ブログ記事11,610件
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言第11番藤井寺本日最初のお寺です本日は曇り空のお遍路となりましたが、日本人より西洋の人たちの方が多いと思うような一日となりました。本日第11番藤井寺から第17番井戸寺まで巡拝して15回目の満願を果たしました。そして何よりも、奇遇としか言えないような出会いがあり、改めて四国遍路は人との出会いの旅でもあると実感させられました。第6番安楽寺前の駐車場車中泊には最高の駐車場になっていました。安楽寺
12月30日牛頭天王さまと豊臣秀吉さまに旧年中のご加護のお礼をお伝えするため京都にやってきました1年間ほんといろんなことがあったなぁあちこち旅に出るたび牛頭天王さまのお守りを肌身離さず持ち歩きました約2年前からはじまるコロナ禍の中感染症に罹患せずケガも病気もアクシデントもなくいつも無事に帰宅できたのは牛頭天王さまの強力な守護のおかげと常々感じていましたすごいです参詣客がお一人もいらっしゃいませんこの時点で感無量です裏手に回ってお話を聞いていただきました前回8
MotherTeresa素敵な名言。私の大好きな言葉🙏🏻慈悲の心で溢れるその優しい瞳にこれまで私は何度も支えて頂き何度も助けられ何度、この言葉の持つ力に励まされたことか✨私がこれまでの道のりの中でどれだけこの言葉に癒されたか…お会いしてみたかった。私が星になれた時にはいつかその夢は叶うはずだ✨人との出会いはハグしたり実際に手で触れられるという感動があります。それと同様に私は言葉の出会いもそれと同じくらい大切にハグを感じてます🙏🏻心は大切。丁寧に暮らす
数あるブログそしてたくさんの美容室の中から私どもの店『ヘアーギャラリーオブジェ』のブログをご覧いただき誠にありがとうございます今日は3月3日ひな祭りですね🎎天気もよく気持ちのいい1日でした1日は高校の卒業式でしたね🌸「ご卒業おめでとうございます」進路もさまざまで、ひとつの節目になると思いますが、どんな道に進んでも人との出会いや学びの中から色んな気づきがあるといいなぁと思います私はこの年でも、気づき探しの毎日です1日の中でも体調の波はある
前の記事にも書いたかもしれませんが、何だかんだ現状は恩恵を受けていることが沢山あります例えば、以前は関わる人から一方的に話をされたり、考え方や思想を一方的に押し付けられることが多々ありました。そういう人が周りには多かったですし、勝手に私の思っていないことや無いことまで勝手に判断されたりすることもありました。そして、一方的に話をしてくるわりには私の意見や話を受け止めてくれないことが多かったですし、私の考えやお話をした内容を悪用して馬鹿にしてきたり、広めてほしくない内容をわざと広めて私
ここから2年間、前職の社長に紹介してくれた学童でお世話になるのですが、ここでは人との出会いが私の価値観を変えてくれました。このときに出会ったのが、当時市役所で働いていた人(現保育士)で10歳年上の女性でした。この人と出会ったおかげで、人生の楽しみ方を学んだのではないかなぁ?と思います。芸能人で言えば、土屋アンナみたいな人かなぁ年上だけど勇気を出して、声をかけてご飯に誘ってみました!それをきっかけにその女性とその方の友達と私の3人で会うようになりました。ご飯を食
全国福利厚生共済会に入会しました何も分からないまま入会してしまいました不安しかない。経緯を少し…。①共済会関係ないセミナーに参加②セミナー講師の話が興味深かった③セミナーに誘ってくれた知り合いに感想を伝えた④「もっと深く聞ける所あるよ」⑤「え!ぜひ行きたいです!」⑥行ってみたら、共済会の新規向けセミナーだった⑦「ん?これはなんだ?なんか違うぞ?」⑧「でも、信頼してる人いるし」⑨「知り合いたくさんいるし」⑩「怪しさしかないけど、付き合い程度に入
仏教用語ですがたかが袖が振れ合うことさえ他生(多生)の縁によるものという言葉です私たちはよく「偶然」という言葉を使い森羅万象はすべて意味があることをあまり意識していませんほんとうに何の意味もなくこの世が動いているのならあらゆる偏りが起こりとてもキケンなことになっているのではないでしょうか私たちは今世でたくさんの人々と出会い学びを繰り返していきますあなたを認めてくれた人もいれば否定した人もいたでしょうし愛してくれた人もいれば愛を拒んだ人もいたでしょ
●人づきあいが苦手でもコミュ力が上がる人間関係ブロック解除実は人付き合いが苦手だけど、ビジネスの人脈を広げたいし、コミュニケーション力を上げたいと思う事はありませんか?こんにちは。守護霊の伝言チャネリングで、現実が好転する強運人生の答え合わせ重田智子です。病気がきっかけで急に視えるようになり、2900人以上のお客様の潜在意識の入れ替えセッションをしています。【人間関係ブロック解除で売り上げアップ】本日は、人と会う仕事だけど、実は人見知りで人づきあいが悩みだったHさんが
こんにちは、hiroです。人と交流したい○○さんと繋がりたいそんな風に思う時、ありませんか?~~【ココナラのサービス】1日以内の返答を心がけています。フル調整メニューは、1~2日程でのエネルギー調整です。愛と光のヒーリングエネルギー、3日間朝晩送ります※いっぱいで受付停止中の場合、メールで直接お申込みいただくのでも大丈夫です。【HP・ブログのサービス】対面・通話セッション:毎日営業※土日はど
春が近づき花が咲き始め、人々の足取りも軽くなっているこの頃。私の心も少しずつ春に模様替え幸せを感じ取れる心が育って来た気がします。私が幸せを感じる瞬間ってこんな時だってわかりました昨日はちょっとした予約があり今回はチキングラタン温玉シーザーサラダ海鮮あんかけ焼きそばジャーマンポテトスティックチキンのタルタルそしてひっつみでした。用意に3時間、食べるのはあっという間席に着いた時には静かな人も時間が経つにつれ笑顔が増えていき、食べ物をネタに話が弾みます。昨日は私が料理を取
おはようございます冷たい雨です今朝は新しい洗濯機が届くので、洗面所の片付けにドタバタしてました。あんなに調子悪かった洗濯機君、買い替えを決めてから、なんだか、調子がよくなってるなんなら、買い替えなくてもいいのでは?と思うくらい😒いやいや、最後のご奉公的に動いてくれているのかも。何せ、10年選手ですから。よく働いてくれました。お疲れ様でした。引退させてあげましょう。私の経営するYHジャズダンスクルーズ今月で卒業して行く子達がたくさんいます。中学進学、塾通い、と理由は、様
みなみさんへの返信(みなみさんコメント欄からの引用)今年もお誕生会やりますよとアナウンスしたものの、かおこちゃん負担になってないだろかとちょっと気になっていて(なにせ7回目?をむかえて、それなりの圧もありますしw)いえいえ!みなみさんそんなことないんですよー私は、バッハのお誕生日には亡き父を想い…心のリセットができるんです(ˊᵕˋ)春は背中を押される風が吹いているけれど人との出会いや別れの季節でもあり…いつもすこし不安何歳になっても…なので…冬と春をわける日は拙いな
こんにちは今日はずっとお世話になっていた先生とお昼ごはんを食べに行かせていただきました優しくて温かくてお美しくて周りを惹きつけるそんな魅力のある先生です数年前にご縁をいただき人との出会いがありがたいなぁと思います。今日もたくさんお話しをさせていただき考えていた事が少しクリアになり先が見えてきた気がします!ありがたい!先生を車でお迎えに上がらせていただき先生が車へ乗られてすぐにねえねえ腸と性格って関係ある?と聞かれあります!と答えるワタシ
ご覧いただき、ありがとうございます。産まれつき「魚鱗癬」の症状があるみーちゃん(7歳)といっくん(0歳11ヶ月)のパパみーパパと申します。今回は魚鱗癬という難病と向き合う中でということで珍しく真面目に(普段の不真面目は自覚しています)最近の「思うところ」を書いていけたらと思っています娘が産まれてから7年(先日7歳になりましたー)思い返すとあっという間で今では息子も誕生している訳ですが当初は魚鱗癬という難病について何も知らない何も分からない何もしていな
前回、心友の話をさせてもらって息子の話もぽろっと書かせてもらった。12月は亡き息子の誕生日がある。毎年12月、夫と一緒に息子の誕生日を祝っていた。息子のことは、あの日からもちろん当たり前に毎日24時間ずっと頭の中にあるしずっと胸の中にいる。日々それこそしょっちゅう頻繁に息子の思い出話を夫としていた。日中、私しか知らない息子の色んなことの話もたくさん聞かせていた。同じ話だろうと夫も目を細めて穏やかな笑顔でうなづきながら楽しそうにそして時にはお互い涙しながら私の話
人との出会いは、いつも楽しくて、ワクワクするものなので、どこの幼稚園や保育園であっても、それはいつでも刺激的ではあるとは思います。ですが、やっぱり桁違いのすごい方々のお嬢ちゃんお坊ちゃんが通う幼稚園なので、そういう親御さんの本物ぷりを、間近に肌で感じられるのは、とても興味深いものです。私立の伝統園の醍醐味だと思います。うちなんて枯れ木も山の賑わいのことばどおりで、末席にちょこんと座らせていただいているだけですが、その環境の中に実際に身をおいて、そういう方々と親同
最初に今日はちょっと悲しいお話です。悲しいけど、きちんと向き合い見送りたい人がいます。今日は店の常連さんKさんのお葬式でした。Kさんはとても細いおじさん。子供のように食べ物の好き嫌いが多く、まだ70前なのに歌は演歌、軍歌、民謡。自分ではレパートリーが200曲あると言うけどいつも歌うのは20曲の繰り返しコロナの影響もあり、町のタクシーは昼営業のみ。Kさん「大丈夫大丈夫、歩いて帰るから。」私「歩けるわけないでしょ。途中で転んだらどうするの。ほら、送ってくから帰ろう」Kさん「ごめん
なぜ名前の氣を上げられるのか?たくさんの方に姓名診断をお申込みいただきありがとうございました。おそらく皆さんの診断を終えたかと思います^^;(まだの方はすみませんが教えて頂きたいと思いますm(__)m)改名するわけでもないのに名前の氣を上げられるのは宇宙の力を使うからです。地球、氣の世界をつくったの宇宙の力です。そのため、宇宙の力を使うことができればたくさんのことをして上げられるようになるのです。もちろん上げられる限界もあります。人との出会いによっても氣の流れは変わったりもします。
WBC、とても興奮致しましたね。にわかファンであるのでその時ばかりの応援でしたが、素晴らしいチームですよね。そして、栗山監督の人間性と選手を信じる力・・・とても熱くなりました。そんな中、大谷翔平さんが高校時代に影響を受けたであろう花巻東高校野球部監督、佐々木さんが大事にしていたことを載せたいと思います。1、言葉2、一緒にいる人3、表情・態度・姿勢・身だしなみ4、感謝と謙虚さ人間の脳は、人との出会いによって変わります。幸せや成功は偶然ではなく人生の中で誰に
気がつけば43歳。時が過ぎるのは早いもので、自分が40代になるなんて思ってもいなかった。40代になって思うが、人生のモチベーションは上がる一方。これは僕にとっては嬉しい悲鳴である。30代、40代になり、「もうそんな歳じゃないから」と新しいことを諦める人も多いのではないだろうか。だが40代になり、僕にはやりたいことが尽きることは尽きるどころか増していく一方なのである。それは何故か。人との出会いがあるからだろう。これが僕の成長にもなり、
さすらいの主婦エージェントはるかですマイナカードを紛失したのでコールセンターで一時利用停止をかけたあと廃止届出してきたよ☺️これで、悪用はされない。みなさん、あれ持ってるのなら無くしたことに気づいたら即止めないとダメだよ?口座や保険証や免許証までぶっこんでいくものは悪用し放題だからね。家に動かせないほど重くて堅い金庫があってそこで保管できると言い切れる人ならいいけど持ち歩くようだとすられたりほんとに危険だよね😇偽造なんか簡単にできちゃうしさ。そんなえぐいことにならないために今ま
こんにちは。家庭円満カウンセラー花水木藍子あっちゃんです。全国的に桜の開花宣言が次々とされていますね。桜が咲き始めるこの季節は、なんだかワクワクしてしまいますね…。私の住む町も、桜が咲き始めました~。ここ数年は、コロちゃんで、お花見もできない状況でしたが、今年は、すでにお花見を楽しんでらっしゃるようですね〜。WBC日本優勝という嬉しいニュースもあり、お祝いモードでお花見で乾杯というのも多いようですね日本中がエネルギー高め嬉しい限りです
今年の初めアメブロを通じてことのはさんと出会いました。ことのはさんからいただいた人との出会いやエピソードは一つ一つが何にも変え難く貴重な経験となりました。その中でも9月名古屋にてフォース施術をご一緒させていただいた体験は驚きの連続でした。その時のブログです『名古屋での出来事②フォース施術』名古屋にて友人のことのはさんと受けたフォース施術は一度も経験したことのない感覚で未知の扉を開いてくれました体は体内の水分を淀みなく循環させ芯をあたため重力から…ameblo.jp今年
関西はかなりの影響を受けた今回の大寒波。東京はなんもない…穏やかな1日でしたちょい観光の後は……さて、、楽しみにしているディナー🍽はここへ日比谷『TexturA』テクストォーラと読むそうなYリンのおススメのお店。予約してくれました♪ライトアップの日比谷の街並み腹減った〜店内はバブリーな内装スタッフはシェフ👨🍳ホール共、全員が若い‼︎羨ましいぃアラカルトもあるけど、、やっぱりコースにしよう!と言う事でコースをオーダー🍽⬇️コースメニュー…このメニューの書き方…
運命僕の人生を変える女性患者さんが入院した。この人が居なかったら今の生活には戻れなかっただろう。僕は日中、病棟内を歩いていた。女性側の病棟昨日まで空室だった病室の扉が閉まっている。数日経っても閉まり続けていた。僕が転院して来た最初の頃を思い出す。ずっと病室に篭っていた自分と似ている。何があったのだろう。気になって担当看護師さんに話を聞いたりもしたがあまり詳しくは教えてもらえなかった。当然看護師さんは患者さんを守る為なら余計な事は言わない教えてくれ
1日が72時間になる!ママ起業家のための魔法の時間活用術ママ起業ナビゲーターの嶋根花奈です。私の世界観ブログを読んでいただきありがとうございます(^-^)前の記事も読みたいというご要望をいただきまとめ記事を作りました♪気になるところからぜひ読んでくださいね^^第1章独身時代の仕事と時間の使い方の話①きっちり時間活用からゆるゆる時間活用術へ①②きっちり時間活用からゆるゆる時間活用術へ②③時間に縛られていた中高生時代④時間通りにいか
週末はカリテの二回目でしたが、今回は子供とあまり関係ない話題です。一昨日は、前の職場でお世話になった方が、三月末で退職されるので、集まってささやかな送別会がありました。その方以外はもうすでに全員異動しており、普段仕事で絡むことはないのですが、集まると一緒に仕事していたときの話に花が咲きますね。あのときは色々あったけど、大変だったよねとか、今はこんなことが…などなど。仕事をしているからこそ?、年代も違う、個人的には出会おうとしないような?…きっと出会わなかった人との出会いがありますね。
どうも、ブレインビューティフルステートコーチのサトシです^^(BrainBeautifulStatecoach)ㅤ今日は、==================ビジネスで差をつける!センス磨きのポイントについてお話をしていきますね^^==================ㅤㅤあなたは、日頃からセンスを磨いていますか?ㅤㅤ意識しないとセンスを磨くことってなかなかやらないですよね^^;実は、センスを磨くことはビジネスを成功に導くんですよ!〜〜〜〜〜〜〜〜〜