ブログ記事3,013件
中森明菜松田聖子と双璧なす「韓国人気」80年代ブームで番組出演オファー殺到〝歌姫〟中森明菜(59)の韓国人気がここにきて盛り上がっている。明菜と言えば、2022年に新事務所を立ち上げて再始動。昨年は6年半ぶりにファンの前で歌唱するイベントも行ったほか、香取慎吾の3枚目アルバム「CircusFunk」に「TATTOO(feat.中森明菜)」で参加するなど精力的だった。昨年末のNHK紅白歌合戦への出場はかなわなかったが、今年も活動が期待されている。それは日本だけではない。ある制作
私は青箱です(お安いから)洗顔も青箱ですそれより、まさかの・・・・試食魔?
香取慎吾さんとコラボレーションをさせていただいた「TATTOO(feat.中森明菜)」が収録されているCDが発売されます。-----------------------香取慎吾『CircusFunk』発売日:2023年5月28日(水)商品形態:・初回生産限定盤A(CD+Blu-ray+ブックレット+グッズ):9,000円+税・初回生産限定盤B(CD+DVD+ブックレット+グッズ):9,000円+税・通常盤(CDonly):3,000円+税詳細は
2025年5月1日(木)に発売となる、中森明菜『FANCLUBLIVE「ALDEABaratTokyo2024」』の、各チェーン店様の先着購入特典のデザインが決定いたしました。詳細はこちらご確認くださいませ。この特典全部揃えられる強者はいらっしゃる???
明菜さんブログチェック✅しているのだけど緊急に地震に警戒してくださいのブログ投稿がありました。いつも地震が必ずきているので近いうちに揺れるのだと思います。まだまだ🥶寒いからカイロジャンパーレディースよりも動きやすいメンズが良いでしょう冬支度は欠かせません!カイロも消費期限があり備蓄していても過ぎていたら冷えるのが早い🥶です。買い込みします。軍手も必須ですね素手ではなにも危ないものや尖ったもの触れませんから。こうなるとだんだん怖くなってき
今日のお歌トワイライト-夕暮れ便り-BlueOnPink北ウイング赤い不思議
中森明菜、タワレコ「NOMUSIC,NOLIFE.」初登場「思いやりを響かせ、世界をやさしさで満たそう」歌手の中森明菜が、タワーレコードの「NOMUSIC,NOLIFE.」意見広告シリーズ最新版に初登場を果たす。今なお“表現力”や“存在感”がリスペクトされ続ける中森。デビュー43周年となる5月1日に、14年ぶりのライヴ・ステージの映像化となる『FANCLUBLIVE「ALDEABaratTokyo2024」』、自身初のトリビュート・アルバム&ベスト・アルバ
いつの間にか、BSNHKでの「中森明菜伝説のコンサート’91」の放映が終っていたことに気づいたカイルです。ということで、録画しておいたものを観てみました。幕張メッセだったんですね。七変化という表現がぴったりの衣装替えの多さ!シングルとしては、ちょうど「二人静」をリリースしたころ。個人的に目を引いたのは、「マイフェアレディ」のオードリー・ヘプバーンの衣装で登場して披露した復帰シングル「DEARFRIEND」と「カリビアン」。明菜の曲の中では貴重な明るい曲調のもの
TBSチャンネル2『ザ・ベストテン』1位セカンド・ラブ4/12(土)20:00~20:50歌謡ポップスチャンネル『レッツゴーヤング』#304/18(金)23:00~23:45スペースシャワーTV※追記『中森明菜TRUELIVE』4/1(火)22:00~00:00
砂も風も乱れて…。愛を失った女心を、砂漠になぞらえたオリエンタル歌謡の傑作。2014年、中森明菜の「旅を連想させる17曲」を集めたベスト盤「ドラマティック・エアポート」が発売。「ミ・アモーレ」「ジプシー・クイーン」など、明菜の異国情緒溢れる旅歌を集めたユニークな企画盤だった。この企画盤は、おそらく2012年発売の松田聖子のベスト盤「エトランゼ」を受けて企画されたもの。こちらも聖子の旅歌を32曲集めた企画盤。聴き比べると、希代の歌姫二人が「異国」「旅」というテーマに、いかに対峙してきたか
竹内まりや名曲巡る論争に決着!?「私だけ」の本当の意味は「よく聞かれるんですけど、私の中では」シンガー・ソングライター竹内まりや(69)が14日放送のNHKFM「今日は一日“竹内まりや”三昧2024」で、名曲「駅」の歌詞について語った。竹内が作詞・作曲し1986年に歌手・中森明菜に提供された「駅」。翌年に竹内がセルフカバーしたほか、多くのアーティストによってカバーされている。番組には、竹内ファンのリスナーから同局の歌詞「私だけ愛してたことも」というフレーズについて質問が寄せられ
【60代男性が選ぶ】1980年代を代表すると思う「女性ソロアーティスト」ランキング順位アーティスト名割合1松田聖子10.4%2松任谷由実9.7%3山口百恵8.4%岩崎宏美8.4%5高橋真梨子6.8%6中森明菜6.1%7アン・ルイス5.2%8杏里4.5%竹内まりや4.5%10小泉今日子3.6%11荻野目洋子2.9%河合奈保子2.9%13欧陽菲菲2.6%五輪真弓2.6%15久保田早紀2.3
はあい!ついにこのトピックをぶち込むカイルです。聖子と明菜。80年代を代表するアイドル2人。「歌手」という意味のおいて、この2人を超えるアイドルはいまだに存在しないのではないでしょうか?では、さっそく2人のシングルセールス、売上のトップ10を見ていきましょう!◆シングル上位TOP10松田聖子①あなたに逢いたくて~MissingYou~(110.1万枚/最高位1位/1996年)②ガラスの林檎(85.9万枚/最高位1位/1983年)③風は秋色(79.7万枚/最高
「ザ・ベストテン展」開催!沢田研二、小泉今日子、チェッカーズ、松田聖子らの衣装パネル展示3月13日から23日にかけて東京・TBS赤坂BLITZスタジオで展示イベント「TBSFASHIONGALLERY2025~ザ・ベストテン展~」が行われる。「TBSFASHIONGALLERY2025~ザ・ベストテン展~」は、TBSが参加するクリエイティブの祭典「TokyoCreativeSalon2025」の開催期間中に行われる展示イベント。1978年1月から1989年9月まで
【若い頃から圧倒的オーラを放っていた女性アイドル】ランキング!1位松田聖子(60票)2位後藤真希(58票)3位中森明菜(27票)4位前田敦子(19票)5位松浦亜弥(16票)
はあい!今週のNHKホールでの杉山清貴&オメガトライブのライブが楽しみなカイルです。そうそう、今朝は日テレの「ZIP」で訪日外国人に好きな日本の曲のインタビューがあって。杏里の「GOODBYEBOOGIEDANCE」(角松敏生作)が結構長い時間タイトルと共に流れてテンションが上がってたのでした。その後は定番の「悲しみがとまらない」も結構長い時間流れてました!やったー!そして、撮りだめていた「COVERS」で杉山清貴&オメガトライブの回を観ました。意外なエピソー
ミュージックステーション2時間SP3月21日金曜20:00-21:48大阪ABCテレビ昭和・平成・令和…史上最強デビュー曲!国民投票ベスト10SP▽衝撃!嵐・明菜・郷…デビュー映像蔵出し▽サザン3曲生熱唱▽timelesz登場▽あいみょん・Number_i・SixTONES
【歌姫伝説中森明菜の軌跡と奇跡】中森明菜の卓越したファンションセンスデビューして1、2年たった頃、楽曲の中でそれまでのアイドルの概念をたたき壊す中森明菜の魅力の一つに卓越したファンションセンスが挙げられる。ユニバーサルミュージックへの移籍第1弾となったアルバム「ZEROalbum〜歌姫2」のジャケットで見せた衝撃ショットに限らず、明菜のファッションはそれまでのアイドルの概念を大きく覆してきた。かつてワーナー・パイオニア(現ワーナーミュージック・ジャパン)時代に明菜の宣伝を担当して
【50代男性が選ぶ】昭和を代表すると思う「女性俳優」ランキング順位俳優名割合1吉永小百合49.0%2夏目雅子9.4%3岩下志麻4.0%美空ひばり4.0%5松坂慶子2.7%森光子2.7%薬師丸ひろ子2.7%8原節子2.0%山口百恵2.0%浅野温子2.0%11浅丘ルリ子1.3%浅野ゆう子1.3%中森明菜1.3%倍賞千恵子1.3%八千草薫1.3%16ちあきなおみ0.7%京塚
中森明菜「DESIRE」の衝撃から37年藤原紀香らファン多数!…異色の着物デザイナーが手がける驚きの”進化系着物”とは?着物を世界のファッションに。異色の着物デザイナーとして知られる紫藤尚世(しとう・ひさよ)さんが発表した新ブランド「AAAPARE(アーパレー)」が国内外で注目を集めている。作品の多くは日本の着物文化を継承しながら洋服感覚で着こなせるのが特徴で、女優の藤原紀香さんら著名人にも愛好者は多い。この道47年。紫藤尚世さんに話を聞いた。著名人も注目する斬新なKIMONOの世界観紫
「明菜ちゃんはお姉ちゃん的存在」堀ちえみが語るアイドル秘話、“いつの間にか付き合い出した2人”小泉今日子や中森明菜との仲は…堀が当時、一番仲よくしていたのが小泉今日子。「私が持っている写真の中で、一番多いのが今日子ちゃんとのツーショット。ハワイにも一緒に行きました!ルーズリーフを三角形に折った手紙もくれて。表に《ちえみへ》と書いてあり、裏には“今日子”とあって。“先に帰るね”と書かれた手紙が、私のメイク道具の前に置いてありました」手紙を折り紙のようにするのは、当時、女の子の
【30代が選ぶ】最強だと思う「80年代に活躍した音楽アーティスト」ランキング順位アーティスト名割合1サザンオールスターズ6.5%2美空ひばり4.6%3桑田佳祐3.7%米米CLUB3.7%石原裕次郎3.7%6松任谷由実2.8%松田聖子2.8%松山千春2.8%安全地帯2.8%岩崎宏美2.8%矢沢永吉2.8%藤井フミヤ2.8%13中森明菜1.9%山口百恵1.9%竹内まりや1.9%
【中森明菜トリビュート・アルバム商品概要】アーティスト:VariousArtistsリリース日:5月1日(木)タイトル:「中森明菜TributeAlbum“明響”」商品形態(2形態)(1)2CDデラックス・エディション【中森明菜ベスト・アルバム付】(2CD)品番:WPCL-13646~7価格:\5,500(税込価格)/\5,000(税抜)【予約リンク】https://akinanakamori.lnk.to/TributeAlbum_2CDPu(2)
はあい!まさかまさか、今月のチャートにびっくりのカイルです。なんと1位は、稲垣潤一!しかも、全アクセス分ぐらいのアクセス数を稼いでの圧倒的な1位に!ライブも大盛り上がりでしたが、チャートも大盛り上がりです!そして、同じくびっくりしたのはNetflix「オフラインラブ」の高位でのランクイン!あまりこの手の感想を書いてもランクインしないので珍しい!やっぱりキョンキョン効果でしょうか?そして、ガンダムが映画効果もあって2コンテンツもランクイン!こちらも非常に珍しく映画コンテ
中森明菜が新幹線の車内で歌い、ビートたけしは「生放送中に脱ぎ始めて…」久米宏(79)が語る『ザ・ベストテン』の“ありえない舞台裏”「たけしさんは生放送中にズボンを脱ぎ始めて…」今では考えられない『ザ・ベストテン』のハプニング――印象に残っている失敗はありますか?久米まず、『ザ・ベストテン』には失敗のない回がないんですけれども。あえて言うなら、ゲストにビートたけしさんが来たときですかね。黒柳さんが「たけしさん、生放送だから絶対に脱いじゃダメですよ」と、本番前に釘を刺したんです。それ
【もうすぐ25回目の「五月雨忌」】歌手・村下孝蔵の美声が運ぶ四季の移り変わりと愛しい日常の変化…『初恋』は梅雨を優しい季節にしてくれる『初恋』、『踊り子』(いずれも1983年)などの楽曲で知られるフォーク歌手・シンガーソングライターの村下孝蔵さん。1980年、遅咲きと言われる27歳でのデビューだったが、1990年代を通じてヒットを連発した。1999年に46歳という若さで亡くなってから今年で25年が経つ。命日の6月24日は「五月雨忌」。中森明菜さんとの縁私が村下孝蔵さんの楽曲のカバー
中森明菜の若いころがかわいい「素顔のままで」から32年、トレンディードラマの代表作に出演したキャストたちの現在1992年に放送された「素顔のままで」(フジテレビ系)から32年。今回は、当時出演していた俳優たちの現在をまとめました。同作は、偶然出会った2人の女性が友情を深め合いながら、それぞれの夢に向かって歩んでいく姿を描いた感動のドラマ。トレンディードラマの代表作品の1つで、最終回は31.9パーセントの視聴率でした。安田成美さん:香坂(村上)優美子主人公の香坂(村上)優美
衝撃的に可愛かった歴代女性アイドル”ランキング!1位松田聖子(39票)2位中森明菜(32票)3位小泉今日子(25票)4位後藤真希(20票)5位松浦亜弥(13票)あしたくる
【50~60代女性が選ぶ】歌がうますぎる「1980~1985年デビューの女性歌手・アイドル」ランキング1位中森明菜15.7%2位岩崎良美14.8%3位松田聖子10.6%4位荻野目洋子8.3%5位本田美奈子5.6%小比類巻かほる5.6%7位渡辺美里4.2%8位葛城ユキ3.7%河合奈保子3.7%10位森口博子2.3%薬師丸ひろ子2.3%浜田麻里2.3%山下久美子2.3%14位小泉今日子1.9%