ブログ記事3,868件
昨日はSimpleさんの前夜祭で皆と大盛りあがりで、今朝は七時に起きてSimpleさんに!色んな企画でお客様も多いに歌い、笑い、感動しとても楽しいイベントでした。神奈川県から東京から千葉から、本当に良い歌仲間たちです。歌手の方も5人いらして皆を盛り上げて下さいました。そして、皆さんマジで歌がうまい!感動の連続でした。ただ、僕は食べ物をちゃんと考慮しなかったせいか、イベント中、血糖値が440と、ここ最近では見られない数値で身体がだるおもになった約、1時間半位有りましたがインスリン
良いお天気です♪さぁ、今回は軽井沢へ向かいます!関越道の事故渋滞にはまり、軽井沢まで4時間かかりましたがなんとか予約時間に間に合いました!一気に真冬の寒さ雪になるそうフランスの田舎に来たような感じ♪(行ったことないけど)軽井沢を代表するオーベルジュ。急いで入ります!スタッフの方からお疲れ様でしたと本当に良かったとお互いほっとしました入口に入ってすぐに螺旋階段があり、ウエディングもできるそう♪胸を弾ませながらダイニングへ♪今回はお庭を眺められるテーブルに案内されました。ま
お疲れ様です奈良県の無料道路『名阪国道』のお話ですこれから連休になるので、少しでも役に立てればと思います。名阪国道の『針テラス』から、大阪方面へ帰るとき、よく事故渋滞がありますよね(ToT)その理由は、この『Ωカーブ』が原因の一部となっています山から一気に町へ抜けます。下り坂で、そこそこのスピードが出ますそして、周囲も同じ様な猛スピードで、坂を下る道になっていますどこのコーナーがキツイか把握していないと、膨らむ事もあるかもしれません。先週の事故は、バイクが曲がりきれず事故を
【今朝の通勤風景】おはよう御座います。北海道胆振地方は今日も初夏してます。いつもの通勤路が事故渋滞にて、、、違う通勤路に。今頃からいつもは【外番屋】としてテント営業してました北海道室蘭市中島町の#番屋さんが取り壊しになってました。店内の太い柱のみ残されて、、、昨年火事に見舞われて🧯その後閉店してました。佳き魚介類が食べれる名店。夏時期は外にテントを張って安く地域の皆様に還元してくれてたのに。【海鮮ガーデン】外番屋です、、、今年は通称・外番屋は無しですね。事
みなさーん😊こんにちは😊👋この度ポータブルトイレ買いましたよ(笑)なぜ?って?それは…5月連休に引っ越しした娘の所に行きますが…旦那様が…混んだらトイレも寄れないかもなって…そっ、それは困る💦💦😅😅昔、千葉に行った帰りに事故渋滞に巻き込まれ膀胱がはち切れそうな思いをした事があり😂😂😂娘のおしめを袋に敷き車内で用を足した事がありました(笑)ハッハッ🤣🤣🤣🤣それが脳裏に浮かび…あんな思いはしたくないと…😂😂😂じゃ〜ん😊こちらです!以前、娘には何かあった時の為に買ってあげました
なんだかんだ数日前なんすけど~😅相変わらずの千葉出張~🚗💨スンゲー渋滞💦なんじゃこりゃ~???と思ったら玉突き事故~💦大丈夫でしょーか???やっとこさ渋滞を抜け~昼ゴハン~😋くるまやラーメン土気店(土気/ラーメン)★★★☆☆3.02■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com通常はラーメン+何かって感じなんでしょ~けどもラーメン無しチャーシュー定食だぁ~🙌ぺらいチャーシューの下にもやしテンコ盛りうまかったぜ
10:30家から1時間以上かかる道の駅待ち合わせ15分前に到着事故渋滞で遅れると連絡仕方ないので、ふらふらと買い物11:15合流11:30ラブホハケでさわさわ攻撃興奮したおじぃ擦り付けながらイク「ちょっと出たかも」触ってくれと言うので触っていたらまた元気になりまた擦り付けながらイク「ちょっと中途半端だったか笑」12:30チェックアウトしご飯食べに13:25解散会話してても噛み合わないし何言ってるか分かんないし…でも元気なんだね右目は白く濁っていて目薬をさし
下記はDealerからのツーリングのお知らせ!4月10日は「我々スタッフがツーリングに行くけど良かったら一緒に行きませんか?」というMotorradDealerのツーリングの日だったんです。ところが、天気予報は雨😭残念ながら中止の連絡が来ました🥲ガックリ😭天気予報は10日から雨なんです。9日は晴れるんですよ!だから急遽、休みを10日から9日に変更して、ツーリングに行くことにしました。行き先は吉野山の千本桜?何年ぶり❓️桜は今が見頃らしい。平日でも混みそう😅平日は高速道路
朝から気温が上がってすっかり初夏です。今日は和歌山ピノテラスでのアレンジレッスンでした。これは途中にある紀の川大堰(おおせき)です。ここで紀の川の水量を操作できます。いつものメンバーが楽しみにしてくださっていてワイワイおしゃべりも弾みます。それぞれの個性が出て素敵な作品が出来あがりました。レッスンが終わったころに古い友人がわざわざ訪ねて来てくれて昔話に花が咲きました。とっても楽しい和歌山での時間を過ごせました‼️
今日は冷たい雨の神奈川です。。。でも朝の通勤時は雨降って無かったんですが、会社まであと5kmくらいのところで事故渋滞にはまって、業者さんとの約束に15分くらい遅れてしまいました。。。コロナ禍以降、感覚的に車が増えたと思うけど、それと同時に、せわしなく車線変更する車や車検距離が異様に短い車などが目立つようになった気がします。だからか事故も多いのかな???ちょっと車線変更しても、多分、到着時間は数分しか違いません。。。急ぐ気持ちも解るけど、事故を起こしたら元も子もないですからね。さて、
今日は天気予報に騙された😮💨雨予報で、昼から降るようだったので、田んぼには手をつけずにおこうと…奥さんが息子を送る!って言い出しそうだったから尚更だ😆ってことで、朝は裏山を見て廻ったら、昨日の暖かさで、タケノコがもう伸びて、明日まで置いとくの惜しいくらい…😅恐る恐る奥さんに言ったら、「昨日のタケノコは人にあげたから、採ってもええで!」って、意外な返事😆ならば採るべし!🤗新芽を鹿に食われてたから、放置してたタケノコも成長して大きくなってたので、採ってみた😆そして、アスパラ
(文献)横浜市中心部より町田市、八王子市、川越市方面へと伸びる国道16号のバイパスとして、横浜新道新保土ヶ谷ICから横浜市旭区を縦断し、町田市南町田の南町田駅北方を結ぶ。なお、一部区間は事業中である(後述)。新保土ヶ谷ICが起点ではあるが、本線部は国道16号横浜新道を介して隣接する狩場JCTまで一体となっており、そこで首都高速狩場線及び横浜横須賀道路と接続している。新保土ヶ谷ICでは国道1号横浜新道(第三京浜方面及び戸塚方面)にも接続しているほか、上川井ICで八王子方面への大和バイパスと、横
曇り空です。昨日和歌山からの帰り高速道路で事故渋滞に巻き込まれて長時間運転することになってしまいました。(´;ω;`)ウゥゥ運転は気を付けないと他人事違います。昨日の昼食は和(なごみ)カフェ一衣(ひとえ)・・・身体に優しいものが色々並んでました。赤いご飯は酵素玄米です。そのお店でテイクアウトしてきた酵素玄米のおはぎそれに友人からいただいたクロワッサン今日のおやつはこれです。紅茶と一緒に美味しくいただきました(*^ー゜)ノ
最近、忍者づいてきた息子♡6歳男子あるあるなのか?忍たま乱太郎やアマプラでやっている忍者ハットリくんにドハマりしています🥷最近は走る時に手を前に出して忍者走りをしていますそんな今がチャンス!と思い忍者のいる日光江戸村に行ってきました🎵我が家から日光江戸村まで車で行くと…Google先生によると約3時間半!なんやかんやで自宅を出たのが朝7時くらい。ほんとは6時くらいに出たかったけど私が遅くて11時くらいに着いたらいいかなと、出発しましたー🚗途中のサービスエリアでニララー
車の話が続いたので・・GWに京都に行った話を前回書いたのですが、当然というか、まあ私のことですので車で行ったのです。GWとはいえ間の平日だったため思ったほど道は混んでいませんでした。が、とはいえ何しろGWです。あんまりひどい渋滞ではなかったっちゅうだけで交通量は相当な物だったわけです。ただ、渋滞情報や予測なんかを見まくって、時間ずらして道を選んで、上手いこと渋滞を避けて走ります。そこで、いつも、こういう時、思うことなのです。
今日は朝から雨。。。そんな雨の中、朝一番で自宅の近くのお客様へ、車検上がりのボルボの納車からスタート!!明日は自宅近くのお客様の預かりもありますが、今年の車検分予定はほぼ見えてきたので、少しホッとしております。とは言え毎年少しづつですが車検件数も増えてきてるので、増えた分に対応出来るように工場にも頑張ってもらわないとですね。会社に到着してからは、先日からトラブル続きのプジョー5008を工場に回送しました。このプジョー5008、最初は高圧燃料ポンプのエラーが出ていたので、高圧燃料ポン