ブログ記事23,089件
『CrossMyPalm』-1987年8月25日発売-前年、『不思議』『CRIMSON』と挑戦的なセルフプロデュース作品をリリースした明菜が次に放ったオリジナルアルバムは、全編英語詞のアルバム。wikiなどではNY録音とされていますが、プロデューサーの藤倉さんの話では明菜の意向でオケも歌も国内で録り直してミックスだけロスで行われたそうです。「BLONDE」と原曲「THELOOKTHATKILLS」の比較で分かるように、このアルバムではヘッドボイスを使うなど歌唱の幅を
お早う御座います。神人(かみひと)|【今日の一言2025.5.14】|Facebook【今日の一言2025.5.14】〜鏡〜手のひらを返す人はいつか手のひらを返されるでしょう恩を仇で返す人はいつか恩を仇で返されるでしょう嘘をつく人はいつか嘘をつかれるでしょういずれも自分を鏡で見させられる因果の仕組みなのですみなみなうれしうれしたのしたのしかわるかわるありがたいありがたいあいをいただくさしあげるひろがる神人拝www.facebook.com目が覚めた時間、マティックも私が起きたのに気
希代加(きよか:中森明菜)宅に招かれ夕食をともにしていた、花屋の店員・丸山(まるやま:的場浩司)は、もうこれ以上希代加に悪事を行わせたくない、希代加を殺して自分も死のうと、発作的に決意する。希代加に背後から襲い掛かる丸山。しかし、逆に、ワインボトルで殴られ、床に倒れる。ちょうどその時、花屋の店主・えり子(えりこ:宮崎小枝子)が、希代加(中森明菜)宅を訪ねてくる。希代加は、倒れている丸山(的場浩司)からそっと離れ、平静を装って玄関先に出る。丸山に想いを寄せ、希代加のせいで丸山の様子が
録り溜めていたビデオテープから移行したDVDを編集していたら『悪女A・B』が出て来てついつい最後まで観てしまった。大人の女性の魅力溢れるゴージャスファッションの『悪女A』もいいけれど、私はコメディタッチで表情豊かな『悪女B』が好き。明菜は子供好きだしコメディセンスがあるので、ゴールデンでホームコメディの連ドラなんかもやってほしいなーと思ってました。夫役が浜ちゃんで、小さい子供が2人、怒って、泣いて、笑って、みたいな。このドラマが放送されたのが1991年8月。当
withMUSICに引き続き、NHKのSONGSにご出演。香取慎吾、5月29日(木)放送のNHK「SONGS」に出演決定!https://t.co/rtURwqUXku#新しい地図#atarashiichizu#香取慎吾#ShingoKatoripic.twitter.com/3anYEtj0Dx—新しい地図(@atarashiichizu)May14,2025【画像多数】香取慎吾、NHK「SONGS」に3年ぶりの登場中森明菜との収録秘話も披露→明治座で語る活動初期
1986年2月発売の14枚目のシングル"Desire-情熱-"のB目。1987年5月発売のアルバム"CD87"の1曲目。作詞:湯川れい子作曲:都志見隆編曲:椎名和夫↑↓の写真は私物なんですが、さすがに年代物なので色々汚れちまってますね…すいません😣💦⤵️私の心身と一緒だ…中に収録されてる楽曲はキラキラのままですよ😃https://youtu.be/OKW9HCkUueY中森明菜”LABOHEME”中森明菜”LABOHEME
「明菜ちゃんはお姉ちゃん的存在」堀ちえみが語るアイドル秘話、“いつの間にか付き合い出した2人”小泉今日子や中森明菜との仲は…堀が当時、一番仲よくしていたのが小泉今日子。「私が持っている写真の中で、一番多いのが今日子ちゃんとのツーショット。ハワイにも一緒に行きました!ルーズリーフを三角形に折った手紙もくれて。表に《ちえみへ》と書いてあり、裏には“今日子”とあって。“先に帰るね”と書かれた手紙が、私のメイク道具の前に置いてありました」手紙を折り紙のようにするのは、当時、女の子の
今日のつぶやき昨日はネイルの予約をしていたんだった…1ヶ月以上放置の私気が付いた時に予約しようとすると、希望の日が満員仕方なく1ヶ月+11日先の昨日の予約…段々浮いてくる~前日までに半分剥がしてお店に行ったわーイメージ通りのデザインにスッキリ整えてもらってから勉強のために久しぶりに市民図書館へ直行!!新しい講座の勉強と構築…自分を追い込んでる最中です図書館だと集中するね…かなりはかどりましたところで、今日のKINナンバーの有名人にハッとし
2018年11月25日1985ミ・アモーレGoogleフォトは勝手に過去の画像を何枚かアルバムみたいにして送り付けて来るワタシの写した写真コレクションは膨大なので、時々全く忘れていた写真をGoogleにドヤ顔で「これどないです?(*^。^*)」みたいに送られて来てギョッ(@_@)っとするワタシはデジカメの無い時代の古い写真も接写して保存してあるので、画面に1985年・・・・なんて印字されてる写真が今日、送られて来た・・・・当時つきあっていた女性のエロい写真だ・・・・ワタシは出版関係の
以前、昼食バイキングの無料券を頂き某ホテルでタダなのに両津勘吉ばりに美味いモノを食い貯めしようと貪り喰らってましたらコスパラ今日のお薦め衣装のグレーのボディコンのワンピース姿のフェロモン溢れる女性がチラチラみて来るのでそんなに下品な食事マナーしてるのか?と恐縮してると彼女が近よって来た!『ひさしぶり』と声をかけて来た子は高校の同級生だった!クラスの数少ない貴重な女子だったが印象ない!が授業で夏目漱石の『こころ』を
今のアイドルでは考えられないけれど、この曲、山口百恵さんがなんと18歳の時にリリースされました。今の18歳のアイドルには、この曲は絶対に選ばないよね。(歌いこなせないと思う....)そして、見事にオリコンチャートで1位を獲得しました。今でもお好きな方も多いでしょう。僕も数ある百恵さんの曲の中で特に大好きな一曲です。「夢先案内人」作詞は阿木燿子さん、作曲は宇崎竜童さん。このご夫婦のコンビから数々の百恵さんのヒット曲が生まれています。「横須賀ストーリー」「イミテーションゴールド
希代加(きよか:中森明菜)は、病院勤務の外科医。小高い丘のしゃれた一戸建てに、夫と二人暮らし。現在妊娠7か月目。大きなお腹を抱えながら仕事を続けている。夫は、真実追及を売りにする、有名ニュースキャスター・椎名公平(しいなこうへい:辰巳琢郎)。ある晩、公平(辰巳琢朗)は、暗い夜道で、女性を車で轢いてしまう。狼狽した公平は、誰も見ていないのをいいことに、慌ててその場から走り去る。だが、ひき逃げの様子は、近くの電話ボックスにいた美咲(みさき:永作博美)に目撃されていた。美咲(永
「まぢかよ!!」2014/5/2(金)午後0:09日記朝ちょっと親戚に用事があり、車で駒沢通りを折れて走っていたら・・・向こうからハイヒールで歩いてきた若い美人(ぷりんぷりんでスタイル抜群!)が、カツン!!と、道端で立ち止まった。そして、その横の腰よりも一段高い位置にある家の基礎部分にむけて片足をヒールごと振り上げ、高跳びするみたいにジャンプ!!!あまり広くない道なので、徐行していた(ミニスカの彼女を眺めるためじゃないぜ!)ワタシはビクン(≧∇≦)!として更にスピードを落とし
前回は「AmazonMusicをDirettaI2Sで高音質化」↓をご紹介しました。『AmazonMusicをDirettaI2Sで高音質化』◆AmazonMusicストリーミングをDirettaDST-00で高音質化の購入ノウハウまとめ、コスパ重視です。(2024年1月mixi日記の引っ越しで…ameblo.jpこれ↑は今年2024年1月ごろのノウハウです。今回は光メディアコンバーター上流側に接続の「TCXOハブ」の入れ替えでAmazonMusicが更に
お元気ですかっっ!!世の中はGWで最大11連休なんて話も聞こえていましたが、私はカレンダー通りで、最大4連休。何をするわけでもなく終わってしまいました(^^;)GW期間中に私の地元の銀行ATMで・・・広島のATMで宝くじ12億円当せんロト7、県内初|中国新聞4月25日に抽せんがあった数字選択式宝くじ「ロト7」で、広島市内の広島銀行ATMの売り場から1等12...nordot.app私、これまでもゴダイゴが好きなことはお伝えしておりますが、RCサクセションも
※この記事は本来2024年05月02日(木)00時04分05秒に記事更新したものですが、納豆ご飯を見た瞬間に納豆ご飯が食べたくなり、そこから昔話が始まり想い出に浸ってしまった私がまた何やら書き始めてしまった為、更新日時を変更しました長々とすみません※【公式】中森明菜「スローモーション(from『はじめまして』)」【1stシングル(1982年5月1日発売)】AkinaNakamori/SlowMotion【公式】中森明菜「スローモーション-JAZZ-」私もまた練習
今回も松田聖子ちゃん実はオリコン連続1位記録がかかり制作側も試行錯誤苦労してたのでしょうね別バージョンの曲がありますよね聖子ちゃんファンの方々はご存知とおもいますが…ロックンルージュは曲もアレンジはそのままでまったくの別歌詞が存在してます有名ですよね実はロックンルージュでブログ作ってたのですが…だから写真はカネボウ💄の画像ですブログ数ヶ月途中で放置してたらYouTube動画が消えちゃいましたので秘密の花園と白いパラソルの二曲の別バージョンを紹介しますね(本当は発表されて市
来生たかおさん自分が10代、20代の頃に聞いていた曲というのは、やっぱり耳から離れないものです。私のその時代の曲を多く手掛けたアーティストの1人に、来生たかおさんがいます。好きな曲、多かったですね。丁度大学生になって、カラオケをやるようになったころ、よく歌った曲もあります。大橋純子さんの「シルエット・ロマンス」とかね。ニューミュージック然としていて、大人っぽいイメージが気に入っていたような気がします。他にも薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」や、
1988年夏、カネボウのキャンペーンでブレイクした浅香唯のCーGirlが街角に流れていた。それから半年、1988年の紅白歌合戦。そこに浅香唯はいなかった。1988年の出演した女性歌手とその曲目中山美穂Witches松田聖子Marrakech~マラケッシュ~工藤静香MUGO・ん・・・色っぽい中森明菜IMISSED"THESHOCK"小泉今日子快盗ルビイ坂本冬美祝い酒ケー・ウンスク(韓国)すずめの涙松原のぶえ男なら和田アキ子だってしょうがな
宮本浩次「ロマンスの夜」@東京ガーデンシアター、20:45に終わりました。楽しかったぁぁぁ〜〜歌声、絶好調、最高でしたね。とても伸びやかで、胸に響いてきました。私の席はアリーナど真ん中だったので、ステージ中央で歌う宮本さんを真正面で見るという、離れてるとはいえ何ともゴージャスなお席あの白ギターで歌う『FirstLove』も真正面から聴けました。あの白ギターは小林武史さんからの借り物だと先日ブロガーさんから教わりました。そのギターは『恋におちて』でもまた登場。聴きたかった歌です。生で聴け
セットリストはおそらく中之島と同じだったと思われるので、どなたかが書いてくださった中之島のものを参考に綴らせていただきます。宮本浩次『ロマンスの夜』@東京国際フォーラムホールAセットリスト【第一部】1.ジョニィへの伝言(ペドロ&カプリシャス)2.赤いスイートピー(松田聖子)3.まちぶせ(石川ひとみ)4.きみに会いたい-Dancewithyou-(高橋一生)5.白いパラソル(松田聖子)6.September(竹内まりや)7.愛の戯れ(平山みき)8.ロ
希代加(きよか:中森明菜)と、その隣に住む美咲・万作(みさき:永作博美、まんさく:伊原剛志)夫婦は、お互いの家を行き来し親交を深める。しかし、美咲は、息子・勇(ゆう)に対する希代加の執着に次第に嫌悪感を覚えるようになる。美咲は、希代加と距離を置こうと決意する。しかし、あくまで勇に執着する希代加(中森明菜)は、美咲(永作博美)が自分に勇を預けざるをえない状況を作り出そうと企てる。ある晩、希代加は、美咲の翻訳事務所に忍び込む。そして、事務所内を徹底的に荒らす。事務所の機能を麻痺させ、
おこんにちはお料理の写真のうPを続けようと思いましたがwww慎吾のNHKSONGSの情報が解禁になったのでソチラをお知らせです。ソロ活動5周年を迎えた香取慎吾が3年ぶりに登場!今回ソロ活動の原点と呼べる場所“明治座”を訪れた香取。そこで明かさされたのは、知られざる当時の不安と葛藤。そして、ファンに“笑顔を届けたい”という決意だった。今月ニューアルバムを発表する香取。ソロ活動を始めてからおよそ30組のアーティストとコラボレーションで楽曲を制作してきた。香取はどうやって“作品”を作りあ
先日、明菜の25枚目のシングル「水に挿した花」の作曲者、広谷順子さんが亡くなられたことを知りました。今回は広谷さんへ哀悼の意を表してこの曲への思いを書きたいと思います。「中森明菜」の曲で一番好きな曲は?この質問に答えるのは、難しい。「中森明菜」という歌手を世に誕生させた「スローモーション」?歌謡界の頂点を極めたと言われる名曲「ミ・アモーレ」?あの絶唱とファンの歓声が忘れられない「帰省」?…………なかなかひとつには絞れない。でも、何時、どんな選び方をしても確実
明菜の好きな衣装は?と訊かれてもたくさんあって答えに困るのですが、その好きな衣装の中に、''インパクトある1アイテムをプラスすることで華やかさや気品を出した衣装''があります。例えばこのような。……夜のヒットスタジオDELUXE「薔薇一夜」シンプルな黒のワンピースに大振りなゴールドのリボン。色味やスクエアの襟元で甘くなり過ぎないようにしているのが良いです。……夜のヒットスタジオDELUXE冒頭メドレーこの日はクリスマスイブということで白のふわふわド
黒柳徹子、山口百恵、松田聖子、そして中森明菜との交流…伝説の音楽番組『ザ・ベストテン』の今では考えられない驚愕の演出とは?久米宏です。ニュースステーションはザ・ベストテンだった#3伝説の音楽番組『ザ・ベストテン』で、司会者として番組を盛り上げた久米宏さん。共に司会を担当した黒柳徹子さんと番組を進行する上で、心がけていたこととは?『久米宏です。ニュースステーションはザ・ベストテンだった』(朝日新聞出版)より、一部抜粋、再構成してお届けする。今では考えられないようなおふざけもした『ザ
33年前のドラマを今観ています。「素顔のままで」(1992)。自分なんかが説明するのもおこがましいくらいの名作。このドラマの存在は昔家族が観ていたので知っていましたが、自分は子どもだったんで観だ記憶がありませんでした。数年前に大変遅ればせながら明菜様に夢中になり、自分なりに明菜様の軌跡を辿ってきたわけです。『難破船』自分なんかがブログに書くことすら畏れ多いと分かりつつ、書いてます。明菜(さん)についてなんですが。『『愛撫』②』去年の6月に書いた、中森明菜(さん)の「愛撫」…ameblo
「聴き比べ♬part3」という記事で織田哲郎さんが公式チャンネルで「Days」を歌っている動画を貼りました。その中で織田さんは「私の思うところの歌が上手いとか歌唱力のあるとはどういうことかということは今度またゆっくり話をしたい」と前置きした後、「私の思うところの歌唱力のある方として、明菜さんは本当に素晴らしい歌手だと思います。」と仰っていました。後日、歌唱力について語られた動画がこちらです。織田さんの話から抜粋してみました。いわゆる、歌唱力がある、歌
『今日の有名人エトセトラを投稿する理由です』ゴムマスクを被っていると思われる人やトカゲレプティリアンだと思われる人(?)が沢山いますどうして、彼らがゴムマスクを被らなくてはいけなかったのかこれまで、何…ameblo.jp今日も気になる人がいましたいつもお付き合いくださりありがとうございます大和田獏さん。。。74歳のイケオジ俳優「久しぶりに稽古場弁当を作りました」女優妻はコロナで5年前に他界(よろず~ニュース)-Yahoo!ニュース俳優の大和田獏(7
作詞家の松本隆さんが、昨年、「作詞家活動50周年記念」ということでオフィシャルプロジェクトを立ち上げ、Web配信番組やトリビュートアルバムなどを制作している。TV番組でも特集が組まれ、11月には武道館ライブも予定されているとか。自身のバンド活動を経て、1970年代から多数のアーティストに詞を提供、シングル総売り上げ歴代3位の記録を持つ松本さん。私がその名前を知ったのは、明菜が「ちびっこ歌合戦」に出場した時に食堂で出会ってファンだったお姉さんのためにサインをお願いしたという原田真二さん