ブログ記事1,000件
さて、「日本カップ焼きそば愛好会」の活動内容・・・「日々カップ焼きそばを食べること」だけなのです。笑できれば珍しいものが面白いのですが・・今回入手したが、サッポロ一番「塩カルビ味焼そば」。なんでも「関西の定番」の「板前手造ポン酢」風味だそうです。1食72gで、334cal。カップ焼きそばにしてはローカロリー。しかも・・ゆで時間2分はレアなのです。2分後・・たしかにポン酢系の香りがしています。期待できます。
おはようございます。以前紹介したこちらの乾燥カットわかめの残りが少なくなったので、またお取り寄せしました。数年前から買い続けている乾燥カットわかめ『数年前から買い続けている乾燥カットわかめ』おはようございます。私のブログを見てくださっている方ならお気づきかもしれませんが、私は汁物や酢物によくわかめを使います。お味噌汁には必ず…わかめスープもよく作…ameblo.jp相変わらずわかめの消費量の多いわが家。結構すぐになくなります。買っているのは絶対にこちらのわかめです↓↓「九州唐津産
仕事中やたら暑くてエアコンつけてるのに、なんなら外は少しひんやりなのに(外の方が涼やか)汗かきそうだーと思ったら、足元のパネルヒーターついとりましたしかもMAXで(足が当たったのね)(そら暑いわ)そんなこともあった1日でしたでは本題前に記事にしたけれど、お家にあるフードドライヤーを使おうと仕事中に思いついたの(仕事中よ)(昨日よ)『楽しいおもちゃを手にしたのよ。』届きましたここでポチっとしていた。フードドライヤー『私のウキウキ。』息子っちにリクエストし
さて、私は「のり弁当」というのが好きでして・・あちこちのスーパーや、お弁当屋さんで食べて喜んでいるのです。今回赴くのは、「業務スーパー」、水戸赤塚店。広い駐車場が良いのです。早速、お総菜コーナーで・・「のり弁当」、321円を選ぶのです。基本を押さえた無難なのり弁。良いのです。汁物でカップメンでもと思いましたが・・・意外に十分です。ボリュームもあったのです。のり弁はこれでよいのです。満足です。業務スーパ
ご訪問ありがとうございます大容量!!九州の唐津で採れた無添加※・無着色新鮮なわかめ※酸化防止剤、保存料、着色料無添加この乾燥わかめ、肉厚でしっかり噛みごたえもあり美味しいんです30秒に1件売れている(自社調べ)大人気のわかめ楽天グルメ大賞受賞!※楽天グルメ大賞受賞2022海藻類部門(九州唐津産乾燥カットわかめ70g)※楽天グルメ大賞受賞2021海藻類部門(唐津産カットワカメ)※楽天グルメ大賞受賞2020海藻類部
こないだやっと業務スーパーの総力祭に行けたんですでも夕方だったからか、欲しかったものが売り切れ続出、、、やはり、朝から気合いれて行かないとだめですね。でももう春休み始まっちゃったし、、、🌸買い物は二の次になりそうだなさて、本日ご紹介する商品はコチラ乾燥わかめ乾燥わかめ◇内容量50g◇価格88円(税抜)◇原産国中国※価格は変動しますので、参考程度にしていただけると助かります♥この乾燥わかめ、サイズが大小ありますが、こちらは小さい方です。小さいと言っても、業務スー
レンジで簡単副菜。長芋は生のまま加えるとシャキッと。一緒に最初から加熱するとあったかほくっと。ホット長芋で食べるのも、おいしいのだ。簡単*レンジで5分!長芋・えのき・わかめのかつおぶしポン酢(4人分)○長芋…100g○えのき…1袋○乾燥わかめ…大さじ2くらい◎だしの素…ほんの少し◎ポン酢…適量◎かつおぶし…適量①えのきを食べやすい長さに切り、耐熱皿に水大さじ1とだしの素と一緒に入れる。ラップをし、レンジ600wで2分加熱する。(加熱が足りない・加熱ムラがあるよ
今日までに参加すると、賞金がもらえるかもしれないキャンペーンを発見しました!#私の買ってよかったものMYBESTPick2024賞金ゲットのチャンス!今月、あなたが買ってよかったものをAmebaPickで紹介しませんか?content.ameba.jp自分は今月参加すれば新人賞も対象になるそうなので、これはぜひ参加しなくては!と言う訳で今回は、「私の買ってよかったもの」と言うお題で、鬼リピしているカットわかめについて語りたいと思います。最強にコスパいいカットわ
わかめごはんのレシピ/作り方:白ごはん.comわかめごはんのレシピ/作り方:白ごはん.com白ごはん.comの『わかめご飯の作り方』のレシピページです。懐かしい味わいのわかめごはん、味付けはシンプルに塩としょうゆ、ほんの少しの砂糖だけ。塩気をしっかりとつけること、わかめやごまをたっぷり入れることなどもポイントです。www.sirogohan.com「できれば乾燥わかめではなく『生食用のボイルわかめ(刺身わかめ)』を用意したい」炊き立てごはん……2合分生食用のボイルわか
我が家に「もやし」が二袋「もやし」って意外と(意外でもないけど)消費期限が早いのよ今日のメインは、チョーナンボーが何やらせっせと製作中なので、「もやし」をちょっとした脇役として使いたい・・・どうしましょこうしましょ【もやしと大根とわかめの中華風サラダ】*材料*もやし大根にんじん乾燥わかめハムごま油ポン酢鶏ガラスープのもと砂糖ごま*作り方*大根・にんじん・ハムは千切りにします。ハム以外の材料を一気に茹でま
Ellieさんも書いていらっしゃいますが、我が家も昨年から、シャイニー薊さんの"マッスルグリル沼"を時々食べています。鶏胸肉、オクラ、乾燥わかめ、干し椎茸、米を炊いて一晩置きます。するとドロドロになりますが、PFCバランスがバッチリです。シックスパックを作るためにに、息子が始めたのですが体重を落としたい時は私も同じ物を食べます。我が家には5.5合炊きしかなく、男子は10合炊きがいるよね、と今回買いました。Amazonで検索すると、10合炊き、わかめ、干し椎茸、カレー粉と出て来ます