ブログ記事896件
こんにちは。ピー公(セキセイ)ですどっしりと構えた風貌。スマホカメラが接近しても動じません。ピー公の公は、公爵の公だと、自負しております。王冠、似合ってますか?TSUBASAの一大事イベント、愛鳥祭がいよいよ来月開催です。11月16日~17日埼玉県大宮駅にほど近いソニックシティ第一・二・三展示室にて(第四展示室ではTSUBASAシンポジウム同時開催)2日間開催は、2018年以来6年ぶりです。高齢のスタッフは密かに恐れております・・・体力が、持つだろうか・・・ま
愛鳥祭の目玉企画の一つ【チャリティ大抽選会】よりクリエイター様の提供作品写真が届きましたのでご紹介いたします。※本年は有志となりますので出展者様全てのチャリティ作品がある訳ではございません。※画像準備中の作家様もおられるので、当日初見せの抽選品もございます。大抽選会とはこんな↑↑企画です。ぜひとも、お写真を見ながら当日のお買い物周りの参考にしてみてくださいね♪もちろん、このチャリティ抽選会は愛鳥祭ボランティアの皆様も参加可能です。会場全体でお楽しみいただけたら嬉しいです写
明日明後日はいよいよ、愛鳥祭!!本年も企画盛りだくさんでお待ちしています。この5日間ほどブログが止まっていることでスタッフのバタバタ感はお察しですね💦本年初企画なのは、スタンプラリーと共に行うクイズラリー。誰でも参加できる企画としてお楽しみいただけたら嬉しいです✨HPはこちらをご覧ください!!ーーイベント・セミナー情報ーー●里親会:MTB毎日(除く水曜)開催中!https://www.tsubasa.ne.jp/foster-bird/mtb/●里親会:秩父
こんばんは!トキ@オオバタンです今日はボクから重要なお知らせ、というかお願いです開催日が迫ってきた愛鳥祭毎年、開場時間前から多くのお客様がお越しになり開場時間を楽しみに待っていただいておりますが、今年の会場は開場前に屋内に待機していただけるスペースがございません愛鳥祭の会場となる第一展示場前のロビーはソニックシティビルご利用者全員の共有スペースとなるため入場前の整列に使用することが禁じられております。また、愛鳥祭会場に併設されているイベント広場ではNPO
みなさま、こんにちは。きぃたん@マメルリハです。いよいよ今週末に開催の愛鳥祭より、おもちゃ作り教室ブースをご紹介。おもちゃ作り教室とは安全で楽しい手作りおもちゃの作り方を学びながら、実際におもちゃ作りにチャレンジ!予約・参加費は必要ありません。おもちゃ作り教室のブースには飼育スタッフもいるから、おもちゃに関する悩みがあったら、相談もできるんだって!去年は10分~15分くらいで作っているお客さんが多かったらしい。有料セミナーにご参加の方は、時間に余裕を持って参加してね
こんばんは、レオナ@タイハクオウムです今日は、とっても(はなまる)なお話をみなさまに11月16日、17日にソニックシティ(JR大宮駅徒歩3分)で開催される愛鳥祭そこで恒例となっているTSUBASA大抽選会をご存じでしょうか?(↑クリックで昨年の景品の一部がご覧いただけます)知っている人も知らなかった人も聞いてほしいだってだって、ほんとうに景品がとおおおってもステキなんだからあああああっっ大抽選会っていうのはね、愛鳥祭に出展してくださった方々がそれぞれに
皆様こんにちは!越阪部です。今日は冷えますね、、最近は暖かくなってきたので油断していました、、(笑)マフラーをおいてきて後悔しています。さて、今日はご飯のお話です。皆さんのお家の鳥さんはペレット食ですか?シード食ですか?それともどちらともあたえていますか?お家や鳥さんによっては様々だと思います。TSUBASAでも大まかに分けるとごはんは2種類あります。ペレットとシードです。まずはペレットペレットは総合栄養食と言われており他にサプリメントなどを与える必要がないものです。私
おはようございます。TSUBASAを設立するきっかけとなった運命の鳥「トキ@オオバタン」の物語です。今日は「出会い、お迎え編」の(17)です。===CAP!池袋店に、二人の女性が来店されました。その二人の女性は店内に入るとすぐ「きゃぁ~!!」と、大きな声を出しました。「ぎゃあ~!!」ではなく「きゃあ~!!」でしたので、悲鳴ではありません。どちらかというと歓声でしょうか、、、。私たちは歓声がする方に行くと、二人の女性はブランコに乗った
皆様こんにちは!越阪部です。雨の日が続き気分もどんよりしてしまいますね。暑い日から一変、涼しい日が続いていますね、そしてこの気温差で人も鳥も体調を崩してしまう、そんな事もあるかもしれません。今日は鳥さんが体調を崩してしまった際にご自宅でも出来る事を簡単にご紹介したいと思います。ご参考までに目を閉じて膨らんでいる、背眠している、ごはんを食べないなど生き物なので体調が悪そうな時に直面する事もあるかと思います。このような時にTSUBASAでまずする事は保温です。リラックスしてする動作
こんにちは。スタッフの家入です。前回(4月~6月)は惜しくも抽選漏れとなった「ジャパンミート1%クラブ」ですが、今回は無事当選を果たしました!(3か月みっちり徳を積んだ甲斐がありました)前回のブログ8月から10月末にかけて、ジャパンミート卸売市場ふじみ野店様で開催中です。「え、8月?もう9月なんだけど……?(#^ω^)ビキビキ」……というお叱りの声が聞こえてきそうです言い訳をさせてください!本当は……本当は8月になり次第お知らせしたかったんです!ところがちょうどそのタイ
みなさま、こんにちは。11月のボランティア様の募集のお知らせです。11月は愛鳥祭+そろそろ大掃除を始めないとなという空気感になりつつある月ですので、沢山のご応募をお待ちしております!!【初めての方へ:ボランティア活動保険加入へのお願い】初めてボランティアへご参加される方に関しまして、ボランティア活動保険への加入が必須となります。※未加入の場合はボランティアのご参加をお断りする事となってしまいます、予めご了承ください。○ボランティア活動保険とは?日本国内におけるボランティア活
おはようございます施設一の美鳥とウワサのつん(アオボウシ)です今年の愛鳥祭、わたしつんが何かのイメージキャラクターを務めるかもしれないとスタッフの間でウワサらしいです。あくまでウワサです。会場のどこかでわたしのグッズに出会えるのかも、しれません。※わたし自身は会場に出向けないので、あしからず愛鳥祭出展者様のご紹介第2回目です守ろう、ことり。NPO法人ハッピーインコNPO法人小鳥レスキュー会NPO法人ペット災害危機管理士会NPO法人バードライフサポート虹いろ
みなさまこんにちは。今回の愛鳥祭レポートが最終回になります。よろしければ、最後までお付き合いいただけますと嬉しいです!【オモチャ作り教室】おもちゃ作り教室を担当しました清水です。おうちの愛鳥さんやTSUBASAの鳥たちのために安全で楽しい手作りおもちゃを作ろう!というコーナーです。みなさまのおかげで、施設でお留守番をしてくれていた鳥たちにもお土産をプレゼントすることができました!写真はきんつばさん@ボウシインコに、といただいたおもちゃです。形でお気づきの方もいらっしゃ
こんばんは!TSUBASAの美鳥つん@アオボウシです自称美鳥、じゃありません。表紙モデルの経験ありですのよ。なんの表紙かって?野暮なご質問にお応えするのもよいけれど過去の経歴より、まずは【最新】の私の活躍をお伝えさせていただくわ。今年の愛鳥祭、私、あるモデルを努めさせていただいてるの。ヒントは会場には魅力的な鳥グッズがひしめいているけれどTSUBASAのお祭りの魅力はそれだけじゃあないの私たち鳥のために日々活動されている団体さんのブース(社会貢献枠)を訪ね私たち鳥
皆様こんにちは。先月愛鳥祭無料セミナーの講演者様と講演内容をお知らせいたしましたが、その中で石綿美香様の講演内容が変更になりましたのでお知らせします!【講演概要】13年前荒鳥として我が家にやってきたボタンインコのイブは3年くらい前から白内障のため徐々に視力を失い、2年前には両目が見えなくなりました。見えなくなってからもQOLを維持できるよう、さまざまな取り組みやトレーニングをしてきました。経験を通じて学んだことをお伝えしたいと思います。目が見える今から備えられること、すで
こんにちはっ。モモイロインコのモモです。施設のある新座市、本日はあいにくのお天気ですが。愛鳥祭の日は、カラッとした秋晴れに恵まれるといいなぁあ、でも、会場のソニックシティはJR大宮駅から歩行デッキで徒歩3分っていうから。でもあんまり濡れずに遊びに来れるかな?だといいなさて、今日は出展者のクリエイターさんたちをご紹介です今年も『お気に入りの一品』に出会える予感トモヤマシタデザインスタジオぴよぴよガオー&momochiOmuPastaIBAKELUCI
おはようございます、スタッフの家入です!恐ろしいことに、2024年も残すところ2ヶ月となりました()。最近のTSUBASAのSNSでは、間近に迫った愛鳥祭関連のお知らせが次々と投稿されていますが、本日、私の方からはTSUBASA会員のお手続きに関するご案内をお届けします~2024年度TSUBASA新規会員募集終了のお知らせ~今年度のTSUBASAの会員期間(毎年1月~12月)も残すところ2ヶ月ほどとなりました。つきましては、本日11月1日をもちまして今年度(2024年度)のTSUBA
おはようございますモモイロインコのモモです食事中です昨日紹介しきれなかった愛鳥祭にご出展いただくクリエイターさんたちのご紹介です事前に参加クリエイターさんたちの作品をチェックして愛鳥祭当日を楽しみに待つワクワクが倍増するよがま口ショップハミングバード空とぶロバ出版コザクランランPET-BOXことりはうすよしの(yoshino)たねきちの泊まり木LoveBirdsBird&icolico羊毛雑貨ちゃちゃまる佐藤美飾工芸ゆきりゅう&さくら
昨年からスタートした愛鳥祭舎かい貢献ブースですが、本年から新規参加の団体様がおられますのでご紹介させていただきます!NPO法人ペット災害危機管理士会〇団体の自己紹介ペット災害危機管理士®※有資格者が仲間を募り、仲間と輪になりペット防災の三本柱である「自助」「共助」「公助」を促進させる団体です。ペット災害危機管理士®が今まで実践してきた活動や事業をさらに地域に定着させ、ペット飼養世帯を含め、被災者となる可能性がある全ての国民へ啓発を広げていくために全国規模で行政や関連団体と
こんにちは!スタッフの佐藤です。まずは8~10月にジャパンミート卸売市場ふじみ野店にて行われた、ジャパンミート1%クラブの結果をご報告いたします。皆様のあたたかいご協力により「5,740円」の支援金を頂く事が出来ました!この場を借りて厚く御礼申し上げます。順位は参加団体20組中10位でした。やはり今回も保護猫団体が強かったです。ここでもう一度「ジャパンミート1%クラブ」についておさらいします!皆さん「ジャパンミート」ってスーパーマーケットをご存知ですか?私は食材の大半
皆さまこんにちは。本日は、今年11/16(土)、11/17(日)に開催される愛鳥祭新情報のお届けです!今回は毎年恒例のお勉強系イベントを2つご紹介いたします。無料セミナーその名通り、どなたでも!ご遠方の方でも!無料で!!ご視聴いただけます現地にお越しいただけない方も、昨年に続きYouTubeでのライブ配信を行いますのでご安心ください(本音を言うと、会場の雰囲気を味わいながら、お買い物もたくさんお楽しみいただきたいので、ぜひ会場まで足を運んでいただけるととっても嬉しいです)そ
こんにちは!スタッフの柴山です。あっという間に11月に入り、段々と冷える日が増えてきていますね。昼間との気温差もあり、身体に負担がかかるかと思いますので、皆様どうぞ、ご自愛くださいませ。突然ですが、皆様のお家の鳥さんにはどのようなケージを使い、どのようなレイアウトにしていますか?ケージやレイアウトは鳥さんの健康状態や、性格なんかにも左右されるかと思います。今回はTSUBASAの子達の様子を交えながら簡単にいくつかご紹介していきたいと思います。1.健康な鳥さん健康で特に問題
皆様こんにちは!越阪部です。今回は止まり木の工夫についてです。皆さんはお家でどのような止まり木を使われていますか?止まり木も沢山の種類がありますよね、TSUBASAでは自然木のものを推奨しています理由としましては太さが均一ではないので鳥の足に掛かる負担の軽減できるという理由です。写真の下2本は均一な太さですよね、お掃除はしやすいですが鳥の足に掛かる負担は自然木よりも大きいです。止まり木が全ての理由ではない事もありますが、太さが均一なものだと体重が重い子、片足が悪い子、
愛鳥祭では今年もチャリティ企画があります!チャリティの使途は、毎年エアコン清掃費なのですが本年は困っている違うことに充てさせてくださいまずはこちらの数字をご覧ください↓↓2023年1,075,000円2024年734,000円合計1,809,000円この金額なんだかわかりますか?これは、2023年と2024年だけでTSUBASAが負担したレスキュー鳥の受け入れ時の検査費用です。本来鳥の手放しでは、飼えなくなった方から初期の検査費と一定の引き取り費用をいただいて
いつもありがとうございます。たいへん遅くなりましたが10月1日に開催しました愛鳥祭についてご報告致します。4年ぶりに対面で開催した愛鳥祭は、今回で7回目となりました。開催地は東京・浜松町にある「浜松町館」です。先ずは愛鳥祭のためにわざわざご来場いただきました愛鳥家、出展者、ボランティア、関係者の皆様、ほんとうにありがとうございました。心から御礼を申し上げます。入場者数は1日開催としては最多の約1,600名様出展者数も過去最多の99団体様でした。内訳は、クリエイター様+企
こんにちは。レオナ@タイハクオウムです。愛鳥祭開催まで2カ月余り日々スタッフの口からというほんのり焦りをにじませる掛け声が聞こえ始めてきました今年はTSUBASAが拠点を構える埼玉県内で開催ですJR大宮駅西口の歩行者用デッキにて直通徒歩3分の好立地新幹線の停車駅だから首都圏以外からでも便利ですよ東京駅から新幹線なら20分ちょい在来線だって横浜から直通で1時間未満、東京駅から40分未満、千葉の船橋からでも1時間半ほどです。埼玉県、あなどるなかれ今年は『S
いつもありがとうございます。この漢字、読めますか?「罵る」あまり使いたくない言葉ですが、「ののしる」です。辞書には「ひどい言葉で悪口を言う」と書かれていました。人から罵られるなんて、あるいは罵ったりなんて嫌ですね。それが「人」でなくて「鳥」でしたらどうでしょうか?10年以上前の話ですが、九官鳥にまつわるこんなニュースがありました。台湾で、九官鳥の鳴き声があまりにうるさいとして通報された飼い主が仕返しに、罵りの言葉を教えたとして訴えられる騒動がありま