ブログ記事6,810件
本日のピックアップフォトは、横浜の二俣川に昨年12月にOPENして話題の自然派ピッツェリア「ヘクトパスカル」で食べた、オーガニックで美味しい野菜のピッツァ「Conservato(コンセルヴァート)」です。ヘクトパスカルは、店造りや食材、料理の全てにサステナブルでオーガニックな意識を感じる、美味しくて身体も喜ぶお店です。今回も前菜からピッツァ、自家製サルシッチャ、ドルチェピッツァ、ナチュールワインまでフルに楽しめたので詳細をこの後の本文でご覧下さい。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォロー
こんにちは!横浜市旭区の託児ルームあぷりこっとの工藤直子です。今日は、雨が止んだ途端、強い日差しでしたね昨日、ヒューマン・ギルドの「愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)」のリーダー講座の申し込みをしました!9月の3連休に、3日間みっちり勉強してきますこの講座を受講し、SMILEリーダーとして認めていただけたら、あぷりこっとでも「愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)」を開催できるようになりますまだずいぶん先ですが、10月から開催予定です。
息子、ようやく先週末に教習所の卒検に合格し、私もたまたま免許更新だったので一緒に神奈川県警運転免許センターへ。建て替えしてリニューアル生まれ変わった免許センターは初めてでした!もともと息子が選んだのは短期集中の日程確保済みパッケージプランのはずが、3月、卒検間際にたった一度コケたなら、なかなか次の予約が取れなくなって…挙げ句に大学も対面授業が始まり…結果、ひと月で終わるはずが3ヶ月もかかってしまった……というささやかなトラブルはありましたが今日晴れて運転免許取得できました初心者マーク🔰持
こんばんは!横浜市旭区の託児ルームあぷりこっとの工藤直子です。今日は朝からお日さまが出て、気持ちの良い1日でしたねホームページのご利用案内の最初に、「利用時間9:00~17:00(平日のみ)」と書いていますが、ご相談により、土曜日、日曜日、祝祭日も託児ルームでの一時預かり(一時保育)をしています。保育料金は、平日の料金+500円/1時間です。自宅の一部屋を託児ルームにしているので、積極的にはやらないようにしているのですが、ご利用者さまからのご相談に
先週は秋冬入会の生徒さんのプレ発表会&夏のコンペのホールリハーサルを行いました写真は21時まで個人練を頑張った小2Hちゃん。えらいぞ!!毎年発表会は秋冬で行うためその時期に入会した生徒さんは初舞台まで1年近く待たなければならないので、入会して半年頃に1度人前で演奏する体験をしてほしいなとコロナ学級閉鎖などでレッスン回数が少なかったにもかかわらず全員暗譜で、それぞれの目標だった演奏ができました手が震えるほど緊張した〜と、みんなドキドキしたそうですが、
本日8月12日、仮免実技3回目の挑戦でした。お盆の時期ということもあり、8時30分に二俣川にある免許センターに到着すると、免許センターの外までディズニーランド級の行列が飛び込んでくる。。。。「まじかよ、、入るのにこんな並ぶのかよ…」そう内心呟いて列に行くと、要件を聞かれ、「更新じゃない試験ならこちらからどうぞ」と、別の入り口からスッと入れた!ホッ(˘-з-)ちなみに中は人、人、人…幸い試験コーナーはいつもより若干空いてた。まぁお盆にしか来れない人が、平日何回もこなきゃいけない試験
日曜日のレッスンはこちらTAKAKODANCESTUDIO5/22(日)バレエクラス@岩田プロジェクトスペース(綱島)10:00~11:30バレエ¥2,00011:45~12:30ポワント¥1,000※ポワントのみの受講はご遠慮ください入会金無料ご予約なしで受けていただけます体調不良の方、色々不安な方はお休みくださいさらに明日は基礎基礎バレエ二俣川のお教室で開催しますバーは使わず、ストレッチ+プリエ〜タンジュにバットマン…ダンスに役立つバレエの基礎を練習
来年の小学校入学に向けて、ラン活を早々と済ませてきましたPTNAシーズンに入る前に良いランドセルを見つけられてほっとしていますランドセルカラーは娘のだいすきなピンクすこしお姉さんなビターフランボワーズ届くのは2月以降とのこと。楽しみですさて、せせらぎ音楽教室では小学生と未就学児でレッスンのカリキュラムも少し変わってきます。この春から新一年生になる8名の生徒さんたちも入学に合わせてレッスン内容をステップアップお返事はうん→はい!できたよ!→できました
【レッスン代改定のお知らせ。】いつもレッスンにお越し頂きありがとうございます。長年に渡りレッスン代を据え置いたままここまで頑張って参りましたが、コロナ禍である事や様々な状況を鑑み、値上げさせて頂くことにしました。同時にクラスのレベル分けも行い、レギュラーの方には引き続き楽しく踊って頂き、初めての方にも通いやすい優しい環境にしたいと思っております。私も精進して参りますので、今後ともよろしくお願い致します。ジャズダンス舞踊ジャイロキネシスダンスのための基礎基礎バレエ(お稽古場、オン
こんにちは放課後デイサービスtoiro二俣川です今回は紙コップ鉄砲を作ってみました土台の方は職員で事前に作りました。子どもたちには好きなように模様を描いてもらいました好きな色をたくさんぬったり絵を描いてみたり思い思いの作品になりました今回は紙を丸めたボールを用意してみましたが、重くてなかなか飛ばず…細かく切った紙を入れたらクラッカーのようにもなります色々な遊び方を試して楽しんでね~と
旭区初グレイシー柔術のJP柔術アカデミーです❕護身術、体幹トレーニング、健康増進、フィットネス感覚、強くなりたい等で通いたいならJP柔術アカデミー😆いつもブログを読んで頂きありがとうございます🙇今日は、パスガード😲ロングステップパス😄🎵💪春の入会キャンペーン中🎶●入会金無料●高級柔術着一式●柔術着バックプレゼント🙌残り1名👍無料体験受付中😊👍携帯番号08025725492連絡取れない場合もございます。その際は折り返しお電話致します。🌟🌟ご予約・お問い合わせはこちら
本日もご利用頂きありがとうございましたくるるちゃん鈴ちゃん杞麦ちゃんだいずちゃんさくらちゃんDeanちゃんキャスちゃんつかさちゃんころすけちゃんオレオちゃんにてんちゃんコロネちゃん希空ちゃん
本日雨の中、午前8時30分集合という夜型人間には耐えがたい時間に二俣川免許センターに行ってきました!!!今日は前回より朝だからか若干人数少なめ。諸々合わせて40人くらい。粛々と手続きをして、渡された紙にはなんと、、また3号コース、、、、、いやいや前回落ちたコースだし、一番ごちゃごちゃして難しいコースだし…o(´^`)oまぁ今日は本当テンション上がらないし、合格するイメージも湧いてないし、、なんだかなぁ…ところが、ここで、まさかの今日ペアの人が、めちゃくちゃ可愛いくてドストライクタ
横浜市旭区のヴァイオリン、リトミック、ピアノ講師尾崎麻由美です。二俣川駅徒歩3分のお教室でリトミックレッスンをしています(^^)おかげさまで、お問い合わせ、体験レッスン申し込み、ご入会をいただいています!ドレミの音階をフープで。ママと一緒にドレミファソと腕を上げていきます。たまに登場するバルーンは人気です♪一緒に持って持ち上げます!アナクルーシス(準備)、クルーシス(行為)の体験。先生が弾く音楽に合わせて歩きます。まだ歩けないベビーちゃんは、だっこです。音に合わせてタンタン
本日もご利用頂きありがとうございましたぐぅぐぅちゃんポンちゃんミートちゃんシェリーちゃんミルクちゃんもこちゃんジュールちゃんギャスパーちゃんきなこちゃん
お杉です。今日は、免許の更新に二俣川へ(神奈川県民以外の人はすいません)そういえば、久しぶりの二俣川二俣川駅を越えて確か、左に県立癌センター、右が免許センターと記憶していたので、立派になった癌センターが左にあったので、右の道に入ると、ん?なんか様子が違う。。。Uターンして戻ると、右に教習所っぽいミニチュア信号のある施設があり、これだこれだと、思うも『左に駐車場』看板見えても駐車場見つからない。また、通り過ぎてしまったみたい💦またもや、Uターンすると、右折にPマーク少し進むとなんと
本日のピックアップフォトは、横浜の二俣川に誕生した「ヘクトパスカル」で食べたヘルシーなピッツァ「Conservato(コンセルヴァート)」。色々な野菜の保存食を散りばめた、マンマの知恵を感じる野菜好きのためのピッツァです。オーガニックで美味しい食材を使い、フードロスを減らす努力だけでなく、捨てられる運命にあった廃材なども生かしたナチュラルな店造りも注目して欲しい素敵なお店です。Jaffaの美味しいインスタグラムもフォローお願いします!!https://www.instagram.com/ja
今日は2時にアポイントがあり、時間が無いので近場にあるつけ麺らーめん春樹二俣川店でランチにします豚骨らーめん730円製麺所は不明ですがプリップリで、噛んだ時の弾力が最高でめちゃくちゃ美味しいバラチャーシューは柔らかく、ライスのおかずにちょうどいい豚骨醤油スープはセントラルキッチンですかねライスが一杯無料で嬉しいですが、豆板醤をお願いしたら無いとのことでしたつけ麺を食べているお客さんが多いようでしたごちそうさまでしたつけ麺らーめん春樹二俣川店は年中無休です
二俣川へ行くと言っただけで、神奈川県民なら目的が分かるハズ(笑)都民なら「鮫洲に行く」みたいなw今回はわたしではなく、夫ですが「一緒に行く?」と聞かれて「行く行くー」と即答し、夫の免許更新に付いて行ったもう子供たちはついて来てくれないので夫婦ふたりで朝からドライブ気分🚘青い空にうろこ雲(羊雲?)がキレイ☁️でも免許センターは外まで列が伸びててかなり待ち時間が長そう夫には「講習が終わるまでそこのカフェにいて」と言われたけど隣接した献血ルームが目に入った💉そういえ
2度目のおから味噌作りおはようございます♪Keiko先生にリクエストをして、また「おから味噌」つくりに行ってきました♡以前のメンバーの3人です。K'sFlavor横浜・二俣川お菓子作りの先生で、いろんな活動をされてます。手書きのラベルが素敵ですよね。みんな3キロお願いしたので、分量の麹を細かく崩して、豆乳と塩と合わせて行きます。よく混ぜてお団子。作業工程のお写真いただきました。下が、出来上がりのおから味噌。樽は2
読んで下さっている方こんばんは本日は『季節のセットを食べて公園で鳥を見た❗️』お話。ディズニーランドやディズニーシーで食べ物の動画を載せている方がおられましてね。だいたいがスペシャルなセットを紹介しておるのです。私も自分の好みな料理ばかりじゃ無いだろうけど、うじゃ~っとセットになっているセットが食べたいなぁ~❗️と、思っておりました。そしたらむさしの森珈琲(今回は二俣川)で季節のセットをやっていると言う❗️特別出演Mさんにご協力いただきまして行ってきましたよ~じ
さてさて、本日6月8日13時が仮免実技試験の指定日時であった。※ちなみに前回の仮免学科試験は47点でした色んな人がブログに神奈川の一発試験を書いていたので、かなり見てみました。まずみんな共通しているのが「難しい」これに尽きる。まぁこないだも言ったけど、一発試験なんで難しいのは当たり前!!何回かで受かる気持ちで最初から望もう!だいたいみんなこれwとはいってもどれだけ難しいかわからないし、神奈川の運転免許センター1箇所しかないから混みすぎて、一回試験落ちると次がだいたい1ヶ月後。。。