ブログ記事126件
わたしは中学受験の算数理科のプロ家庭教師をしています。大部分の生徒が、2025年2月初めに中学入試を迎え、指導が終了します。新しく指導する生徒を募集します。【1】概要★指導教科は算数と理科中学受験の算数と理科。難関校の受験対策もできます。(社会も指導可能ですが、四谷合不合偏差値55を超えると若干不安です)★Zoomと対面の両方可能ZoomまたはSkypeを利用したリモート指導が中心です。「千葉県の東京寄り」と「東京23区」とその周辺でしたら、対面指導に直接うかがいます。★
【娘14歳(中2)&息子9歳(小3)】突然ですが、我が子は、虫が大きらいです。(あ、夫も)私は大好きってわけでもないですが、小さい頃は虫とりは好きで、セミや蝶やトンボなどとっては図鑑でどんな種類がとれたのか、ついでに生態や飼い方なども自分でしらべたものです。オタマジャクシやザリガニもとってたな〜、って結構生き物好きだな私(笑)(いや、捕まえるのが好きなんだわ!)小さい頃から虫や生き物には触れさせようとはしてきましたが、娘も息子も触れようとしない。。。(息子は犬とかも触れません(
こんにちは!なんだか予定より早く雨がパラパラしだした目黒界隈です今日は3年生の子も来るし、2年生の子が見学に来るのでなんとかお天気もって欲しかったのですが・・・幸いM-Apes(メイプス)は目黒駅から徒歩1分なので便利です!←急に宣伝なので、雨でも心折れずに通って頂けるかと思っております*~*~*~*~*~*~さてさて昨日出した小学1年生向けの柿の絵ですが最近は種なしのものが多く出回っているのでどうでしょうか、種に出会えましたでしょう
理科について教える自信がなかったので(ほぼ中学受験の知識は抜け落ちている)、知識分野(生物、地学など)は「新演習」のテキストを利用して私が教え、計算分野(化学、物理)は家庭教師のMさんに見てもうらことにした。週末は私と「新演習」をやるとしても、平日の自宅学習をどうするか悩み、ウェブで検索すると、「サントップ中学受験DVD」なるものを発見。いろいろ口コミを見ると、よさそうな感じがしたので、また、価格も「スタディアップ」に比べるとかなりお安い(でも理科セット「植物、電流、天体、化学、人体、てこ