ブログ記事2,697件
こんにちは。今日は教室の案内です。私は3箇所で"音浴と身体をほぐす体操"をお伝えしています。少しずつ名前が変化してるのですが、、、、中百舌鳥と白鷺駅の間にあるのが、カルチャーセンター林檎の樹の教室です。白鷺公園に桜を見に行った時に出会いました(^O^)2年ほどたちました。身体を感じながら動いて貰うことを心がけてます。同じことをしても身体の様子を意識しながらするのと他の事を考えながらするのとでは、変化するのが変わって来ます。重心を落として肩や腰など緩めたり、経絡の導引術で内臓を整えた
大阪の富田林で人気のパン屋さんが堺のなかもずへとお引越し。相変わらずのハイパフォーマンスで、美味しいパンを作っていました。本日は富田林から堺に移転した「BOULANGERIEChouChouさんを紹介しましょう。こんにちは!べんきちどんぶりです。以前、サンドイッチが美味しいなぁと思っていたお店が移転されたと聞いて行ってきました。おじゃましたのは南海高野線白鷺駅や中百舌鳥駅から徒歩7〜8分の場所にある1軒のパン屋さん。BOULANGERIEChouChou(ブーランジュリー
中百舌鳥駅から徒歩15分、一昨年前にOPENした「まどい」。シンプルかつオシャレな店構え、どら焼きテイクアウト専門店です。12時開店で、OPEN当初は1~2時間でほぼ売り切れになることが多かったらしく、しばらく様子を見ていたのですが、本日、ようやく行ってきました。2時過ぎに行きましたが、商品は十分残っておりました。でも、お客様はひっきりなしで、かなりの人気ですね。とりあえず今回は初回ということで、素直に「あんこ」をメインに、「あんバター」「あんこ生クリーム」を1個づつ。
いつも行ってるshocoZAP、出入り口に不具合があってしばらくお休みになってしまったでもって、土曜日の午前中、中百舌鳥に行くことにした家からならここの方が行きやすいかな。大阪メトロ、なかもず駅6番出口の前オープンロッカーは入って左ここは、エアロバイク(自転車こぐやつ)やトレッドミル(ランニングマシーン)、それぞれに仕切りがあるのはいいね置いてるマシンはだいたい一緒、配置がちがうだけだね
6/13は何の日?★小さな親切運動スタートの日1963(昭和38)年6月13日に「小さな親切運動本部」が発足したことにちなんで制定された記念日。東京大学卒業式の告辞で、当時の茅誠司総長が小さな親切を勇気を持ってやってほしいと言ったことが同運動のきっかけとされております。うむ。良いことですね(・∀・)ただ、余計なお世話とか言われる可能性も……そこは謝ろう(笑)本日6/13グランドオープン(^o^)/●新店【G系ラーメンナカモズマシマシ】(大阪府堺市北区中百舌鳥町5-659-
こんにちは。只今休憩中です。雨でしたが、無事に中百舌鳥八幡宮祭例が終わり、ふとん太鼓が無事に戻って来ました。太鼓をたたいていた子供はやや疲れぎみ。2023.10.1堺市北区中百舌鳥にて撮影
グローバルに429店(2017年10月末現在、米国14店舗、台湾9店舗含む)(公式WEBから)出店の、無添くら寿司。その1号店、大阪府堺市にある、中百舌鳥店に行ってみました。昭和59年7月「100円で本物」をキャッチフレーズに「回転寿司くら」を開業したとの事。30年以上に渡り、現在も100円寿司を維持できるのは、経営努力の賜物ではと思います。平成になってからは、失われた20年とも言われる、不景気が襲いましたが・・・。大阪メトロ御堂筋線の終点、中百舌鳥駅から徒歩10分ほどの幹線道
ただいま臨時休業中です再開したらまた行きたいですわさて。仕事を下さいwwwなんつー始まり方やねんwwwまぁ行きたいラーメン屋さんは一杯あります。でも中々行けてないお店も一杯。こちらもそんなお店、家系ラーメン火々乃一家中百舌鳥の人気ラーメン店、麺や鳥の鶏次の系列のお店で場所も麺や鳥の鶏次のすぐそばなんです。まぁしかしボロカス書いていますなwwwまた一度食べに行ってみないといけません。鳥の鶏次は鶏白湯で人気ですけど、家系ラーメンのこちらも人気
【2023年7月3日からリニューアル②最短ご利用時間は、24時間いつでも、1時間以上となります】《最短ご利用時間》[2023年7月2日まで]「レギュラータイム」:1時間以上「オプションタイム」:1時間30分以上↓[2023年7月3日から]24時間いつでも(「スタッフアワー」「セルフアワー」どちらでも):1時間以上最短ご利用時間につきまして、従来は「レギュラータイム」は1時間以上、「オプションタイム」は1時間30分以上、と時間帯によって分かれていましたが、2023年7月3
【2023年7月3日からリニューアル⑥ご利用料金が「スタッフアワー」「セルフアワー」ごとの一律料金となり、深夜・早朝料金は大幅値下げ】2023年7月3日からの各種ご利用料金は、下記の通りとなります。[通常料金]「スタッフアワー」(スタッフ常駐時間、お電話受け付け対応、スタッフ対応あり)平日:13:00~21:00土日祝休日:10:00〜21:00Astudio1時間1,760円(30分880円)Bstudio1時間1,540円(30分770円)Cbooth1名様
■中百舌鳥球場(読み方:なかもず球場)※球場看板は中モズ球場と記載住所:大阪府堺市北区中百舌鳥町6-1014中百舌鳥球場跡はマンションになっており、ここが球場であったことを示すのは案内看板のみです。■アクセス◆電車南海高野線・泉北高速鉄道・中百舌鳥駅、大阪市営地下鉄御堂筋線なかもず駅もしくは、南海高野線・白鷺駅が最寄になります。●最寄駅からの徒歩中百舌鳥・なかもず駅から徒歩10分-15分程度です。南海高野線・白鷺駅からのほうが若干近いかも。ただ、あまり変わらないと思い
【「セルフアワー」でのご利用方法】「セルフアワー」(スタッフ不在時間、お電話受け付け非対応、お客様ご自身でのセルフサービス)平日:21:00〜翌13:00土日祝休日:21:00~翌10:00「セルフアワー」は、スタッフ不在のため、お客様ご自身でのセルフサービスでのご利用となります。オプション機材等は、お客様ご自身で、ご利用時間内にご用意いただき、また、ご利用時間内に元の位置にお戻しいただくかたちとなります。あらかじめご了承くださいますよう、お願い申し上げます。※スタッフによる対応を