける方法をお伝えしました。今回は後編になります。空に向かってお願いごとをすると、ある日突然、神社の方から名前が飛び込んできます。例えば雑誌の特集から、例えば他人の口から、例えば、前方を走る車に貼られたステッカーなど。これが短い周期で3回以上、同じ神社の名前が出てきたら、とりあえず行ってみようかな、と神社の名前を覚えておいてください😆短い周期とは、大体一週間くらいでしょうか🤭日本には八百万の神さまがいるとされ、神社の数も相当数あります。3日連続、同じ名前
こんにちはこちらは雪の影響もすっかり無くなり平常となりました長生きしてる人ってどんな人だと思います?食べるものに気を付けた人運動して体を保ってきた人体を労わってきた人生活のリズムを保ってきた人運の良い人なのかなよくわからないですそこそこ生きれれば良いかな~老後も心配だしねあとは時々思うのはちょっと性格の悪い人の方が長生きするって思う時があります💦すごく良い人ってホント旅立ちが早い気がするんで
直達会に参加させていただきました。その時の気持ちを今日は書きます。直達さんとは、書のランチ会で知り合い、考え方に共感!素晴らしいお人柄だと思っておりました。そしたら、交流会にお誘いいただけましたので、参加させていただきました。この会でお知り合いになった皆様、お一人お一人の生き方からたくさんの学びを得ています。1人1人のビジョンが素晴らしい✨個性が素晴らしい!想いが熱い!!私は、コーチングというお仕事柄もあり、人の生き方、考え方を知るのが好きですし、興味も
パリで暴徒たちに襲われたオスカルとアンドレ☆絶体絶命の状況の中でもお互いを助けることしか考えられない2人。偶然通りがかったフェルゼンに2人は命を助けられ、オスカルが気を失っているアンドレをかついで馬車を拾い、なんとか生き延びることができました。そしてそのエピソードのすぐ次のシーンが、なんと!オスカルがジェローデルの求婚を断るシーン☆なんですねえ(゚д゚)!今回久しぶりにこのエピソードを読んでみたのですが、このシーンの考察や妄想などはこれまで
皆さま今晩は🎵✨お疲れ様です✨朝の方おはようございます✨お昼の方こんにちは✨よい一日でありますように❤にゃにゃんです✨🐹✨今日もブログに来て下さりありがとうございます❤今日もフォロワーになって下さった方ありがとうございます✨🎵✨そしてずっとフォロワーでいて下さっている皆さまありがとうございます✨🐹✨今日はカルチャースクールでした最近電車が遅れたり止まったりが増えたので何かあっても講座に遅刻しないよう迂
前回の記事で、オスカルがジェローデルの求婚を断るシーンの冒頭にありえないくらいどデカい印象的な満月🌕が描かれている件☆について書きました。『オスカルがジェローデルの求婚を断るシーンに描かれていたもの☆』パリで暴徒たちに襲われたオスカルとアンドレ☆絶体絶命の状況の中でもお互いを助けることしか考えられない2人。偶然通りがかったフェルゼンに2人は命を助けられ、…ameblo.jp調べてみたところ、満月🌕の恋愛における影響力に、もやもやが晴れる隠されていた思いが露になる
タバコや酒はわかりやすいが、砂糖といわれたらどうだろう。私は以前から自分がコーラをやめられないので、タバコや酒をやめられない人を非難しなかった。自分も何かに依存していることに同じだから。そして最近改めて砂糖の依存症という知識を得た。そんなこと以前から知識としてはあった。健康診断に行くと、ジュースのディスプレイがあり、角砂糖何個分と表示してある。それでも体重は減ってきたし、好きなコーラ位自由に飲ませてくれと無視していた
いつも有難うございます!愛とお金のメンタルブロックトレーナー瀬田いずみです☆本日は天命数7の方のご案内です。天命数とは天命の方向性誰にもマネできない、独自固有のスタイルを確立する。天命の課題孤立することを恐れない。社会とのつながりを否定しない。天命の活かし方ひとつの分野を集中して掘り下げ、徹底的に極めていく。天命数7と聞くと『いぶし銀』と言うイメージが現れます☆こんな風に歳を重ねる事ができ、天命として全うできるのはとても素敵です♪
ゴールデンウィーク折り返しですね昨日はさそり座満月でしたね🌕さそり座といえば、赤ワインやブドウジュースとどこかで読んだので、月光浴しながら赤ワインを味わいました占星術では、4ハウスという家族の場での満月。家族といえば、で思い出したので、記しておきたくて。現在42~45歳1973年夏頃~1976年春生まれの土星蟹座世代の方へ(土星の逆行巡行により、途中双子や獅子の時期あり)自分が土星蟹座世代かどうかはこちらの無料サイトで調べられます→☆☆☆土星は、苦手意識やコン
過去の記事では人生の課題を熟すとしていました。ただこの問題に取り組んでいく中で、要は自己と向き合うことが大切だと感じ、表題を新しくした。人生の課題は各々が人間として誕生する前に計画を作る。経験が偏らない様に男も女も生きる。年数が重要ではなく、一回の人生幼児期から老齢期を3回以上は必要となる。今までの魂の経験で足りないことを事前に計画してその環境に適した両親の元に生を受ける。しかし自己理解が低いと何を求
感謝してます本日は寿命です寿命は長ければ良いという訳ではないと神さまは言っているようです自分の人生の課題を終えられるかどうかまたどれだけ課題をクリアしたかが重要のようです出来るだけ課題を残さないであの世に行けるように生きたいですね人生の課題は人それぞれです課題を途中放棄しては良くないことです自分の課題だからといってひとりでガンバル必要はないようですひとりで苦しい時タイヘンな時は誰かを頼ってもいいと思います助けてもらうことも課題のひとつです真面目な人は自分で
人生の課題は、生まれる前から決まっていて・・・そこには、喜びや愛の体験もあるのですが、現実世界では、辛さの体験が多くあり、心を締め付けられる御方が、多いと感じます。タロットカード3枚固定のリーディングで・・・辛い体験の中にあっても、高位のアドバイスを受けとめて、素直に生きることで、この先の人生をより良い方向へと、シフトできる筈です。これは、占いではありません。それゆなの神様からのアドバイスをカードメッセージの形でお伝えします。
末っ子は親に「弟/妹がいるのだから自分のことは自分でしなさい」と言われません。末っ子は世話されることが多く自ら世話しようとはなかなかなりません。親も「この子で最後」と決めているために残る愛のすべてを注ぐ勢いで接します。末っ子は何かあれば自ら問題解決しようするより「困ったなあ」と無力・無能を家族に示すだけで誰かが助けてくれますから、依存的な人になりやすい。ずっと赤ちゃん状態でいられるわけです。また、末っ子は上に見本となる兄弟がいるために対人関係が上手。
●クリアしていない人生の課題は、何度もやってくる♪それをクリアするコツは・・・こんにちは!変革メンタルコーチKAORIです。あなたの隠れている魅力度がわかる「ブラックテスト」はこちら【GWオトクな企画】豊かな私になる!BeAbundanceセッション募集中LINE@始めました!自分を変革していける、セルフコーチングやワーク、メッセージをお届けしています!今すぐ友達追加してね!<@kyq9090g>(@も付けて検索して登録してね!)https