ブログ記事476件
人事課からの取調べは3回受けた。人事課からの取調べも執拗で当時の状況を何度も聞かれた。人事課の取調べでも何度も泣いた。何度も土下座して謝った。無意味なことだとしても当時の心境としてそうせざるを得なかった。上司も人事課も何の温度もない無機質な人達だった。そういった面では警察の方がまだ人情があった気がする…。
今月から店舗改革で新しい店舗に伺うことになった西住です。月頭から幾度か一般客に交じって店舗の中を歩き回り時に変な質問したりしてきました。店長に、この店舗のこことこことここの明るさをこの時間に計っておいてください、と依頼もしておきました。「西住さんがここまで見てきた店舗、〇店とかね、幾度か見に行かせて貰ってきました。本当に雰囲気がいいですね」「あそこは元々雰囲気がいいんです。私の改革ではありません」「売り上げは右肩上がりですね」「当然と思います。凱旋店でもありますけど。こちらの
皆さんの会社には、人事課に何人いますか?目安として、だいたい社員100人に対して1人の割合が適正だと言われています。だから社員が500人いれば人事課には5人、もし1000人いるなら、人事課には10人。もちろん人事と言っても労務系、給与計算系、採用、教育などの分野がありますから、その合計人数ですし、総務的な仕事が入っても構いません。「人事課って、いったい何人が適正なんだ?」と疑問を持たれる経営者様、だいたいの目安として参考にして頂ければ幸いです。