ブログ記事8,762件
ジャズダンス舞踊ジャイロキネシスダンスのための基礎バレエ初めての方、お問い合わせは、こちらへ👉sensai.ogr@gmail.com二俣川駅徒歩10分【2025年1月レッスンスケジュール】全てオープンクラスです♪※レッスン開始の20分前から入室できます。※紫は祭ご出演者のみです個人レッスンお申込み随時受付中sensai.ogr@gmail.com(小椋)お正月特別クラス㊗️🍶1/3(金)11:10〜12:30ジャズダンス初中級12:50〜14
いつもレッスンにお越しいただきありがとうございます😊2月も楽しんでまいりましょう♪ジャズダンス舞踊ジャイロキネシスダンスのための基礎バレエ(ジャイロキネシス、基礎バレエは5月カムバック!)個人レッスン随時受付中、お稽古場が初めての方、お問い合わせ等は、こちらへ👉sensai.ogr@gmail.com二俣川駅徒歩10分【2025年2月レッスンスケジュール】全てオープンクラスです♪※レッスン開始の20分前から入室できます。※紫は祭ご出演者のみです月曜日
今日は、いよいよ!!いよいよ!!最終試験の一発試験の本免実技路上試験の日です!!いやぁ、、長かった。まだ受かってないけど、まじで長かった。とにかくあのメンタルをボロクソに折られる地獄の仮免実技がつらかった……他の方のブログのとにかく一切受からない気がするこの試験を落ちる度に、メンタルをリセットできるかが最重要。。この言葉が本当にしっくりきた。まぁ、兎にも角にも、この前取得時講習も受けたし、あとは1回試験に受かればその場で免許証もらえるステージまでやっときた。と、いうことで本
今週の振り返り、の続きです。21日(火)は、二俣川の梅樹庵にて、豆ちゃん先生の「おからDEお味噌作りの会」お陰様で29回目!!次回は記念すべき30回ですね!!まずは、12時~酵素玄米ランチ会、皆でわいわい食べでパワーチャージ!この日の梅のべジプレートランチのメニューは・・・◆酵素玄米(寝かせ玄米!)◆青パパイヤと人参のラぺ、夏ミカン、レーズン入り◆大豆ミート、植物性パルメザン、水菜、胡瓜、黄色トマトのサラダ◆フキの煮物◆厚揚げとエリンギ、もやしのキムチ炒め◆絹さやの和え物◆油揚
本日雨の中、午前8時30分集合という夜型人間には耐えがたい時間に二俣川免許センターに行ってきました!!!今日は前回より朝だからか若干人数少なめ。諸々合わせて40人くらい。粛々と手続きをして、渡された紙にはなんと、、また3号コース、、、、、いやいや前回落ちたコースだし、一番ごちゃごちゃして難しいコースだし…o(´^`)oまぁ今日は本当テンション上がらないし、合格するイメージも湧いてないし、、なんだかなぁ…ところが、ここで、まさかの今日ペアの人が、めちゃくちゃ可愛いくてドストライクタ
おっサンめしでハジマり〜焼き海苔はかおりがイイです今日は電車で試験場までやって来ましたよ〜受付はガラガラだけど、その後が詰まってて免許証交付まで1時間半ほどかかりました試験的にオンライン更新もやってるトコロあるけど、どーナンでしょう?更新が終わったらお昼時看板にひかれ入ってみたもののとりあえず、、、刺身定食ですレモンサワー居酒屋さん、刺身はうまかったけどなんだかなーな感触口直し??でコチラへ生ですよ^^ニンニク激マシギョーザですよ^^最初からココに行けば良かった
前回は急制動について軽く書きました。今回のテーマはスラローム編となります。スラロームの採点は普通自動二輪で8秒以内大型自動二輪で7秒以内1秒超過につき5点減点になります。接触(小)20点減点一発中止項目通行不能(パイロンを正しいコースで走らずに一個飛ばし等)足つきやエンストもこちらに該当します。接触(大)(パイロンにガッツリ当たったり飛ばす等)スラロームのポイントは4つです。①ゆっくりでも良いから当たらないこと②コース取り③アクセル、リアブレーキの特性を理解する④
2024年もあとわずか一年間コージーとこのブログにお付き合いいただきましてありがとうございました。今年はじめの記事に書いた抱負を元に、一年を振り返ってみます。①コージーを盛り上げる→大きな事故もなく一年ほぼ安全に過ごすことができました。クライアントさんとの出会いが日々の喜びです。インスタの月に数回の更新、ブログの毎月曜日の更新もなんとか守れました。ポスティングは子ども達にも協力してもらって春まで行いましたが、ネット検索やご紹介で来られる方のほうが多いので、もう、しないかも…。
さてさて、本日6月8日13時が仮免実技試験の指定日時であった。※ちなみに前回の仮免学科試験は47点でした色んな人がブログに神奈川の一発試験を書いていたので、かなり見てみました。まずみんな共通しているのが「難しい」これに尽きる。まぁこないだも言ったけど、一発試験なんで難しいのは当たり前!!何回かで受かる気持ちで最初から望もう!だいたいみんなこれwとはいってもどれだけ難しいかわからないし、神奈川の運転免許センター1箇所しかないから混みすぎて、一回試験落ちると次がだいたい1ヶ月後。。。
12/28、今年最後のレッスン週間が終わりました。↓以下公式から抜粋お世話になっております。今日で今年最後のレッスンとなります。去年スタジオを移行してから丸1年経ち、ありがたい事に通ってくださる仲間も増えました。今年は発表会も趣向を凝らし、沢山の方の協力のもと大成功で終えることができました!皆様にも喜んでもらえてたら嬉しいです😊high-classにおいては、コンテスト入賞や全国大会進出とまた一歩進むことができました!他にもInstagramを再始動したりと今年も変化のあった1年
本日8月27日、本免学科試験に調整してきました!!!正直、最難関の仮免実技を合格して完全に集中力きれてます、、笑笑色んなブログやらを見てたら都市伝説かもしれませんが、【学科試験は月曜が1番難しくて、金曜にかけて簡単になっていく…】という文言を発見。まぁ半信半疑でせっかくなので金曜に行きますw仮免と同じくアプリで本免学科的なアプリをインストール。うん?やけに簡単だな。あ、わかった。これ教習所卒業生向けの本免学科用だ。※一発試験の学科は教習所卒業生の学科試験とレベルが異なる…10分
横浜市旭区中沢1-47-16相鉄線二俣川駅より徒歩10分程度『香蘭』🅟3台分あり地元で人気の中華料理店って評判に惹かれてランチでやってきました初めてなんでおすすめセットのメニューから口コミで評判のいい牛バラ炒飯をチョイス牛バラ炒飯と杏仁豆腐980円これはもう見ただけで当選確実って感じ牛バラと青菜・白菜・キクラゲの餡をかけたいわゆるあんかけチャーハンです
こちらの記事の続きです仮免許忘れつつも、学科は難なく合格しました。受かってるよね、と思っても合格発表まではドキドキしました。『【非公認教習所】いざ本免許試験へ!!①』アラフォーが今になって免許取得したくなって頑張る話いよいよ大詰めです!!!『【アラフォーも頑張る】運転免許取ります!!!』唐突ですが、わたくし運転免許取ります…ameblo.jpで、とうとう最後!本免許の路上試験です。(学科と路上は別日です)公認の教習所では卒業試験(路上)まで教習所で受けて、最後の学科だけ免許センター
青い看板を目印にドアを開ければそこは...ご覧くださいこの赤いソファかつてサスペンスで凶器として大活躍した分厚いガラスの灰皿レトロ喫茶が好きで通い詰めていたけれどいよいよ滅亡しかけでお嘆きのあなたあります二俣川にぃぃタイムスリップしたかのようなリラックスタイムをお届けしますっっスタッフは皆、個性豊かで朗らか幅広い年齢層なのできっと気の合うスタッフがいるはず道に迷いそうなら、Googleマップをドウゾはまゆう·横浜市,神奈川県Googleマップで地図を検
みなさんこんばんは。上海で生活をしています。いつも訪問いただきありがとうございます。只今3年ぶりの一時帰国中〜コロナで3年間一時帰国が難しく免許証の更新手続きに行かれませんでした。2023.1.20am5時過ぎに起床am7時20二俣川免許センター着震えながら外で40分待ちさらに!am8時免許センター内の受付機前で20分待たされやっと受付機が起動!am8時30失効手続き窓口でもろもろの書類を提出私の場合●届いているハガキ●パスポート(日本出入国時ス
本日8月12日、仮免実技3回目の挑戦でした。お盆の時期ということもあり、8時30分に二俣川にある免許センターに到着すると、免許センターの外までディズニーランド級の行列が飛び込んでくる。。。。「まじかよ、、入るのにこんな並ぶのかよ…」そう内心呟いて列に行くと、要件を聞かれ、「更新じゃない試験ならこちらからどうぞ」と、別の入り口からスッと入れた!ホッ(˘-з-)ちなみに中は人、人、人…幸い試験コーナーはいつもより若干空いてた。まぁお盆にしか来れない人が、平日何回もこなきゃいけない試験
いよいよ今週の木曜日に一発試験の仮免実技(3回目のチャレンジ)が迫ってきたため、試験場内を練習できる教習所に1時間練習行ってきました!!ちなみに休日しか試験場開放はなし…そしてまさかの「8月2日に実技試験コースが全部変わりました」とアナウンスが…そして新コース案内をもらう。。。コースを覚えなきゃ合格はないと言われているこの試験でこのタイミングでコースが全部変わる………そして練習へ。。9500円お支払い…はい。当たり前ですが、覚えたコース全リセットで全くわからず。教官からまず
こんにちは今日は、私が保育園で働いていた時に出していた大人気のおやつの作り方をご紹介しますマシュマロフレークバー作るのはとっても簡単で、すっごく美味しいんですよーでも、マシュマロを溶かして固めてバーにするので、ネバネバして歯につきやすい…。虫歯の原因にもなりやすいので、年に1回のお楽しみとして出していましたということで、虫歯には気を付けていただきながら、お子さんと一緒に楽しく作って、食べていただければと思います
食通の人たちから話を聞いて、以前から気になっていた二俣川のhectopascal。昔、戸越にあった有名なピッツア店の女性職人さんが開いた評判の高いピッツァ店で、神奈川イチという声もあるほど。友人がなかなか取れないという貴重な予約を取って誘ってくれました♪遠いと思ったら東急から相鉄線直通の電車で行くと約30分で意外に近い。駅からはタクシーで。とても不便な場所なのに人気が高いってすごいですよね。店前には薪。入り口には噴水。1階はキッチン、ピザ釜に大きなテーブ
こんにちは!放課後デイサービスtoiro二俣川です寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?今回は1月12日に行ったイベント鎌倉パスタについてご紹介します!みんな大好きなパスタのイベントに、出発からワクワクした様子の子どもたち「何頼むの?」「僕はカルボナーラ!」「パンも頼みたいなぁ」と会話を楽しみながらお店へ向かいましたお店に到着!店頭のウィンドウに飾られている料理のサンプルに胸を躍らせながら、席について注文をしま
さてさて、いよいよ今月16日に本免実技試験が迫ってきたので、もし!もし!16日に1回で受かった時用にその場で免許もらえるように、取得時講習なるものを受けてきました!!せっかくだから、実技試験受かった日に免許証もらいたいよねw※この講習を受けないと、本免実技試験に受かっても免許証もらえません。。。応急救護とかだから、2.3時間かなーと軽い気持ちで予約したら、まさかの9時〜18時のフルマックス拘束でした。。。ブッ(;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;8時半に集合とか仕事よりハードスケジュール
相鉄線二俣川駅に直結しているジョイナステラス二俣川(o’∀`)♪ジョイナステラス二俣川は、1棟~3棟まで有り、一番新しいジョイナステラス3の4階に有るフードコートq(^-^q)ジョイナステラス3フードコートに有るマロリーポークステーキへ(*´∇`*)マロリーポークステーキは店舗が増え、ゆめが丘ソラトスにも入ったね(’-’*)♪ポークステーキのグラムとセットメニュー(o^-^o)雲取山350gにライス・スープセットをチョイス(。uωu)♪まずは、そのまま1口(*´▽`)v脂が乗った
【TOMIX】相模鉄道11000系ベースがE233系でほとんど変わりがないため言われないとJR車に見えます。不幸だったのは、当初「湘南新宿ライン乗り入れ」で作ったため、向きが逆になってしまったこと。それで12000系で作り直して、埼京線経由でも走れるようになったわけです。おかげで路線内線用になっちゃいましたが、もしかすると湘南新宿線経由で大宮辺りまで乗り入れ出来るかも。そんなことより、鶴見駅にホーム作る計画どうなったんでしょうか?出来れば二俣川の免許更新が楽になるんですけど。※神
みきちゃんからのお写真です✨お正月ですねぇ🎍明日のレッスンはこちら1/12(日)10:00〜10:50ジャズダンス入門11:10〜12:30ジャズダンス初中級13:00〜14:20舞踊初中級14:40〜16:00『Sing』振付16:10〜17:30『NoWay』振付二俣川でやっています🙌『【2025年1月レッスンスケジュール】』ジャズダンス舞踊ジャイロキネシスダンスのための基礎バレエ初めての方、お問い合わせは、こちらへ👉sensai.ogr@gmail.
新年あけましておめでとうございます今年もリバーズのトリミングをどうぞよろしくお願いいたします。トリミング開始は1月4日(土)です。おかげさまで1月のご予約はほぼ埋まりました。1月のトリミングをご希望の方はお電話でお問合せをお願いいたします。1月12日(日)は、トリミングも午前中のみとさせていただきます。ケアセットやお顔カットをご希望の場合も午前中で行い、お返しとなります。よろしくお願いいたします。
もうすぐ、運転免許証の期限をむかえるので、二俣川免許センターへ行ってきました。神奈川県で二俣川の1箇所しかないので混雑します。しかも、今回は日曜日。ネットで調べると混むようで、午後のほうが空いているみたいなので午後に出発!最終受付の30分前に着くように二俣川駅から歩いて免許センターへ。相変わらず暑いです…何年か前に新しくなった免許センター二俣川駅から歩くと10分くらいです。中に入ったらガラガラ👍講習も含めて45分くらいで終えられました!免許センターに日曜日行くなら最後の時間を
本日もご利用いただきありがとうございますぷーちゃんサスケちゃんレナちゃんモモちゃんララちゃんムクちゃんこじろうちゃんミントちゃんプラトンちゃんネーロちゃんカブちゃん北斗ちゃん今年は本日が最終日でした。皆様いつもご利用いただき、ありがとうございます。秋にトリマーが減りお客様にはご迷惑をおかけしました。しばらくは予約が取りづらい状況だと思いますが何卒よろしくお願いいたします。来年もトリマー一同心よりお待ちしております。
本題というか難関の技能試験についてです。ちなみに私は2回で合格しましたが初回は7人受けて合格者なし2回目も7人受けて私のみでした。他の日などは知りませんが2日間で1/14人ですので合格率は7%ですね…大前提で話をすると1回目で受かる人はほぼ居ません。初見殺しポイントが何箇所かあります(笑)試験は1コースと2コースの2パターン有ります。当日にどちらがきても大丈夫なように事前学習しておくことが必須です。コース表は公式ページにてダウンロードすることが出来ます。私はこのようにマーカーを付けて覚
一応概要を整理しておこう。.2015年5月無免許運転.2018年8月免許取り消し処分スタート.2021年4月免許取り消し処分者講習受講.2021年5月仮免学科受験合格.2021年6月仮免実技受験←イマココまず、取り消し処分者講習の受講が終わり、いよいよ一発試験に向けて動いていく。ちなみにググればすぐわかるが、神奈川県の一発試験は全国最難関クラスらしい。違反者の数やら何やらに比例しているらしい…わざわざ実家に引っ越して住民票を移して、神奈川県以外で一発試験受ける人
こんにちは〜生きがい工房二俣川パート2です♪12月はもう終わりましたが、色々が行いましたので、ご案内させていただきますまずはクリスマス会の準備ご利用者様が一生懸命作った工作でーす!クリスマスの絵塗りや飾り付け、クリスマスツリー工作も!クリスマスの会をしたり、一緒にケーキのデコレーションをしました。ご利用者様のおかけで、雰囲気がクリスマスらしくなって来ました♪ちょっとしたものですが、スタッフからご利用者様へクリスマスプレゼントとカードです!皆様メリークリス