ブログ記事487件
ご訪問ありがとうございます。同病の方のブログでお勧めされていたので・・ポチッとしたら売り切れで??そんなに売れているの?同病の方が多いのかな・・つい最近・・古い知り合いから同病だと言われて・・意外と身近にいるのだなあと思ったばかり・・術後の傷も落ち着いてきて・・さて、実は気になっていたこと・・バランスが悪いかなと・・ハンドタオルでまあいいかと思ってきたけれど・・薄着になる季節になって・・気になるなあと・・そしたら・・このようなものがありまし
右胸全摘から、もう少しで2ケ月見た目、傷跡や、感覚についてまとめてみました。見た目・胸をとった後の見た目は、肋骨が浮いている感じ・術後に、脇側のポッコリと膨れた脂肪?筋肉?がありましたが、毎日のマッサージでなだらかになった傷跡・まっすぐな一本線・腫れもなく、赤くもない状態・ドレーンの管が出ていた部分は、傷跡が埋まって、若干窪んでいる・基本的には、アトファイン貼っているので傷跡をじっくり見るのは、張り替える時ぐらい感覚・右胸全体皮膚表
分子標的薬の投与について分子標的薬の投与は病院から3週間毎と言われここまできたけど、なんせ限度額認定証を使って毎回8万弱の支払い💧ちょっと家計にもキツイので思い切って相談してみた。分子標的薬は、間隔が最大で6週しか空けられずそれ以上空く場合は初回量になる為金額も倍😅なので、今回から5週間毎に切り替えました。これが吉と出るか凶と出るか・・・再発も怖いけど、先生がPET/CTの結果も腫瘍マーカーも血液検査も安定してるので延ばしても大丈夫だろうと。私の体、
乳がんになってみて意外と同じ病気の方が多いのに驚きますなぜ知ってるか⁇と言うとうちがヘアサロンだからです老若男女様々な方がいらっしゃいます本当に垣根なく‼️うちのサロンはまたまた特殊でマンツーマン絶対他の人入れないんですゆったりしてもらいたいので😊だから、濃いお話しもできます😎で、お客様で2年前に全摘された方がいらっしゃいます今はホルモン剤のみの服用ですが、、、いまだに痛いんだそうです💦
2018年11月末、左胸内側にしこりを発見2019年に全摘しています。乳がんでお胸さんを全摘していると、片方のお胸さんには、パットが必要になりますよね。そのままブラジャーをつけても問題はないけど、セーターとか、Tシャツとか着ると、あれ?片方だけスカスカ?みたいなことになりますよね。この記事では、Aカップのカムカムが愛用してるパットを紹介します。乳がん全摘パッドは何使ってる?乳がんで、左のお胸さんを全摘してから、愛用しているパットを紹介します
ドレーンから出てくる体液を朝晩測定してもらうードレーンの先についている袋を病院が貸してくれるポーチに入れ肌身離さず持ち歩く姿が初めてお遣いの子供みたい-このブログでもドレーンの話題をさんざん書いてきた。乳がんを経験された方ならわかるだろうけどそうでない方が文章だけ読んでも『何のこっちゃ???』となるだろうなと思いながらも書いていた。ドレーンがどんな風に身体から出ているのか写真を撮れば一目瞭然なんだけど、さすがに胸丸出し写真はアップしたらワイセツだよね~と諦めていたが
2018年11月に左胸内側にしこりを発見2019年2月〜化学療法スタート2019年9月に全摘手術を受けています乳がんで治療していると、主治医の先生とのコミュニケーションが大切になってきますよね私はありがたいことご縁を頂けて、信頼できる、好きな先生に診ていただくことができています。カムカムの主治医の先生カムカムの主治医の先生は、定年したのか?してないのか?くらいのおじいちゃん先生です。大ベテランなので、とっても安心して治療を受けることができました。左胸の
ご覧いただきありがとうございますズボラな乳がんワーママのぱるです今日と明日は、2日連続で一粒万倍日。私は何か掘り出し物を見つけれるかもと、楽天お買い物マラソンをチェックする手が止まらない乳がん全摘術後(しかも片乳のみ全摘)って、ブラどうすればいいんだ?片方だけぺたんこになったの、服の上からわかっちゃう?いうても、もともと私はAカップあるかないかくらいの貧乳なので、術前から使っているブラの中にそのまま使えるのがありました。それが、ラディアンヌさん
ご覧いただきありがとうございます4月17日(木)今日はアラームの時間まで眠る事ができました嬉しいブラ&パッド購入術後2ヶ月経過したのでワコールリマンマ名古屋へブラとパッドの相談&購入に行って来ましたよ(事前予約制です)まずアドバイザーさんがとっても丁寧に説明してくださいます説明後は気になる物を試着種類豊富ですパッドに関してやわらかシリコンはお値段高め3~4万円でした(この位が普通なのかな!?)しかしお手入れ簡単、長持ち、形が自然と良
右乳房を全摘してから5ヶ月。もう5ヶ月……?まだ5ヶ月……?傷あとは、肥厚性瘢痕なのでレディケア(シリコンゲルシート)で圧迫して過ごしている。傷に関係のない場所が、たまにチクチク痛む。特に脇の下のしわがある所や、傷の端のもう少し先の体側。とはいえ、手のひらでさすっていれば次第に落ち着く程度の痛みだから大した事はない。少し困るのが、肩甲骨あたり?なんか痒いような気がして手をやるが、感覚が鈍い場所なので、掻いても気持ちよくない笑でも痒い………これがもどかしい。―――――――――先
初回抗がん剤(ドセタキセル)の時に一緒に投与されてた分子標的薬(トラスツズマブ・パージェタ)その時は薬に頼る事なく終わったけどまー、下痢が大変で💧油断したら、汚い話漏らすほどで😅ただ、その時は整腸剤の話なんて一度もなく。まー、説明の少ない病院なのでこっちから訴えない限り一切そんな話はされない💧いや、下痢が大変だとは話したけど整腸剤の話はなかったな🤔🤔🤔だか、今回はHER2仲間から整腸剤の話を聞いたので処方してもらいました😆💊薬💊のおかげで前回のような下痢の
乳がん全摘を選択する再建はしない(振り返り)こんばんわ、sol-dekoです乳がんになった時の振り返り備忘録。”私の場合はこうだった”という記録ですが、どなたかのお役に立てると幸いです。私の乳がん経過2014左乳房上部石灰化判明2024.2左胸乳がん告知2024.4左乳房全摘手術リンパ郭清ルミナールタイプ
右胸全摘から、もう少しで2ケ月(3月19日手術)手術後、初めて湯舟に入りました!!もちろん、先生からのOKをもらっています嬉しくて、嬉しくて、ブログに書いてしまいました(笑)いや~。半身浴すれば湯舟に入れることを、他の方のブログで知り、ただ、ブログで知るまで、まったくそのことに気付かず、シャワーでの生活を続けていました。浴室暖房がないので、寒い日は折りたたみバケツにお湯を張って、足湯につかりながら、入浴していました。この、バケツ使って
ALOHAご訪問ありがとうございます。外見が変わると波動が上がり人生も変わる!いくつになっても大丈夫。似合う色とファッションの魔法で前向きになれるマインドを手に入れ自分の人生を楽しめる魅力的な大人へ♪東京日本橋魅力アップアドバイザーハッピーメンタルカラーアナリストJCBAカラー講師の行木美穂です。乳がん闘病記事ですあくまでも私の主観で書いております。ご理解下さいませ❣️2022年7月区の乳がん検診で再検査通知8月クリニックの乳腺外来へ両側
Aさん50代前半約6年前に全摘➕リンパ郭清術後抗がん剤術後4年くらいに骨転移臓器は転移なかったと思いますベージニオ➕ランマークルミナルタイプなのでホルモン剤も打ってると思います痛みは無い😳そうでリンパ浮腫もないそう😳リンパ転移していて絶対郭清組のワタシとしてはとても希望の持てるお話しでした今は攣るんだそうで指、腹部酷いのが足そのための漢方が処方されているらしく良く効くとのことそんな漢方あるんだ‼️効い