ブログ記事2,774件
ご訪問ありがとうございます♩男の子ママになりました、けろです♡✳︎共働きIT系OL→夫婦で育休中✳︎2020年結婚✳︎保護ねこちゃん2匹お迎え✳︎マイホームへお引越し✳︎2022年11月帝王切開で出産詳しい自己紹介はこちらでしています♩妊娠中の記録はこちらです今日の記録深夜、眠たすぎてうへ君が泣いてた記憶はあるのに、ミルクあげた記憶が一切なし旦那さんが全部してくれていました(・_・;(寝落ちしたので、夜は別にしてるもちお
《生後66日目》予防接種デビューしました😊✨ロタも上手に飲めました♡昔は任意で3万くらいかかってたのに、今は定期接種になって無料になったのうれし~🙏✨注射も一瞬泣いてケロリでした(笑)待合室でご機嫌さんなまま寝っ転がってました😂上の子の時からの顔見知りの看護師さんや受付の人達に「おめでとう~」って言ってもらいました♡いつの間に産んだのかお腹分からなかったってビックリされました(笑)今日は節分なので夕飯は恵方巻き♡!(ローソンのカルビのやつ。笑)娘は大好きなサーモンチョイス😃お会計
4歳の娘(年少さん)、水ぼうそうをもらってきました!わーいお見苦しい画像ですみません。。なんですけどね、保育園からのお手紙で文章中、『予防接種を2回済ませていても感染することがありますが、症状は比較的軽度です』うちの場合は、水ぼうそうのワクチンは打っていないけれど、打ってもかかるってハッキリ書いてくれてる〜!!(その後、園にて大流行したんですが)病院では『打ってないから、お熱高くなるかもね』と言われたものの熱は上がらないし(むしろ上がって欲しかった。身体のために。)、食
元氣に生きて人生を謳歌したいなら、いかなるワク◯ンも接種してはならない。ワ◯チンは効かないどころか有害。心身の機能を簡単に狂わせる。ワク◯ンに関しての記事が多くなったので、まとめた。『それでもワクチンを打ちたい?』すべてのワクチンは効かない。そして有害。ワクチンは効果がないから問題!現役医師内海聡が警鐘を鳴らす~ワクチンの正体①~#内海聡公式#ワクチン#ワクチン義務…ameblo.jp『いかなるワクチンも不要』改めて、ワクチンは不要。いかなるワクチンも、決して、決して打つべきではない
コロナで延期した初めての予防接種へ行ってきましたうちの小児科では解熱後10日以降に打てるとのことでした授乳時間と移動時間と色々成功して予約時間の10分前に病院に着いたのに接種券を忘れるという失態…郵送されてきてたのすっかり忘れてたということでまた家まで取りに戻りました母子手帳持ってけば打ってくれる気でいたよこんな人居ないと思うけど皆さん忘れ物にはお気をつけ下さい初回なので注射3本と飲み薬1個ケビンはというと注射された瞬間は泣かず5秒後にふぇーんって泣き出しました
こんにちは😊昨日は、とってもバタバタな1日でした💦まず息子が初めての予防接種の日だったので予約していた病院へ行って来ました💉待合室で待ってる間は抱っこ紐の中で大人しく寝ててくれました☺️注射の時は泣きましたが終わってからはまたすぐ抱っこで寝てくれました✨️✨️とってもお利口さんでした🤗👏息子の病院が終わってからは猫のイチ(茶トラ:オス:4歳)を動物病院に連れて行きました🐈🐾イチの首に、でっかいハゲが出来ていて今までも、もう1匹の猫のこなつ(三毛猫:メス7歳)とケン
「北海道有志医師の会」に続き、「東北有志医師の会」が立ち上がった。こうやって、コロワクに警鐘を鳴らす「有志医師の会」が全国に広がるといいな。*警鐘(けいしょう):良くない事態が続いているのを知らせること。東北有志医師の会とは東北有志医師の会とは-設立趣旨tohokuishi.localinfo.jpこちら↑の東北有志医師の会のサイトより、一部抜粋。---------そのワク◯ンは治験中で、安全性も危険性もまだわかっていないワ◯チンなのです。製薬会社のデータだけを信頼して、果た
お姫ちゃんを保護して今日で55日目(*´罒`*)多分だいたい月齢が3ヶ月になったので、予防接種に行ってきました♪保護猫の困るところはお誕生日がいつかわからないところですよね(ˊᵕˋ;)お姫ちゃんはご近所のお庭で産まれたから多分4月の中頃というのはわかってるけど、ご近所さんも明確な日付まではわからなかったので、「まぁだいたい3ヶ月っぽい感じで、体重も1㌔超えた辺りに適当に来てね(꒪Д꒪)」とかかりつけの動物病院の先生に言われていました。お姫ちゃんは小柄で少食だ
こんばんは^^すごく久しぶりな気がする😊相変わらずバタバタ!ドタドタ!ヘロヘロ!な毎日をおくっております我が家の末っ子くん👶🍼先日2ヶ月を迎え予防接種デビューしました✨今回はヒブ、肺炎球菌、b型肝炎、ロタ1回目でした!当日は私は大腸があまり良くない組と一緒にお留守番でパパが連れて行ってくれましたすこーし泣いたくらいで頑張って出来ていたらしいです❤️帰宅してからは2日間ギャーと大泣きしたり!グズグズマンでしたが。。。大きな副反応なく無事に終わりました^^三女は日本脳炎の追加相
娘が2ヶ月過ぎたので、予防接種デビューしました息子もお世話になっている病院で、以前皮膚科にかかっている娘は既に診察券を持ってます電話で初回予約歩いて行ける距離なのですが旦那が送ってくれましたそして旦那と息子はドライブ旅へ…息子の時と違うのは、ロタが定期接種になったこと息子の時は任意接種だったので、息子は受けていませんちょっとお値段的にもツラかったので…そしてワクチン予約がオンラインになったこと初回に行った時に仮パスワードの入った紙をもらい、
CDC(アメリカ疾病予防管理センター)が、「新型コロナウィルスは存在しない」という決定的な情報を発表。---------新型コロナウィルスは存在しない。新型コロナウィルスはコンピュータで作られたウィルスだ。定量化されたウィルス分離株が無いことから、新型コロナウィルスと断定されているものが実際に新型コロナウィルスであることを、どのようにして確認できるのでしょうか?---------CDCもギブアップ!新型コロナウイルスはコンピュータで作られたウイルスと認める!新型コロナウイルスは存在
mRNA型のワク◯ン(コロワク)を打てば、体内でスパイク蛋白を作り続け、スパイク蛋白が増えまくることで、身体の免疫機能が低下し、風邪でも引けば重症化して死亡するリスクが高まる。そして今のところ、体内に入ったmRNA型ワ◯チンをデトックスする方法は無い。*mRNA=メッセンジャー・アール・エヌ・エーと言われているが、「自己免疫力を高めることで、スパイク蛋白を劣化させることができ、mRNAがスパイク蛋白を作るのを止めることができる天然物質も存在する。」と言っている博士がいた(ミコビッツ博
こんばんは!日にち前後しちゃいました😅6/8、小レオポンが初の予防接種を受けてきました。注射3本にスポイトで2滴?の飲み薬だったかな。まず、喉を見ます。初のオェッ!体験。この時点で少し不審がる😁1本目の注射💉何かに気付く😁2本目の注射💉はい、ギャン泣きです😁3本目は確か足に。バタつき始めます😁頭を固定され…スポイトで飲み薬を。イヤイヤしてます😅この後泣きながらおならをして、嫁様が恥ずかしがる😁こうやって成長していくんですね~!
『授乳ブラ難民のみんなに見てほしい』おはようございます!!最近ずっと悩んでいることがありまして、それが、授乳ブラ🤱ずっとマタニティ用のブラトップを妊娠中からつけていたのですが、なんとなく垂れ始…ameblo.jpおはようございます!実は昨日、我が子初めての予防接種に行ってきました受けるのは子どもなのに、私がドキドキしてました😂注射は3本💉!無事大泣きでした笑👨⚕️「はやく痛くないやつができたらいいのにねぇ笑」ってたしかに…。。小さい赤ちゃんの痛そうな泣き声はやっぱり心痛すぎ
こんにちは!先週は予定が盛りだくさんでバタバタと動き回って?おりました。まず火曜日は区の助産師訪問。朝から掃除して授乳してバッタバタでお出迎え最初に体重・頭囲・胸囲を測ってもらい、それから質問に答えていきます。体重、原始的な吊り計り?で計測してました。なので10g単位まで正確には測れてないと思われます。1m3d3,512g↓2m1d4,700g(約41g増/日)○母乳約10回/日○ミルク約5回/日○ミルクは1度に100mlを基本にしてるけど、飲み切る時と半分く