ブログ記事2,107件
我慢やめてこ?はるかです11年使ったニーチェアが壊れました。ラウンジチェアNychairXチェア椅子リビング綿ビーチ天然木日本製ナチュラルヴィンテージ北欧シンプル送料無料即日出荷可能楽天市場49,500円とても座りやすい、優しい椅子でした。デザインもシンプルだし。愛していても、別れは来ますね。我が家は新しいソファを注文したばかりでその直後にこの愛用の椅子が壊れたの。新しいものが入る時古いものはいなくなるそういうことなのかもしれません。惜しみな
そして、その投稿をされたブロガー様はご妊娠中とのこと。ホテルの実名を挙げられたことはたしかに少しお考えが浅かったかもと私も思います。だからといって、自分にはまったく関係のないことなのによってたかって偽セレブ庶民はバーキンを持つな夫婦そろって育ちが悪い私の夫なら諌めているはず等々叩いていらっしゃるかた。その在り方は品格ある、一流の、ハイスペックなかたでしょうか…ご自分の意見をおっしゃるのはもちろんよいと思います。でも人の価値観は様々。「私はそうは思わ
不倫なんてバレなきゃ無かった事と同じ。バレたら、そんな相手とさっさと離婚すればいい。そんな配偶者に縋るサレは大人しく我慢してろ?離婚出来ないなら、黙っとけ?そんな配偶者しか頼る人がいないのは惨め?人の価値観なんて人それぞれ?人間の尊厳を踏みにじる人が、自分の尊厳を主張する。多様性と言う言葉は使い勝手が良いようだが、ブーメランになっちゃってる。劣等感を表現してるのはどっち?よくわからないな。そんな相手の2番手か3番手が、そんなに素晴らしいの?離婚って言われたら、掌
マッチングアプリで会った教育学部の男の子は教師になるとゆうことだけのことあって話をよく聞いてくれた。お金貸してるもう一人の大学生も話はよくきいてくれるし、二人とも知性があるから、話を聞いてて楽しい。二人ともが、同じことを前に言ってたのは、人の価値観を知りたいってこと。いろんな人の話を聞いて価値観を知りたいんだって。教育学部のコは、もうお母さん、子育て成功した、って思った。こんないい子(良い人)特に教育学部のコとは、波長が合うし、笑いのツボも同じだしほんと話してて面白い。また今度ご飯行
天才バカボンに出てくる言葉「これでいいのだ!」この言葉が大好き良いも悪いも正義も悪も全ては自分が決めればいい人の価値観で決められた基準なんてどうでもいい私は私であなたはあなた親も兄弟も身内も他人もみんな違って当たり前人の価値観なんて100人いたら100通りある100%同じなんてあり得ないだからね自分で決めたことならどんなこともそれが正解人に意見を求めれば新しい発見や気づきがあるそれを参考にするのは大切でも決めるのは自分自分で決めて自分の意志で動い